Yahoo! JAPAN

松下洸平「ゴッホに共感する“信じる力”」 ─ 家族が守り抜いた名画の物語

アイエム[インターネットミュージアム]

「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」報道発表会より松下洸平さん

2025年7月から大阪、東京、愛知で巡回する「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」の記者発表会が都内で開催され、展覧会サポーターを務める俳優・アーティストの松下洸平が登壇した。

展覧会は、フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)の作品がどのように受け継がれ、現在に至るのかをテーマに、家族の尽力によって守られたコレクションに焦点を当てる。ファン・ゴッホ美術館が所蔵する《画家としての自画像》をはじめ、30点以上の作品や日本初公開となる直筆の手紙などが展示される。

ゴッホの作品が後世に残るまでには、弟テオの妻ヨーや、その息子フィンセント・ウィレムの尽力があった。ヨーは作品の展示や販売を積極的に行い、膨大な手紙を整理・出版することでゴッホの名声を高めた。さらに、フィンセント・ウィレムはコレクションを散逸させないよう努め、美術館の設立に尽力。本展では、彼らの役割を掘り下げることで、ゴッホ芸術の理解を深めていく。

松下は発表会で「子供の頃から絵を描き、ゴッホに強い思い入れがある。20代は作品が注目されない時期もあったが、“自分を信じる力”で続けてこられた。ゴッホも同じだったのではないか。展覧会では絵の魅力に加え、初公開の手紙から家族の大切さも感じてほしい」と展覧会への期待を語った。

「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」は、大阪市立美術館(7月5日~8月31日)、東京都美術館(9月12日~12月21日)、愛知県美術館(2026年1月3日~3月23日)を巡回する。


「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 境内が黄色の光に包まれる!靖國神社で「第78回 みたままつり」が7月13~16日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 九州初!勝山タクシーが「ALOHAタクシー」運行 アロハシャツでおもてなし

    キタキュースタイル
  3. ボーリングが広まるきっかけはここ「神戸」から!東遊園地にある石碑『ボウリング発祥の地』の秘密を探る 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 『バーン・ザ・フロア』ゲスト出演する柚香光に約1年間密着した特別番組が放送

    SPICE
  5. サバンナ八木さんは30歳で始めた!投資は「期間が長いほど有利」は本当か

    毎日が発見ネット
  6. 古舘伊知郎がノンストップで喋り続ける トーキングブルース『2025』が全国5都市にて開催

    SPICE
  7. 【7月1日から開催中】イグアナ!イグアナ!イグアナ! 爬虫類画家・三澤柊哉初個展「降鱗」

    Domingo
  8. 手を広げて『パー』をした猫→ママも真似して手を広げたら…まさかの『幸せすぎるやり取り』が151万再生「混ざりたい」「キュンキュンした」

    ねこちゃんホンポ
  9. 2匹の猫が暮らす家に、ツバメが巣を作りにきて…本能が目覚めた『まるでハンターのような姿』に「野生を見た神回」「クラッキングかわいい」

    ねこちゃんホンポ
  10. 「トーストには戻れなくなるかも」「お店で買ったやつみたい」フライパンで焼くだけ!食パンで作れる簡単おやつレシピ

    BuzzFeed Japan