Yahoo! JAPAN

カスタム梅酒が自分で作れる!英語対応の体験型[蝶矢]が京都にオープン!

Leaf

CHOYA UME STUDIO -Kyoto Sanjo

2025年6月11日 open 梅の魅力を五感で楽しめる体験型店舗[蝶矢]のインバウンド特化型店舗が、2025年6月11日(水)に三条河原町にオープンした。
京都・六角と鎌倉に店舗を持ち、オリジナル梅酒・梅シロップ作り体験ができることで人気の同店だが、体験の案内が日本語中心であることから訪日外国人にとっては体験をしづらいことが課題だったという。そこで、海外からの来訪者が多く集まる三条河原町に、英語を基本言語とする新店舗を開設。梅コンシェルジュによる英語対応のワークショップを通じて、梅文化をより深く体験できる場を提供する。
また、[蝶矢]でしか買えない梅の実入りのテイクアウトドリンクや限定梅酒も販売。京都滞在中に手軽に日本文化を楽しめるスポットとして、今後さらに注目が高まりそうだ。 <体験内容>
梅シロップ作り/4900円
梅酒作り/5900円

梅体験専門店「蝶矢」京都三条店

うめたいけんせんもんてん「ちょうや」きょうとさんじょうてん 2025年6月11日 open 京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町87 京阪「三条駅」出口6から徒歩3分 10:00〜19:00 https://choyaume.jp/pages/kyoto_sanjo ※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【西武】西口文也監督インタビュー 打線を活性化させるために必要なこととは?

    文化放送
  2. 【カプホ女子】名古屋の老舗カプセルホテル『アペゼ』(素泊まり4300円)がレトロで超落ち着く!! が1つだけ「女子にとっての超重大問題」が …

    ロケットニュース24
  3. 【今治市・Pusai Coffee Roastery(プサイコーヒーロースタリー)】焙煎の香りにふんわり包まれる コーヒーと過ごすやわらかな旅時間

    愛媛こまち
  4. 『死刑より過酷?』清朝の囚人たちが最も恐れた流刑地「寧古塔」とは

    草の実堂
  5. 【経過報告】オープンして2カ月経った「ランディーズドーナツ」に行ってみたらこうなってた

    ロケットニュース24
  6. 【動画】天王寺公園てんしばで「大阪カレーフェス」開幕 大阪プロレス無料興行も

    OSAKA STYLE
  7. 神村伊賀、海星に肉薄 近大高専は初回の大量失点に泣く 高校野球三重大会3回戦

    伊賀タウン情報YOU
  8. 二の腕って夏は特に気になる……。7月に欲しい「着痩せトップス」5選

    4yuuu
  9. <毒親か>第一志望とは違う大学に進学した息子。入学2か月で「退学したい」と言い出しました

    ママスタセレクト
  10. ポイント使いが今っぽい。不器用さん向け「ツイードネイル」のやり方

    4MEEE