Yahoo! JAPAN

【京都ラーメン】連日行列、高架下の有名ラーメン店!無料トッピングも豊富「大中」

キョウトピ

【京都ラーメン】連日行列、高架下の有名ラーメン店!無料トッピングも豊富「大中」

伏見桃山、近鉄桃山御陵前駅の高架下にあるラーメン店「大中」。濃厚スープと豊富な無料トッピングが評判、連日行列ができる人気店です。

連日行列ができる高架下の人気ラーメン店

伏見桃山、近鉄桃山御陵前駅の高架下にある『駅前0番地』。
たこ焼き屋、居酒屋、バー、スナックなど、多彩なお店が立ち並び、味のある通りです。

黄色の看板が目印、高架下きっての人気ラーメン店「大中」。

このときは、平日の16時頃に伺ったので行列はありませんでしたが、夜の時間は常に行列ができるほど。1995年創業、地元の方々に愛されてきた人気店です。

レトロな店内で、テーブル席4卓とカウンター席が用意。赤いテーブル席と大中と書かれた大きな看板が特徴的です。

昔はシンプルなメニューでしたが、今は色んなバリエーションも増えました。

元祖高架下ラーメン、大中ラーメン、特濃ラーメンの3種の味があります。大中ラーメンが一番人気で、チャーシューの部位や量で値段が異なります。
また餃子、唐揚げ、炒飯、チャーシュー丼、などのサイドメニューも充実。軽く飲んでからラーメンという楽しみ方もできます。

迷いましたが、人気NO.1の大中旨味カタにしました。

肩チャーシュー、ネギ、メンマ、紅しょうがが基本のトッピング。他店なら有料になりそうトッピングが、無料で用意されているのがうれしいところ。
もやしとネギの量、温泉玉子とキムチの有無をで選ぶことができます。

スープの種類や濃さ、麺のかたさなども選ぶことができ、自分好みの味にカスタマイズできます。

カスタマイズは、麺固め、豚骨醤油、味の濃さ普通、もやし・ネギ多め、温泉玉子・キムチありにしました。

大中の特徴は、大量の豚骨と鶏ガラを長時間かけてつくるスープで、店内で骨割もするこだわりです。
濃厚ですが、まったりとした旨味がつまったスープで、後味も割とすっきりした美味しさです。

紅しょうがやキムチもいいアクセントになります。

京都ラーメンの定番、近藤製麺製。中細の歯切れのいい麺で、スープとの絡みがよくすすり心地の良い麺。一体感もバツグンです。
替え玉もできるので、もう少し食べたい方はオーダーしてください。

赤身と脂のバランスが肩チャーシューで、赤身の旨味もしっかりと感じながらも、脂のコクも楽しめます。
スープに絡めても美味です。

おろしニンニクやニンニクチップ、一味、白こしょう、ゴマ、ブレンド胡椒と、調味料も豊富。好み味にカスタマイズして、最高の一杯にしてください。

駅前の好立地で、通し営業で深夜まで営業している頼もしい存在で、地元民からの絶大な支持を集める人気ラーメン店です。

伏見桃山エリアでおすすめの一軒です。是非ご賞味ください。

店舗情報

店名:ラーメン大中
住所:京都市伏見区観音寺町215
営業時間:11:00~0:00
定休日:無休
HP:https://www.palplan.net/daichu_fushimi/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 原|緑色の外観がキュート!食べたら思わず笑顔になれる、見た目も味も上品なパティスリー

    ナゴレコ
  2. 二軍で37.2回連続無失点のソフトバンク前田悠伍が今季初登板でプロ初勝利目指す

    SPAIA
  3. 小さな町が突き破っていった常識や偏見とは。ひきこもりゼロの町:元専業主婦が生んだ、小さな町の奇跡──試し読み【新プロジェクトX 挑戦者たち】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 国内最大級のアートフェスティバル☆「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」開催決定!アートを軸に領域を越えて“再発見”を紡ぐ4日間

    イロハニアート
  5. 約3000発の花火が夏の夜空に舞う!奈良県野迫川村のビッグイベント開催【平維盛の大祭】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  6. 他の犬のご飯を食べた大型犬→『なんで食べたの』と叱った結果…人間のような『衝撃のしらばっくれ方』に2万9000いいね「遠い目で草」と反響

    わんちゃんホンポ
  7. 知らなかった。扇風機の寿命と「古い扇風機」が危険なワケ「ずっと同じの使ってる…」

    saita
  8. 眉メイクが苦手な人に朗報!ふんわり垢抜け眉が叶う「優秀アイブロウ」

    4MEEE
  9. かき氷に色を塗るなら何色?「あなたを変えるもの」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  10. 意味がなかったなんて…。カビが消えない“勘違い行動3つ”

    saita