Yahoo! JAPAN

選抜チーム「オール緑」 9年ぶりの栄冠に沸く 「ベイエリア杯」一丸で制す

タウンニュース

賞状とトロフィーを手に笑顔の選手たち (チーム提供)

県内外から49チームが出場した「第13回ベイエリア杯選抜少年野球大会」(一般社団法人神奈川県少年野球交流協会主催)の決勝戦が3月15日、都筑区の葛が谷公園で行われ、緑区の選抜チーム「オール緑」(熱田英光監督)が9年ぶり3回目の優勝を果たした。

この大会は、過去の戦績上位8チームがAクラスとして、残る41チームがBクラスとしてトーナメント戦を行う。

Aクラスに出場した「オール緑」は、1回戦で昨年12月の「神奈川県知事杯争奪選抜少年野球大会」でコールド負けを喫した「MBC」と対戦。6―1で勝利し、雪辱を果たした。

続く準決勝は磯子区の選抜チーム「屛風浦選抜(龍)」と対戦。相手投手の好投に苦しみ5回まで打線がノーヒットに抑えられるも、粘り強く戦い3―2でサヨナラ勝ちを収めた。

決勝の相手は「鶴見選抜」。1月の「卒業記念送別選抜少年野球大会」で対戦し、後塵を拝したチームだ。試合は初回に2点を先制されるも、相手投手の立ち上がりを攻め一挙に6点を奪って逆転。しかし自力のある相手も追いすがり、3回に逆転を許してしまう。それでも4回に追いつき、7―7のまま特別延長へ突入した。

無死1、2塁から始まる特別延長。表の攻撃で4点を取られる苦しい展開も、結束力の強さを発揮し裏の攻撃で同点へ。最後は投手が踏ん張り相手の攻撃を0点に抑えると、その裏にサヨナラ勝ち。見事にリベンジを達成し、優勝に輝いた。

同大会では最優秀選手にチームの主将を務める小村龍三郎外野手が選ばれ、尾崎葉琉投手も敢闘賞に選出された。

野球少年の目標

「オール緑」は今回が19期生。夏にセレクションを行い、緑区少年野球連盟に所属する17チームから6年生19選手が選抜されている。各チームでは、低学年の頃から「オール緑」に入ることを目標にしている選手もいるそうだ。

チームが掲げるスローガンは「ONETEAM」。熱田監督は「選手だけでなく、日頃からサポートや応援をしていただいている皆さまへの感謝を忘れずに、1つのチームとして更なる進化を目指していきたい」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 阪神6点の猛攻を締め括る適時打で4試合連続安打と打撃の調子上向き始めた!森下翔太/高寺望夢を脅かす存在へ前進した好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. ヒラメ釣りにおけるワーム(ソフトルアー)使用のメリット3選 フグにはご注意を!

    TSURINEWS
  3. 中日・金丸夢斗が2度目の先発でプロ初勝利狙う、ドラフトで外した巨人は赤星優志が先発

    SPAIA
  4. 【上天草市】店主オリジナル!幻のラーメンを求めて!【貴久春寿し】

    肥後ジャーナル
  5. 愛猫が『めんどくさがり屋だな』と思う瞬間6選 ダラけた態度も猫ならかわいい!?

    ねこちゃんホンポ
  6. 【New Open】ハワイ島「ヒロ」に継承するフラを学べるスタジオ「Hula Halau Na LikoKa Lehua」オープン! フラだけじゃない、バランスボールエクササイズもめっちゃ楽しい♪

    浦安に住みたい!Web
  7. サッカー選手兄弟が営む人気カフェ2号店『ecke(エッケ)』が神戸サウナ1階にオープン! 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 『EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025』ゲスト出演者、BLUE NOTE PLACEのコラボメニューなどを発表

    SPICE
  9. 「ニューバランス」が「グレー」の魅力を芸術で表現する「GREY ART MUSEUM」を開催

    セブツー
  10. LiSA ソロデビュー14周年を自身13回目の武道館公演で祝福 9月より開催の全国ホールツアー先行受付が開始

    SPICE