Yahoo! JAPAN

新茶の季節に絶対行きたい!『茶の文化館』で緑茶作り体験&スイーツ♪(八女市星野村)【トレンド】

福岡・九州ジモタイムズWish

今年も新茶の香りが福岡県八女市星野村に広がる季節がやってきました!

リポーターの池松美湖さんが訪れたのは、福岡県八女市星野村の『茶の文化館』。
ここでは、作って、飲んで、食べて、お茶の魅力を五感で満喫できるんです!

美湖さんがまず挑戦したのは、新茶を使った手もみ緑茶作り。釜で炒った茶葉を自分の手で揉んで仕上げる、昔ながらのお茶作りを体験できます(1500円/要予約)。

あと1回加熱すれば完成、という工程にワクワクしながら挑戦。「できました!すごい楽しかったです」と池松リポーターも大満足。自分で手もみした”美湖茶”は甘みがあり、手作りならではのおいしさが感じられたそうですよ♪

『茶の文化館』の中には、地元の八女茶をふんだんに使ったメニューがいただけるお食事処『星野茶寮』があります。ここで大人気なのが、数量限定の「tea(ティー)ラミスプリン」(900円/数量限定)。抹茶プリンや抹茶カステラなどが重なったぜいたくなスイーツで、開店1時間で売り切れることもあるほどの人気ぶり。「すごい、抹茶が濃い!ほろ苦いんですけど、クリームがほどよい甘さにしてくれています」と池松リポーターも感激。抹茶の濃厚な香りが画面越しにも伝わってくるようです。

八女茶を練り込んだ、特製の「八女茶そばセット」(1200円)もおススメ。JA福岡と共同開発したこだわりの一品で、お茶の香りと、つるっとしたのどごしがクセになる味わいです。

『茶の文化館』の大きな窓からは里山の景色を見渡せ、心までリラックス。池松リポーターも「景色もすごくいいので、ぜいたくな時間を過ごしてるなっていう感じがします」と、星野村の自然とお茶の魅力をたっぷり満喫していました。福岡市からのドライブにもぴったりのおすすめスポットですよ♪

『茶の文化館』
住所:福岡県八女市星野村10816-5
電話:0943-52-3003
営業時間:10:00~17:00(体験は予約優先)
定休日:火曜(祝日、5月、夏休みを除く)
Instagram:@chabun_hoshino

※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※この記事は2025年5月20日「アサデス。KBC」の放送内容です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』横から口を出したら怒られてしまったワケは…

    ふたまん++
  2. 30ydアップ実現へアッパー軌道が飛びの条件!左肩のリードで作るアッパー軌道のコツとは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

    ラブすぽ
  3. 30代夫婦の《リアル家計簿》子どもが2人……。パートで働きながら貯蓄を増やしたいです【FPが解説】

    4yuuu
  4. 1歳の女の子が転んでしまった結果、犬が秒で駆けつけ…ピンチを察した後の『まさかの指導』が7万再生 想定外の対応に思わずほっこり

    わんちゃんホンポ
  5. 2025年3月1日オープン 居酒屋大ちゃん

    京都速報
  6. 「冷蔵庫」のイヤなニオイが消える“3つの対策”「食品も長持ち」「意外と簡単」

    saita
  7. 4人きょうだいでこの子だけ違う?3歳で無発語、診断、突然の病と後遺症…。知的障害の息子は特別支援学校1年生に【新連載】

    LITALICO発達ナビ
  8. 1日にドラム缶1本分もろ過してる!? 血液のデトックスを一手に担う臓器とは【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

    ラブすぽ
  9. お散歩に出かけようとする大型犬→玄関に『野良猫』が入ってきて…想定外だった『静かなる攻防戦』が13万再生「固まってるw」「強いw」

    わんちゃんホンポ
  10. 化粧下地なしで使える!テカリや皮脂崩れを防ぐ「優秀ファンデ」をレビュー

    4MEEE