Yahoo! JAPAN

【好きなことから挑戦しよう!】小学生が挑戦できるオススメの検定8選

こそだてまっぷ

小学生が好きなことから挑戦できるオススメの検定を紹介。

お子さんはどんなことに興味や関心がありますか?
小学生が受けられる検定には、中学受験にも役立つ実用英語技能検定(英検)や日本語漢字能力検定(漢検)をはじめ、さまざまな種類があります。
今回おすすめしたいのは、お子さんの興味・関心がある分野の力を伸ばすための検定です。お子さんが挑戦したくなるものが見つかりますように!

検定で得られるものは?

学ぶ楽しさに気づく

お子さんが楽しそうなのは、どんなことをしているときですか?
好きなことなら、自然に「もっと知りたい」という気持ちがわきますね。お子さんに好きなこと、興味・関心があることが見つかれば、楽しみながら、自ら進んで学ぶことができるのではないでしょうか。
学んで新たに得た知識が、それまで自分がもっていた知識とつながり、積み重なっていく楽しみは、主体的な学びでこそ身につけられるものです。
そして、学んだことについて検定を受け、「合格」という形になれば、大きな達成感が得られることでしょう。その達成感は、きっとお子さんのこれからの学びへ向かう積極的な姿勢を養うことにつながります。
おうちの方も、お子さんの興味・関心の芽を見つけたら、関連する本や映像などを勧めるなど、その芽を伸ばすサポートを心がけたいものですね。

計画的に学ぶ力がつく

検定に挑戦するには、受検資格を確認し、出題の範囲やレベルを調べ、試験の日までに間に合うように学習を進めなければなりません。計画を立てて、その計画を実行する力は、学生生活ではもちろん、社会人になってからも必要とされるスキルなので、小学生のうちから身につけられることはとても有意義です。
計画的に学びを進めることは、小学生にとって、興味や関心のないことであれば、あまり楽しい作業とは言えませんね。しかし、好きなジャンルのことなら、楽しく学ぶ過程の作業になるでしょう。

興味・関心のあるジャンルから選べる検定8選

小学生がチャレンジしやすい8つの検定を紹介します。目安として2024年度の情報を紹介しますので、次年度以降の参考にしてください。

※資格条件や日程などは変わることがあります。最新の情報は、それぞれの主催団体による公式ホームページで確認してください。

生き物に興味・関心があるなら……「生物分類技能検定」

広く生物一般を対象とした問題が出題されます。自然環境や生物多様性を調べるための基本となる「種」をきちんと認識できる人材を育むことを目的とする検定です。小学生におすすめの4級は、身近な生物(野生動植物種、家畜、野菜、果物、園芸種など)の区別や形に関する基礎的問題などが出題されます。

生物分類技能検定 4級
受験資格(年齢)/なし
開催日時・時期/2024年度は8月〜9月に試験期間を設定
試験形式/CBT試験(テストセンターでの受検)
主催/一般財団法人自然環境研究センター
公式サイト/http://www.jwrc.or.jp/service/approval/index.htm

恐竜に興味・関心があるなら……「恐竜学検定」

恐竜に関する知識を問う検定です。生態に謎の多い恐竜の進化と繁栄の過程を学んで挑戦しましょう。有名な恐竜だけでなく、最新の研究など、広く恐竜の知識が問われます。初級と中級の検定があります。

恐竜学検定 初級
受験資格(年齢)/なし(保護者が付き添う見守り受検あり)
開催日時・時期/2024年11月17日に第1回を実施
試験形式/会場検定とオンライン検定
主催/恐竜学検定実行委員会
公式サイト/https://www.kentei-uketsuke.com/dinosaurs/

宇宙に興味・関心があるなら……「天文宇宙検定」

天文学や宇宙科学に関する基礎的な知識を身につけ、より深く宇宙に興味をもつきっかけを提供することを目的とした検定です。4級は小学生が学ぶ程度の天文学知識を基本とし、天体観測や宇宙についての基礎的知識が問われます。

天文宇宙検定 4級
受験資格(年齢)/なし(オンライン受検は中学生以上)
開催日時・時期/2024年度は6月と11月の年2回実施
試験形式/会場検定とオンライン検定
主催/一般社団法人天文宇宙教育振興協会
公式サイト/https://www.astro-test.org

プログラミングに興味・関心があるなら……「プログラミング能力検定」

プログラミングのレベル別(6段階)に設計された、プログラミング学習の目標や現時点での実力を知るために役立つ検定です。言語は「ビジュアル言語」「テキスト言語」から選択できるので、普段の学習に近い言語を選べば、実力をより正確に知ることができます。

