Yahoo! JAPAN

想像以上に便利…!納豆パックの「ふた」の驚きの活用術3つ「家事の時短になる」

saita

想像以上に便利…!納豆パックの「ふた」の驚きの活用術3つ「家事の時短になる」

納豆をよく食べる人も多いと思いますが、パックのふたはすぐに捨てていませんか? じつはこのふた、料理中に大活躍するんです。今回は、納豆パックの3つの便利な活用術をご紹介します。

◆【画像を見る】⇒便利…!マネしたくなる「納豆パックのふた」の活用術

活用術1.お玉置きとして

料理中にどこに置けばいいか悩む、お玉の置き場所。納豆パックのふたは、実は迷いがちな“お玉置き場”にぴったりです。納豆パックのふたの内側が見えるように置き、その上にお玉を置きます。使い終わった後は、洗う手間もなく汚れたらそのまま捨てられます。アウトドアシーンでもおすすめの活用術です。

活用術2.生卵を置く場所として

置くとコロコロと転がる生卵。そのまま置くだけでは転がって割れてしまう心配がありますよね。そんなときも、納豆パックのふたを使うと便利。
卵を置くときは、ふたの内側を使うのがポイントです。ふたの内側には凹凸(おうとつ)の溝がある場合が多く、その溝が卵の転がりを防いでくれるんです。使い終わったあとも洗う手間が省けるので便利です。

活用術3.薬味置きとして

ねぎやしょうがなどの薬味を使うときにも、納豆パックのふたは大活躍します。まな板でねぎなどの薬味を切った後、ふたの内側に薬味を置くと、薬味置きとして便利なアイテムに変身。薬味を置くためだけに食器やキッチングッズなどを使う必要がないので、洗い物が減って時短にもつながります。

キッチンで大活躍

今回は、納豆パックのふたの活用術をご紹介しました。いつもは捨ててしまいがちな納豆パックのふたは、料理中の手間を省いてくれる便利アイテムになります。調理中のちょっとした悩みも解決でき、時短にもつながりますよ。ふたを捨てる前に、ぜひ活用してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 芥川賞・直木賞の該当作なしに、大竹まこと「結果に信憑性がある」

    文化放送
  2. 参議院選挙が既存政党VS新党という雰囲気になってきた理由

    文化放送
  3. 【今治市・道の駅 多々羅しまなみ公園】瀬戸内海と多々羅大橋を一望 絶好のロケーション

    愛媛こまち
  4. BAND-MAID、TVアニメ『桃源暗鬼』ED主題歌「What is justice?」リリース&アニメとリンクした世界観とハードな演奏シーンが見どころのMV公開

    SPICE
  5. 「スタジオジブリ フィルムコンサート」久石譲×ロイヤル・フィルに13万人が熱狂!『となりのトトロ』ではドームがひとつに

    PASH! PLUS
  6. ココス「夏の福袋」は3500円分の食事券付き! 同梱の「かき氷Loverコースター」があまりにカワイイので見て欲しい

    ロケットニュース24
  7. 【2025年7月】マネるだけで即垢抜ける。大人のオレンジベージュネイル

    4MEEE
  8. 外はカリッと中はもっちり。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE
  9. Kis-My-Ft2・千賀健永が華やかな黄金の衣装を身に纏って登場!<『クリムト・アライブ』東京展オープニングイベント>

    WWSチャンネル
  10. 北九州下関フェニックスが大谷球場を取得 歴史ある野球場で新たな地域密着活動へ

    キタキュースタイル