レンチンで作れるよ。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方がやみつき系で旨い
サッポロ一番(しょうゆ)をアレンジした「春キャベツとベーコンのしょうゆまぜそば」に挑戦です♪ レシピ引用元:https://www.sanyofoods.co.jp/recipe/8106/
サッポロ一番公式の「春キャベツとベーコンのしょうゆまぜそば」のレシピ
材料
サッポロ一番(しょうゆ) 1袋
キャベツ 70g
玉ねぎ 1/4個
ベーコン 1枚
コーン 10g
オリーブオイル 大さじ1
糸唐辛子 適量
サッポロ一番(しょうゆ)をアレンジした「春キャベツとベーコンのしょうゆまぜそば」に挑戦です♪
赤唐辛子は糸唐辛子で代用し、冷凍コーンをプラスしてみました。
コーンが増えた分、ほかの材料は少し減らしています。
レビューをご覧ください♡
作り方①
キャベツは5cm角、玉ねぎはくし切り、ベーコンは短冊切りにしましょう。
冷凍のコーンも準備しておきます。
作り方②
ボウルに、水・サッポロ一番(しょうゆ)・キャベツ・玉ねぎ・ベーコンを入れます。
軽くラップをして、レンジ600Wで6〜7分チンしましょう。
加熱時間は、様子を見て調整してくださいね。
公式では、赤唐辛子はこのタイミングで入れていますが、糸唐辛子なのでトッピングに使います。
作り方③
②のゆで汁を大さじ2ほど別皿に取り、湯切りしましょう。
オリーブオイル・添付の粉末ソース・ゆで汁を混ぜ、糸唐辛子をのせてできあがりです。
付属の特製スパイスは省略しました。
実食
具材の旨味と、サッポロ一番(しょうゆ)が相性抜群です。
何度でも食べたくなるほど、やみつきになる美味しさでしたよ。
レンチンした麺も、しっかり火が通っていて◎
評価
サッポロ一番の公式の「春キャベツとベーコンのしょうゆまぜそば」のレシピ
評価:★★★★☆
レンチンで作れる、サッポロ一番(しょうゆ)の簡単アレンジレシピです。
麺が少しパサパサしていたので、お好みでオリーブオイルを追加すると良いかもしれません。
美味しく作れたので、試してみてくださいね♡