Yahoo! JAPAN

「こんな仕打ちアリ!?二度と騙されない(恨)」責任逃れの上司→許せん(怒)

4yuuu

無責任上司 カバー

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介! 今回は、大雪の日に起きた、職場でのエピソードをご紹介します。 一度失った信頼は、二度と戻りません……。 イラストレーター/ちゃむ

【漫画】ありえない上司の話を漫画で読む

言ったことすらなかったことに

「数年に一度の災害レベルの大雪だったある冬の朝。

上司から『雪が危ないから出勤しなくていいよ』と連絡があり、
それなら……と指示通りその日は1日、仕事を休みました。

翌日出勤してみると、私のデスクに同僚からのふせんが。

『昨日出勤した人もいたため、自己都合でお休みをとったことにして、有給取得書類を出すように』
『と、上司からの伝言です』

……は?

上司の指示通りに休んだのに、なんで自己都合になるの?
しかも本人ではなく、同僚を通じて言わせるとか、卑怯すぎ!!

すると数時間後、上司は何食わぬ顔で、

『聞いた?印押したいから書類ちょうだい』

(書類の前に言わなきゃいけないことありませんか?)

と、言い返したくなりましたが、グッと堪え……。
幸い有休も残っているし、喧嘩したくなかったので穏便に対応しました。

本音は、納得いきません!

上司のことは、絶対に信用しないと心に決めました」(30代女性)

信頼は“積み重ね”、失うのは一瞬

stock.adobe.com

立場ある人間ほど、自分の言葉に責任をもつべきですよね。
人を使って責任転嫁なんてもってのほか。
良い人間関係を築くには、日々の誠実な行動が不可欠です。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ちいかわの新シリーズ「ちいかわベビー」グッズが可愛すぎる~!毎日使えるグッズが勢揃い♪

    ウレぴあ総研
  2. 9月2日と6日に「かむかむレモン」のサンプリング実施するよ~!9月6日は「かむかむレモンの日」なんだって。

    東京バーゲンマニア
  3. 「豆腐にこんな食べ方あったのか」「一口でハマった」金欠だったらコレ!火を使わずに作れる簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 「これ作るためだけにキャベツ買ってきた」「箸休めにちょうどいい」冷蔵庫の常備菜に◎キャベツの簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 「ぜひ最後まで見守っていただけたら嬉しいです」約3年の時を経て実現した『Season 2』は「夢のようなお話」──『その着せ替え人形は恋をする』Season 2、乾心寿役・羊宮妃那さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  6. 【福岡市・早良区】福岡でここのパン屋さん知ってる?身体に優しい無添加パン&こだわりの珈琲でホッと一息

    MIEL FUKUOKA
  7. ピングーとペンギンがコラボ アドベンチャーランドでピングー45周年イベント

    あとなびマガジン
  8. ちいかわが赤ちゃんになった「ちいかわベビー」トートバッグが発売

    あとなびマガジン
  9. 【二宮 イベントレポ】日曜の朝は、神社で筆活-瞑想後に心に浮かぶ文字を習字で書く

    湘南人
  10. 安田レイがTVアニメ『瑠璃の宝石』との出会いを通じて見つめた自身の中の輝き――ニューシングル「光のすみか」リリースインタビュー

    アニメイトタイムズ