Yahoo! JAPAN

汗や皮脂で想像以上に汚れる…。「リュック」のただしい洗い方「ごっそり汚れが落ちる」

saita

汗や皮脂で想像以上に汚れる…。「リュック」のただしい洗い方「ごっそり汚れが落ちる」

洗濯研究家の平島 利恵です。リュックを洗ったことはありますか? 実は、多くのリュックは洗濯機で洗えます。冬場でも背中が蒸れるように、リュックは汗や皮脂などで想像以上に汚れているんです。

買って半年のリュックを洗ってみたら……


スタッフが昨年の夏から使っているリュックを洗いました。買ったばかりで、一見綺麗そうに見えるリュックから、驚くほどの汚れが出て濁った汚水に……! リュックは長く使うものだからこそ、最低でも1年に1回はしっかり洗うことをおすすめします。

リュックを洗う際の注意点

リュックには防水・防汚加工が施されているものが多く、手洗いまたはデリケートコースでの洗濯が基本です。

洗濯機で簡単!リュックの洗い方

【忘れずに!】洗濯表示を確認

洗濯表示を確認し、水洗い可能かどうかを事前にチェックしましょう。水洗い不可のものはクリーニング店に相談してください。

※革・合皮素材は水洗いできません! 装飾部分に使用されていることもあるので要注意。

事前準備

・キーホルダーや装飾品を外す。

・中身を空にし、ゴミを取り除く。

・汚れがひどい部分に液体洗剤をつけ、ブラシで優しくこする。

洗濯手順

1.40℃のお湯にアルカリ性粉末洗剤をしっかり溶かす

2.リュックを沈め、上から10回ほど押し洗い

3.浮かないように重しをして、30分~1時間つけ置き洗い

4.洗濯ネットに入れ、デリケートコースで洗濯機で洗う

※ 手洗いの場合は、つけ置き後に泡が出なくなるまでしっかりすすぐ。

5.逆さまに吊るして陰干し

※ 天日干しは紫外線の影響で色褪せや機能低下を招くため避けましょう。

日常的なお手入れで長持ちさせる3つのポイント

リュックは頻繁に洗うと機能が損なわれることがあるため、日々のケアが重要です。

・汗で湿ったリュックは風通しの良い場所でしっかり乾かす。

・撥水・防水スプレーをかけると汚れがつきにくくなる。

・汚れた部分はこまめに水拭きする。

定期的なメンテナンスで、リュックを清潔に長持ちさせましょう!

平島利恵/洗濯研究家

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 目黒線、東横線、田園都市線の車両デザインをリニューアル!導入約20年が経過した車両を対象に 東急電鉄

    鉄道チャンネル
  2. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO

    おたくま経済新聞
  3. 【特集】江戸時代の〝メディア王〟蔦屋重三郎の仕事─消費者の視点で、人々が楽しむもの、面白いものを追い求めた男

    コモレバWEB
  4. 関メディ井戸伸年総監督がポニー日本代表ヘッドコーチ就任、ワールドシリーズ制覇目指す

    SPAIA
  5. 【限界スマホ?】Appleのミニミニスマホ「iPhone SE 2」をいまさら1年間使ってみた!

    ロケットニュース24
  6. ドアの開け方で心がわかる? 富山短大が開発した「心理センサー」の正体

    TBSラジオ
  7. 有田陶器市で出合う…佳子さま愛用イヤリング&路地裏カフェタイム(佐賀県・有田町)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 『ブルーマングループジャパンツアー2025』にイオンエンターテイメント株式会社が特別協賛することが決定

    SPICE
  9. トヨタ東京自動車大学校 地域防災で3者から表彰 地元との長年の連携が評価

    タウンニュース
  10. 緑区 WEB写真館を開設 魅力発信へ応募呼び掛け

    タウンニュース