Yahoo! JAPAN

愛猫のご機嫌を損ねてしまった!上手に『ごめんね』を伝えるための5つの方法

ねこちゃんホンポ

1.やさしい声で「ごめんね」を伝える

猫は人間の言葉の意味こそ理解しませんが、声のトーンや話し方から飼い主の気持ちをくみ取ります。

愛猫の機嫌を損ねたことで、落ち込んでいるような低い声やイライラした口調で話しかけては猫にもネガティブな感情が伝わってしまいます。人間でも相手が嫌な気分のままで話されると、こちらもなんだか暗くなってしまいますよね。

穏やかで明るい声で「ごめんね」と伝えてみましょう。謝罪の気持ちを持ちつつも、いつも通りに楽しく話しかけることがポイントです。猫がこちらを見ていなくても、声を聞いただけで猫の気持ちは十分に和らぎ、きっとすぐに許してくれますよ。

2.ゆっくりまばたきで親愛サインを送る

猫をじっとみつめてしまうと、かえって警戒させてしまいますが、ゆっくりとまばたきをして見せるのは信頼と好意を伝える表現で、仲直りには欠かせない表現になります。

猫同士では、信頼している相手に対して、目を細めたり、ゆっくりとまばたきをしたりします。これは相手に「大丈夫」「問題なし」「安心して」という意思を伝えるときに使われ、子猫が母猫や兄弟猫とのやり取りを重ねる過程で身につけるボディランゲージです。

愛猫に謝りたいときも、同じように目をそっと細めて「ごめんね」と伝えてみれば、猫はすぐに謝罪の気持ちに気が付いてくれるでしょう。

3.スキンシップを取る

猫の性格にもよりますが、これまでに積み重ねた信頼関係がある場合は、スキンシップを取ることで安心して許してくれることもあります。いつものように頭や背中をなでてごめんねを伝えましょう。

ただ、申し訳なさが先走り、すぐになでてあげたくても、猫のほうが驚いた状態のときは無理に触らない方が賢明です。猫の様子を見ながら、そっと手を差し出してみて猫の方から近づいてきたら、やさしくなでてあげてください。

いつも触れている部分を撫でることで、猫の気持ちもほぐれていくでしょう。お好みに合わせてブラシを使うのも有効です。

4.いつもの「好き」をプレゼント

お詫びの品を送る行為は、相手が猫であっても効果的で猫にとってもわかりやすいコミュニケーションです。

ただし、猫には特別なものよりも、いつも気に入っているものを贈りましょう。猫に特別なものを与えてしまうと、よくわからないもの・慣れないものだと、逆に警戒心を刺激してしまうこともあります。

猫の心理面では「いつもの場所」「いつものニオイ」「いつもの行動パターン」がストレスを軽減しますので、「いつものお気に入り」の方がごめんねの気持ちを伝えるのに最適なのです。

お気に入りのおやつを食べながら一緒にのんびりすれば、すぐに仲直りできますよ。

5.あえてルーティンを続ける

こちらに負い目を感じるときには、何か行動を起こして謝りたい気持ちになりますが、それはあくまでも人間同士のケースで、愛猫に対しては、あえていつものルーティンで過ごすことも大切になってきます。

猫はいつも通りを好むため、飼い主さんもいつも通りに起きて、いつも通りにごはんをあげて、いつものように外出や家事をして過ごすことが、猫にとっては一番安心できるメッセージになります。

愛猫がご機嫌を損ねてしまっても、飼い主さんがあえて変わらない日常を淡々と続けていることで、猫の方もネガティブな感情を忘れていつも通りのそばに来てくれるでしょう。

まとめ

猫同士では、鳴き声のコミュニケーションは母子間などとても限定されています。飼い主に対しては、鳴いておしゃべりすることもありますが、実際には言葉よりもボディランゲージによって気持ちを伝え合います。

猫同士で相手の機嫌を損ねてしまったら、通常は相手を無視するか、距離を置いて過ごします。そして、時間が経つにつれてお互いに観察し、頃合いを見ながら機嫌を回復していきます。

もし、何かの拍子に愛猫を怒らせてしまった場合、猫同士のようにあくまでも「いつも通り」を継続しつつ、その上で、さりげなく「ごめんね」を伝えることがポイントです。大げさにしなくても大丈夫なので、自然体で接していきましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京ディズニーランドのアトラクションの香りを楽しむ「ミッキーのフィルハーマジック」日焼け止め

    あとなびマガジン
  2. 大阪・関西万博で月に1度開催される特別イベントは知ってる? 日本各地の花火大会が集結!

    anna(アンナ)
  3. 「鈴木敏夫とジブリ展」愛知万博20周年で最終会場に ジブリパークとのセット券も販売

    あとなびマガジン
  4. 垢抜けたいならヘアチェンジ!大人女子向けボブ〜2025年晩春〜

    4yuuu
  5. あっという間にできるよ。【ニッスイ公式】が教える「ちくわ」の食べ方がウマい

    4MEEE
  6. 齊藤京子、小坂菜緒(日向坂46)、池田瑛紗(乃木坂46)ら出演、『The NEW ERA® Spring & Summer 2025』発売決定!

    Pop’n’Roll
  7. サンリオ×韓国キャラのケースが可愛い ピューロランド新作ラムネ

    あとなびマガジン
  8. オバ見えしない!大人女子のための若返りボブ〜2025年晩春〜

    4MEEE
  9. 【鎌倉 イベントレポ】特別展「集結!北斎のエナジー -肉筆浮世絵の殿堂ー

    湘南人
  10. 猫型配膳ロボット「ベラボット」がかわいいフェイスポシェットに すかいらーくグループの一部店舗で取り扱い開始

    おたくま経済新聞