Yahoo! JAPAN

【みんな何してんの?】中国の「コミケでもないのにコスプレイヤーが大集結するビル」に潜入してみたら異空間すぎた

ロケットニュース24

中国の杭州(上海から車で2〜3時間のところにある都市)へ行くことになったはいいが、「有名な湖がある」以外の情報が皆無だったため、現地で聞き込みを行うなど、ネタになりそうなスポットをリサーチしてみた。

その結果、どうも杭州は“コスプレの聖地” 的な側面を持っているらしいことが明らかに。あいまいな情報をたよりに、私はとりあえず杭州の中心部へやって来た。

・レイヤー比率が高すぎる街

西湖(せいこ)はそのスケールもさることながら、周辺建物や自然など景観の美しさもあいまって世界文化遺産に登録されている中国屈指の観光地。

西湖周辺を歩くと実際にコスプレの人がたくさん歩いており、聖地みが信ぴょう性を帯びてきた。見慣れたアニメキャラのコスプレさんから、中国の伝統衣装っぽいドレスを身にまとった観光客など多種多様。たぶんコスプレ撮影スポットなんだろうな。

さてここから周辺を練り歩いた結果、私は俗にいう「オタクビル」を発見してしまった。それも日本ではお見かけしたことがない、超ド級のオタクビルである。

この辺りにはデパートやショッピングモールが密集しており、あのビルが具体的になんという名称なのか、ついぞ私には確信を持つことができなかった。だいたいこのあたりの位置なので、現地へ行かれた方はマップをご確認ください。

とはいえ、そのへんを歩いているのコスプレの人について行けば、簡単にたどり着くことができます。

・杭州オタクビルに潜入

ビル内のオタク階に潜入すると、そこはコスプレの人たちでごった返していた。

この日は土曜日だったので「何かイベントでも開催されているのかな?」と思い、在住中国人に尋ねると「たしかに土日は人が多いが、特に何かが開催されているとかではなく、いつもだいたいこんな感じ」との答え。

つまりこの一帯は「コミケとかライブとかではないけど、なぜかコスプレイヤーが集まる場所」であるらしい。日本にそんな場所ってあったっけ? なくないか? (あったらすみません)

・杭州オタクビルの全貌

オタクビルの中には当然ながらオタク系店舗が密集している。

正規品(たぶん)を扱う店も……

ちょっとグレーっぽい店も、完全に海賊版な店もある。

驚くべきは地べたにフリマっぽい出店がひしめいていること。売買されているのは同人誌やオリジナルグッズなど。せめて机くらい並べてもいんじゃ……? って気もするが、スペースの問題を考えると有効的と言わざるをえない。すごく中国っぽい。

あとはコス服やらロリータ服やらを扱う店も多数。

さらにさらに驚くべきは、メイク&着替え用のスペースが完備されている点だ。こんなビル、日本にある? ねぇよなぁ!?

・で、みんな何してんの?

そんなこんなでオタクビルに集結したコスプレイヤーさんたちは、一体何をして過ごしているのか? あくまで私が見た限りではあるが、その詳細をお伝えしよう。

ビル内には一応イベントスペースっぽいステージがあり、コスプレイヤーさんたちは撮影コーナーとして自由に利用できるっぽい。

気合いの入ったレイヤーさん多数。

あとは各自、なんとなく休憩したり……

ゲームスペースでプレイに興じたり……

なんとなくダベったり……

飯を食ったりしている模様だ。自由で楽しそうだなおい。

・異世界をみた

中国語が不自由なので詳細は不明だが、作品に対する愛やらを自由に書き込めるボードも設置されている。

これは全世界共通の光景であり、全く知らないジャンルだけど見ていて温かい気持ちに。

伝言板的なシステムもあった。

「自分はこういうジャンルの活動をしているので、興味があればのぞいてね!」といった感じの文言がSNSアカウントと共に添えられている。至れりつくせり。

勇気を出してコスプレイヤーさんにお声がけしたら、みなさん快く撮影に応じてくださった。日本の作品を愛してくださる海外の方を目にすると「ホンマありがとう」という気持ちで心が張り裂けそうになる。

何度も言うように私は中国語が不自由なため、この空間の存在意味を正確に把握することはできなかったと思う。ただ少なくとも、杭州にコスプレイヤーが集いしオタクビルが存在していることは事実だ。興味のある方は一度体感してみてほしい。

執筆:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「魚町2丁目町内会 のがみ太鼓塾」生徒募集中 小倉祇園太鼓を基礎から学べる【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. 【中国神話】邪悪な四凶とは? ─皇帝に追放された伝説の怪物たち

    草の実堂
  3. 【ポテトサラダを格上げ!】アレを入れるだけで高級感が出た♡ポテトサラダの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. アジングリーダーの号数・長さ・結び方を解説 【おすすめライン5選も紹介】

    TSURINEWS
  5. 【唐揚げが100倍おいしくなるポイントは衣?!】「家族で取り合いになった!」唐揚げの衣にはアレを使ってみて!簡単唐揚げレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 戦後80年 平和を発信する場所となった「沖縄 海軍壕公園」国による初めての調査

    OKITIVE
  7. 実は3回以上結婚している意外な芸能人ランキング!3位 松田聖子、2位 郷ひろみ、1位は…

    gooランキング
  8. 超大型犬に『おて』を教えていたのに、他の犬が…コントのような『まさかの展開』が36万再生「アピールすごくて草」「どっちも最高w」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  9. 家主、6月よりワンマンライブツアー開催決定

    SPICE
  10. エンジェルナンバー5555とは?時計や車のナンバーで見た時のメッセージの意味を徹底解説!

    特選街web