Yahoo! JAPAN

2年目はひな3羽誕生 上越市吉川区で営巣のコウノトリ

上越タウンジャーナル

新潟県上越市吉川区で2025年4月3日に孵化(ふか)が確認された国の特別天然記念物コウノトリのひなは、27日時点で3羽が確認され、順調に成長している。同市によると、5月中旬に個体識別のための足環をひなに装着する予定。

《画像:4月に孵化したコウノトリのひな3羽と親鳥(2025年4月27日撮影)》

親鳥のつがいは野生種の絶滅以降、2024年に県内で初めて繁殖に成功した2羽。今年も同じ場所に営巣し、ひなの誕生は2年連続となった。孵化確認から3週間余りとなり、ひなたちは口を大きく開けて親鳥に餌をねだったり、時折り羽をばたつかせたりしている。

《画像:ひなは孵化した時期によって個体差がみられる(同)》

コウノトリの観察を続ける同区在住の市議会議員、橋爪法一さん(75)は「ひなはものすごい食欲で、ウシガエルやザリガニ、ヘビのようなものを食べている。見守っていきたい」と話した。

順調にいけば、ひなは6月中旬に巣立つ見通し。市は観察や撮影は巣から150m以上(車の中からは100m以上)離れて行うことや、無断で私有地や農地に入ったり、車を駐車したりしないよう呼び掛けている。

《画像:ひなに餌を吐き出そうとする親鳥(同)》

つがいからは昨年、4羽のひなが巣立ったが、今年3月に大潟区の農道で雌の1羽の片足や足環が見つかり、死んだとみられている。

おすすめの記事

新着記事

  1. 【横須賀 グルメレポ】blue green akiya-西海岸通りに誕生した生産者の顔が見えるハンバーガーダイナー

    湘南人
  2. 大川ぶくぶが『あたしンち』制服姿のみかんのイラスト公開で「さすがに神とさせてください」

    にじめん
  3. 祖母直伝!絶品<キビナゴ>の美味しい食べ方3選 九州一の漁獲高・五島列島流の料理とは?

    サカナト
  4. 【倉敷市】sweets milcrown(ミルクラウン)~ たまにしか食べないからこそ「家族みんなが笑顔で食べられるケーキ」を提供するまちのケーキ屋

    倉敷とことこ
  5. Kan Sano、新曲「それから」をリリース 「「Natsume」の続編としても楽しめると思います」

    SPICE
  6. 女王蜂、新シングル「強火」をリリース 厳選されたライブ映像をYouTubeにてプレミア公開

    SPICE
  7. バラエティ力が高すぎる「STARTO社」のアイドルランキング【爆笑トーク】

    ランキングー!
  8. 【福山市】まちゼミ講座「映画と多様性」~ 福山駅前シネマモード ディレクターが考察する スクリーンに描かれたマイノリティ

    備後とことこ
  9. 仲村悠菜(私立恵比寿中学)[1st写真集『17。』インタビュー]自然体と秘密主義の間で解き放った輝き「一生宝物になるだろうなって思える1冊が出来上がりました」

    Pop’n’Roll
  10. <TIF2025>、今年もメインステージ争奪LIVE開催決定! 出演8組を発表

    Pop’n’Roll