プログラミング能力検定
受験資格(年齢)/なし
開催日時・時期/毎月実施
試験形式/会場検定
主催/プログラミング能力検定協会
公式サイト/https://programming-sc.com

発話することに興味・関心があるなら……「ジュニア朗読検定」

お子さんの国語力、読解力を育み、声の魅力や語る力、表現力を高めるテストです。10級から5級の6つのレベルがあります。申し込むと、自宅に試験課題が届きます。筆記試験課題は解答用紙に記入し、実技試験課題は録音します。解答用紙を撮影し、実技試験課題の録音とともにメール添付で提出して受検します。

ジュニア朗読検定
受験資格(年齢)/小学生対象
開催日時・時期/随時申し込みを受付
試験形式/自宅試験
主催/一般社団法人日本朗読検定協会
公式サイト/https://www.roudokukentei.jp/lp/1812/

料理に興味・関心があるなら……「家庭料理検定」

食の知識を身につけて、しっかりとした体づくりと健康的な日常生活を送るために役立てることを目的とする検定です。5級は小学校で学ぶ食の知識が問われます。実技試験はありませんが、家庭料理のレシピも学べるので、料理の幅が広がります。

家庭料理検定 5級
受験資格(年齢)/小学生
開催日時・時期/2024年度は4月と9月の年2回実施
試験形式/IBT(自宅受検型)試験
主催/学校法⼈⾹川栄養学園
公式サイト/https://www.ryouken.jp

ニュース報道に興味・関心があるなら……「新聞検定」

情報を読み解く「メディア・リテラシー」の向上を目的とした検定です。用意されたある日の読売KODOMO新聞や読売新聞を読みながら、さまざまな試験問題を解きます。検定で問われるのは、 新聞から情報を正しく読み解く力、視野を広げてものを見る力、自分の考えを正しく伝える力です。

読売KODOMO新聞検定
受験資格(年齢)/小学校高学年向け
開催日時・時期/2024年度は10月に実施
試験形式/会場検定
主催/読売新聞東京本社
公式サイト/https://www.shimbun-kentei.com

世界遺産や歴史に興味があるなら……「世界遺産検定」

世界遺産を通して、国際的な教養を身につけることをめざした検定。世界遺産を体系的に学ぶことで、遺産のもつ価値や魅力を深く理解することができます。小学生のチャレンジにおすすめの4級の範囲は、日本の世界遺産と、世界の主要な世界遺産35件です。

世界遺産検定 4級
受験資格(年齢)/なし
開催日時・時期/年4回実施
試験形式/会場検定とCBT試験
主催/NPO法人世界遺産アカデミー
公式サイト/https://www.sekaken.jp

今回は、小学生が興味・関心があることから挑戦できる検定を紹介しました。お子さんが楽しめそうな検定はありましたか? ぜひお子さんに紹介してみてください。検定に向けての学びが、お子さんが自主的に学ぶ楽しみを知るきっかけとなりますように。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【伊達家の謎】美しく聡明だった五郎八姫が再婚しなかった衝撃の理由とは?

    草の実堂
  2. ももクロ、クリスマスライブ<ももいろクリスマス2023 PLAYERS>限定Tシャツが当たるW購入者抽選キャンペーン決定! 配信ALライブラリ保存キャンペーンも

    Pop’n’Roll
  3. 【動画】大阪・心斎橋PARCOに「ちいかわラーメン 豚」 関西初出店

    OSAKA STYLE
  4. 【国内最大級】ラ・ムーでたたき売られてた『地球ガム』が「甘いジャリそのもの」だった

    ロケットニュース24
  5. 美術家8人が出品「群象の会」展 22日から

    赤穂民報
  6. 11月15日〜17日、「花の寺」岩船寺でライトアップが開催予定!ひと足お先に行ってきた!【京都府木津川市】

    ALCO宇治・城陽
  7. なにわ男子、Aぇ! group出演 「なにわからAぇ! 風吹かせます!」が復活

    OSAKA STYLE
  8. 阪九フェリーで行く『長崎ドライブパック』が販売されてる。フェリー往復+車1台運賃+朝食付きホテル1泊がセットに

    神戸ジャーナル
  9. 関西初常設店!「阪神梅田本店」に新しいミルクスイーツブランドがオープン

    PrettyOnline
  10. クリスマスムードたっぷり♪シェラトン都ホテル大阪「Xmasアフタヌーンティー」が素敵すぎる…!

    ウレぴあ総研