Yahoo! JAPAN

「まさか自分が…」義両親を同時に看病するも妻まで倒れ、仕事と家事を背負った日々【体験談】

シニアカレンダー

私の義父が胃がんと診断され、医師から「余命は3カ月、長くても1年ほど」と告げられたとき、妻はひどく動揺していました。

余命宣告を受けた義父に続き…

妻には妹がいますが、妹は地元から離れた地域に住んでいるため、妻は「私が頑張ってお父さんの世話をする」と言い、病院への送り迎えや食事の用意などを一手に引き受けていました。

ところが、義父の看病を始めて1カ月ほどたったころ、今度は義母が脳梗塞で倒れ、入院する事態に。妻はさらにショックを受けながらも父と母の世話を懸命に続けていましたが、そのあまりの負担から心身ともに限界となり、ついには倒れてしまいました。病院で診察を受けた結果、うつ病と診断されました。

すべての看病をすることに

そうして今度は、私が妻と義父母の世話を同時にしなければならなくなりました。仕事をしながら妻の看病と義父母のサポートをするのは、思った以上に大変でした。

そして1年がたつころ、医師の言葉通り、義父は亡くなりました。

まさか自分の身に…

テレビのドキュメンタリーなどで似たようなケースを見たことはありましたが、自分たちにもこんなことが起こるなんて想像もしていませんでした。家族が重病になると、周囲の者も心身に負担がかかってしまうのだと痛感しました。

まとめ

病気になった本人はもちろんつらいですが、支える家族も気持ちが追いつかなくなり、うつ病になってしまうことがあるのだと実感し、私たちにとって本当に大変な経験でした。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者:岡田将生/60代男性・パート

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・島の駅 ごごしま】島巡りのはじまりとおわりに 寄って味わってつながる島の駅

    愛媛こまち
  2. 【2025年夏】こなれ感がぐんとアップする。大人女子向け透け感ネイル

    4MEEE
  3. 【夢の共演】週刊少年ジャンプとポケモンが奇跡のコラボ!尾田栄一郎先生が描くピカチュウが表紙に!

    攻略大百科
  4. 【催眠術級の甘さ】石井食品の新作「館玉ねぎドレッシング」を食べてみたら、それ以上に気になることがあった

    ロケットニュース24
  5. とんでもなく垢抜ける。不器用さん向け「パールのお花ネイル」のやり方

    4MEEE
  6. 【コラム】私は子供の頃「肉が食べられない子」だった。そんな私を一気に肉好きにさせた某チェーン店に感謝

    ロケットニュース24
  7. 最高の若見えが叶うよ。ドラッグストアで買いたい「名品リップ」5選

    4MEEE
  8. <義母が悪意クレーム>「見守りGPSなんて可哀想」と言われて意味不明。世代間ギャップを越えるコツ

    ママスタセレクト
  9. 世界一かわいい収納みつけた!「ディズニー×収納アイテム」は激かわ&容量たっぷりで超オススメ♪

    ウレぴあ総研
  10. 幻のコシヒカリがおかわり自由!神戸三田に和食店「こめ食堂」オープン

    PrettyOnline