Yahoo! JAPAN

九州への2024年外国人入国者は500万人突破。うち7割が福岡空港から入国!

フクリパ

九州への2024年外国人入国者は500万人突破。うち7割が福岡空港から入国!

九州への2024年における外国人入国者は500万人を突破し、過去第2位となる数字でした。九州に入国した外国人のうち、7割弱は福岡空港を経由しています。そして、福岡空港の外国人入国者数342万人は、過去最高値となっています。

九州への2024年外国人入国者数は500万人突破!

出典:国土交通省九州運輸局『九州への外国人入国者数の推移について』(2025年3月24日)

 

国土交通省九州運輸局は2025年3月24日、2024年における九州への外国人入国者数の確定値を発表した。
同発表によると、2024年の1年間に九州に入国した外国人の総数は、500万6,544人であり、コロナ禍前だった2018年の511万6,366人に次いで過去第2位となった。

 

 

九州への外国人入国者数での上位5カ国・地域は、次の通りだ。

約半数を韓国が占めており、中国が2割程度、台湾と香港がそれぞれ1割前後となっている。

なお、この上位5カ国・地域で全体の94.3%を占めている。

出典:国土交通省九州運輸局『九州への外国人入国者数の推移について』(2025年3月24日)

日本政府観光局(JNTO)によると、2024年における日本全国の訪日外国人旅行者数(推計値)は、3,687万人であり、九州の外国人入国者数が占める割合は13.6%となっている。

 

 

福岡空港の2024年外国人入国者数は342万人で過去最高

出所:国土交通省九州運輸局『九州への外国人入国者数の推移について』

 

国土交通省九州運輸局『九州内の主な空港・港湾における外国人入国者数の推移』によると、外国人入国者数が最も多かったのは、福岡空港の341万6,863人だった。

対前年比で27.6%増と伸ばした福岡空港における2024年の外国人入国者数は、過去最高となっている。

また、九州全体の外国人入国者数における福岡空港の占める割合は68.2%だった。
実に10人のうち7人弱の外国人が、福岡空港を利用して入国していることとなる。

福岡空港に続く港湾別の第2位は博多港の46万6,067人、第3位は対馬(厳原港、比田勝港)の19万2,159人、第4位は熊本空港の18万1,921人であり、上位の4港で九州全体の8割強を占めている。

 

 

参照サイト 

国土交通省九州運輸局『九州への外国人入国者数の推移について』(2025年3月24日)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/content/000346488.pdf

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 忙しい毎日に小さな贅沢を。ギルティーフリーなDole「贅沢ピーチ」新発売

    舌肥
  2. <役立つワザ>家事を楽にするちょっとした工夫を教えて!「洗濯物は人別に干す」「配信者になりきる」

    ママスタセレクト
  3. 釈迦の誕生祝い「花まつり」 釜石・正福寺幼稚園 華やかに稚児行列 ほころぶ春彩る

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  4. 子どもとの幸せな瞬間、記録に残したいけど・・・[ハハのさけび #40]

    たまひよONLINE
  5. 市道鷺沼線 老木植え替え 安全な工事を祈願

    タウンニュース
  6. 多摩区の魅力を発信 アンバサダー募集中

    タウンニュース
  7. 「食」と「健康」で区民サポート 元気な高津をつくる会 活動20周年の思いとは

    タウンニュース
  8. 紅茶なのにカプチーノ? 話題の新感覚ティーが西宮『ムレスナティーハウス 総本店』にて誕生 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 【伊佐錦】大口酒造‐鹿児島県 ー おいしい焼酎で、会いましょう。

    酒蔵プレス
  10. どちらかしか観ていなくても大丈夫!『爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー』に向けて、2戦隊の振り返り&注目ポイントを紹介!

    アニメイトタイムズ