お花見に持っていきたい!「鮭フレークおにぎり」に混ぜるだけで満足度&栄養がアップする春色食材
春はおにぎりの出番も増える季節。今回は、いつもの「鮭フレークおにぎり」にひと手間を加えるだけの簡単アレンジをご紹介します。手軽に栄養がとれて満足感もたっぷりなので、お弁当の主役になること間違いなしですよ。
「鮭と枝豆のたぬきおにぎり」の作り方(調理時間:3分)
「鮭フレーク」と一緒にごはんに混ぜるのは、「枝豆」と「天かす」です。枝豆はたんぱく質が豊富なうえ、その見た目が春の気分にぴったり。また天かすを加えるとおにぎりにコクが出るので、1個で食べごたえバツグンの一品になるんです。
材料(1人分)
・ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
・鮭フレーク……大さじ1
・むき枝豆……数個
・天かす……大さじ2
・めんつゆ……小さじ2分の1
準備
天かすにめんつゆをかけます。
作り方
1.ごはんに、鮭フレーク、むき枝豆、天かすを混ぜ合わせます。
2.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。
器に盛ったらできあがりです。
「鮭と枝豆のたぬきおにぎり」の作り方をご紹介しました。簡単な工程で、春らしい見た目と贅沢な味が楽しめるおにぎりです。ぜひお試しください。
日々おにぎり/ゆこ/おにぎり作家