Yahoo! JAPAN

「封筒」を"繰り返し開け閉めできる"今すぐマネしたくなる裏ワザ「想像以上に使える」「考えた人すごい」

saita

「封筒」を"繰り返し開け閉めできる"今すぐマネしたくなる裏ワザ「想像以上に使える」「考えた人すごい」

封筒は、一度テープで貼るともう開けられない……と思っていませんか? 最近SNSで話題の「繰り返し開け閉めできる封筒の裏ワザ」を見つけて、試してみたら驚きの便利さ! 手紙以外の使い道まで広がるアイデアでした。

封筒は、1回使ったら終わり……?

封筒って、手紙以外にもちょっとした小物を入れるのにちょうどいいですよね。クリップやシール、予備のボタンなど、散らかりやすい細かいものの整理にもぴったり。

筆者も、書き損じた封筒や余った封筒を捨てずに、小物入れとして使っていました。封筒は丈夫ですし、デザインもシンプルなので、引き出しの中に入れておくと意外と便利です。

しかし、いざ封をしてから「やっぱり中身を変えたい」と思っても、テープをはがすと破れてしまうことがありますよね……。

「もう少しうまく再利用できないかな」と思っていたときに見つけたのが、封筒を「繰り返し開け閉めできる」ように変える裏ワザ。特別な道具もいらず、家にあるもので簡単にできると聞いて、早速試してみました!

何度も使える封筒の作り方

今回使ったのは長形4号の封筒です。まず、封筒の開け口に穴あけパンチで数か所、穴をあけます。

次に封筒を裏側にして、赤い斜線の部分にテープを貼ります。

仕上げに、穴をあけた部分にもテープを貼ります。(赤い斜線のところ)

これで、繰り返し開け閉めできる“便利な封筒”の完成です!

早速この封筒に、ちょっとしたお菓子を入れて試してみました。

封を閉じて逆さまにしても、中身はしっかりキープされました。

さらに封の開け閉めもスムーズでした。 無理に破らなくていいので、封筒も傷みにくく、長持ちしそうです。

使い終わった封筒が“収納袋”としてよみがえる!

この方法なら、もう封筒を“1回使って終わり”にしなくてOK! ちょっとしたアイデアで、収納袋や整理ポーチとしてよみがえります。ラベルをつけて仕分けすれば、引き出しもカバンの中もスッキリ。破れにくくて長持ちするのが嬉しいですね。

今回使ったサイズ以外にも、大きめの封筒で試すのもおすすめ。その場合は、穴をあける箇所を少し多めにすると、よりしっかり留まりますよ。

“ほんのひと手間”で便利になる裏ワザ、ぜひ試してみてくださいね!

一色都子/元・オフィスワーカーのママライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【医師解説付】冷え・便秘に立ち向かうショウガ成分「冬のショウガオールレシピ」で温活!【生姜】

    特選街web
  2. 【動画】「リンクス梅田」がリニューアル ゆうちゃみさんがアンバサダー就任 

    OSAKA STYLE
  3. 『ばけばけ』イライザ・ベルズランドのモデル?世界一周に挑んだ記者エリザベス・ビスランド

    草の実堂
  4. 都内初となるトライアルの小型店舗「トライアルGO」が良すぎる! これは確実にコンビニを脅かす存在になるぞ

    ロケットニュース24
  5. 広島で先行販売!「すみっコぐらし焼きぬいぐるみ しろくま」をいち早くゲット

    旅やか広島
  6. 本田翼、大胆な美脚見せコーデにファン絶賛!「ばっさー可愛い」

    WWSチャンネル
  7. 【攻撃力高そ】「今までに食べたことがない食味」だという珍野菜『マシシ』の味はどれくらい珍妙なのか?

    ロケットニュース24
  8. 世界選手権個人総合3連覇の橋本大輝も凱旋出場予定!『第79回全日本体操団体/種目別選手権』は11/13から

    SPICE
  9. 阿部兄妹や村尾三四郎らが世界に挑む!12/6&7開催『パーク24presentsグランドスラム東京2025』日本代表選手56名決定

    SPICE
  10. <20年の裏切り>親友の結婚相手は、私の元彼だった…!絶交覚悟で明かされた真実とは

    ママスタセレクト