Yahoo! JAPAN

知ってる人だけ得する!「換気扇フード裏」の見えないフチ汚れが“洗剤なしでピカピカ”になる掃除法

saita

知ってる人だけ得する!「換気扇フード裏」の見えないフチ汚れが“洗剤なしでピカピカ”になる掃除法

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。気づくとなんだかベタつく換気扇フードの内側。油煙や蒸気で汚れやすいのに、見えにくいからつい後回しにしがちですよね。今回はそんな場所を、洗剤いらずでサッと拭くだけできれいにできる簡単お掃除法をご紹介します。これなら思い立ったときにすぐできて、キッチン全体も気持ちよく保てますよ。

使うのはこれだけ!手軽なお掃除アイテム

今回のお掃除に必要なのは、たったひとつ。キッチン用ウェットシートです。中でもおすすめなのは、コンロ周りの油汚れ用として売られているタイプ。洗剤成分入りで油汚れをしっかり落としてくれるので、換気扇フード裏のベタベタも簡単にスッキリ。100円ショップやスーパーで気軽に手に入り、普段からコンロやレンジ周りに使っているものをそのまま活用できます。わざわざ特別な道具をそろえなくてもいいので、思いついたときに手軽に始められますよ。

ウェットシートで簡単!換気扇フード裏のお掃除方法

用意するもの

・キッチン用ウェットシート(1〜2枚ほど)

※汚れ具合によって追加してください。

手順⒈ 換気扇の電源をオフにする

まずは必ず換気扇のスイッチをオフにして、動かない状態を確認します。念のためコンセントを抜いておくとより安全です。

手順⒉ ウェットシートで全体を拭く

キッチン用ウェットシートを広げて、換気扇フードの内側全体をやさしく拭いていきます。

手順⒊ 角やフチを念入りに

特に汚れが溜まりやすいのが角やフチの部分。指先でシートを押し当てるようにしながら、細かい部分までしっかり拭き取ります。

手順⒋ 汚れがひどいときはシートを交換

シートがすぐ黒くなるほど汚れている場合は、無理にそのまま使わず、新しいシートに取り替えましょう。最後にもう一度軽く仕上げ拭きをすると、よりきれいに仕上がりますよ。

小まめにサッと拭くだけで清潔キープ

換気扇フードの内側は、目につきにくい分、つい後回しにしがち。でも、キッチン用ウェットシートを使って、ついでにサッと拭くだけでスッキリします。気づいたときにこまめに掃除しておけば、頑固なベタベタ汚れとも無縁に。ぜひ、今日のプチ掃除に取り入れてみてくださいね。

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 5,000円以内!ぽっちゃり体型バレないトップス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. 県内でクマの目撃情報相次ぐ 新潟県三条市、妙高市、長岡市

    にいがた経済新聞
  3. 佐藤健が町田啓太の体触り「マジ‥」 鍛え上げすぎて谷間が! Netflix『グラスハート』試写会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. <失礼な!>夕ご飯が和食だとガッカリする家族…「絶対食べる!」鉄板のメニューはありませんか?

    ママスタセレクト
  5. 大竹まことや大久保佳代子が、避難後の暑さ問題について語り合う

    文化放送
  6. 切って漬けるだけの超簡単メニュー。【いちまさ公式】の「カニカマ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  7. ゴジラ・ザ・ライド新作を西武園ゆうえんちで世界最速上映 山崎貴監督「ヤバいもの作っちゃったな」

    あとなびマガジン
  8. 最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」

    おたくま経済新聞
  9. 【注意喚起】もしやるつもりなら『ポケモンメガスタンプラリー2025』は今すぐ始めた方がいい! その理由

    ロケットニュース24
  10. さんたつ読者&編集部が夏におすすめする「とっておきの朝散歩」7選

    さんたつ by 散歩の達人