ほたるいかの天丼、しゃぶしゃぶ…えっ!? ほたるいかのソフトクリームも?【道の駅ウェーブパークなめりかわ】旬のほたるいかグルメ
毎年3月から5月にかけて旬を迎える富山湾のほたるいか。
この時期のほたるいかは産卵を控えてぷっくりと太って大きく、イカの旨みやワタの風味が強いのが特徴です。
味わい方もさまざまで、しっかりと処理を施した刺身やしゃぶしゃぶ、ボイルしたほたるいかの酢味噌合えや天ぷら、昆布焼きなど、好みで楽しめます。
富山県内各地でほたるいかは水揚げされますが、なかでも有名なのが観光船から漁の様子を見学できる滑川漁港。そのすぐ近くにはほたるいかミュージアムやグルメが楽しめる道の駅もあります。
ほたるいかのことならココ!
「道の駅なめりかわウェーブパーク」
滑川駅から海へ向かって700mほど、徒歩で約10分のところにある「道の駅なめりかわウェーブパーク」。すぐ横には滑川漁港があり、ほたるいか漁を見学できる海上観光の集合場所でもあります。
ほたるいかについて学べるほたるいかミュージアムや、富山湾を眺めながら海の幸を楽しめるレストランやカフェ、展望台や公園などがあり、ほたるいかをはじめとする滑川のことを知ったり、楽しんだりすることができます。
旅行や帰省のお土産選びに! 「おみやげマーケット」
滑川の特産品を販売するおみやげマーケットのエリアには、この時期、その日の朝に水揚げされた新鮮な生のホタルイカやボイルしたホタルイカが並びます。
身が大きくプリッとふくらんでいて、今にもはちきれんばかりです。
このほか、お土産として定番のほたるいかの沖漬けや甘露煮をはじめ、特産のかまぼこやばい貝、甘えびなど、富山湾の海の幸を使った水産加工品が数多く並びます。
旅行や帰省の際にお土産を選ぶにもぴったりです。
朝どれ新鮮!「ほたるいかのしゃぶしゃぶ」
お土産だけでなく、レストランやカフェなどのイートインエリアも充実しています。
この時期のオススメは「ほたるいかのしゃぶしゃぶ」。
春だけ3月から5月の期間限定で提供されるメニューで、県外からの客には特に人気があります。
テーブル席で周囲を見わたしてみると、ほとんどの人がしゃぶしゃぶを食べていることもあるんだとか。
滑川漁港でその日の朝に水揚げされた新鮮なほたるいかを、熱い湯にくぐらせてしゃぶしゃぶにします。火が通ると身は紫がかって、さらにぷりっぷりに!
はちきれそうなほたるいかを、ポン酢につけて、ひと口。
地酒も売っているので、ほたるいかのしゃぶしゃぶを肴に1杯楽しむのも“オツ”です。
人気No.1 ほたるいかの天丼
不動の人気No.1は「ほたるいかの天丼」。
駅2階にある「パノラマレストラン光彩」の人気メニューです。
ボイルや刺身はおうちで食べる方も多いかもしれませんが、手間がかかる天ぷらはなかなか家庭では食べられないですよね。
サクッとした衣の食感と、噛んだ瞬間に押し寄せるホタルイカの旨みがたまりません!
ホタルイカはたっぷり7匹。ごはんと天ぷらのハーモニーを楽しめます。
ほたるいかだけじゃない!
かわいすぎるチンアナゴとスイーツ
ほたるいかの旬が過ぎても通年楽しめるのが、チンアナゴとニシキアナゴの鑑賞コーナー。
大きな水槽を覗いてみるとーー
砂からひょこっと顔を出すチンアナゴが!
砂底でゆらゆら揺らめいたり、ときどきにょろっと出てきたり。その愛らしさは見ていると時間が経つのを忘れてしまいそうなほどです。
チンアナゴがモチーフの数量限定スイーツ
「ちんあなごのお家」
そんな人気者のチンアナゴをモチーフにしたスイーツが「ちんあなごのお家」。
館内のカフェ「みちwave cafe」の人気メニューです。この春にリニューアルし、さらにおいしく、かわいらしくなりました。
ワッフルコーンのカップに盛り付けられているのは、海藻やサンゴをイメージしたロールケーキやソース。海洋深層水を練りこんだソフトクリームがたっぷりと盛られています。
数量限定の販売ですが、ボリューム感があるので数人でシェアして食べてもよさそうです。
スプーンまでほたるいか!? 「ほたるいかふりかけソフト」
こちらは2025年の新商品、「ほたるいかふりかけソフトクリーム」。
これまで「ウェーブパークなめりかわ」では、ほたるいかの形を模した特製ソフトクリームを提供してきましたが、お客さんから「これ、ほたるいかの味がするんですよね?」と聞かれることが多かったのだそう。
「そこまで言われるならやってみよう!」ということで考案されたのが、このソフト。
バニラソフトにほたるいかを粉末にしたふりかけがかかっていて、刺さっているのはほたるいかの素干し。本物のほたるいかです。
肝心のお味はというと、粉末と素干しのスプーンからほんのりとほたるいかの風味を感じることができます。
最近は観光客が多く、普通のバニラソフトよりも、ほたるいかふりかけソフトのほうが人気なんだとか!
旅の思い出になり、盛り上がることは間違いなしです。
出典:KNBテレビ「いっちゃんKNB」
2025年4月21日放送
記事編集:nan-nan編集部
【道の駅 ウェーブパークなめりかわ】
住所 富山県滑川市中川原410
営業時間 9:00~17:00
定休日 3/20〜5/31は休まず営業