Yahoo! JAPAN

こんな本屋を待っていた、東中野に独立系書店「プラットフォーム3」が誕生

タイムアウト東京

こんな本屋を待っていた、東中野に独立系書店「プラットフォーム3」が誕生

大久保と中野に挟まれ、長らく無色透明な印象だった東中野。しかし、今この街が少しずつ色彩を帯び始めている。JR東中野駅の西口を出てすぐ、角地に建つビンテージビルの赤いドアを頼りに4階まで上がると、独立書店「プラットフォーム(platform)3」がある。

Photo: Kaoru Hoshino入り口付近にはグッズや絵本が並ぶ

同店は、アジアを中心とした2000冊以上もの書籍や雑誌などを販売する「ロンリネス ブックス(loneliness books)」のオーナー・潟見陽と、ZINEの制作をはじめ、アイデンティティーを表現する人々によるパーソナルなZINEを集める出版レーベル「(TT)プレス(press)」の丹澤弘行とともまつりかの2人が共同運営する、独立書店兼オルタナティブスペースだ。

Photo: Kaoru Hoshino店内に置かれたZINE

店名は、ソウルにあるホンデ駅の上にあるクリエーター向けスペース「プラットフォーム(Platform)P」に由来し、3人が親交を深めた場所に敬意を込めたもの。さらに、東中野駅の1番ホーム、2番ホームと続く位置にあるビルの並びから、「3番目のホーム」という意味も込められている。また、3人で運営するという意味とも重なり、「プラットフォーム3」と名付けられた。

Photo: Kaoru Hoshino店内

店内に足を踏み入れると、二面窓の心地よい開放感と、多角形の構造で包み込まれるような安心感がある。ゆったりと腰を下ろせるソファやローテーブルも置かれ、くつろぎながら読書を楽しめるのもうれしい。

Photo: Kaoru Hoshino雑誌の種類も豊富

書籍のラインアップは、潟見がロンリネス ブックスで取り揃えていた本に加え、丹澤とともまつの個性や関心が色濃く反映された選書が並ぶ。丹澤のセレクトには、クィア文化をはじめ、動物やかわいいものへの興味が表れている。また、詩作活動をしていることから、美しい言葉や表現に関連する本も集められている。

一方、音楽活動もしているともまつのセレクトには、音楽関連の書籍や東南アジアのカルチャー、特に現在影響を受けているというタイに関する書籍が並ぶ。さまざまな分野に興味を持つ3人によって選ばれた書籍が、分け隔てなく置かれているのが同店の特徴だ。

Photo: Kaoru Hoshino店内

また、装丁が美しいものや、絵本、アート性に富んだものなど、誰でも手に取りやすい書籍が揃っていることも本店の魅力。ビジュアルが多いZINEは、最初に手に取る一冊としてもぴったりだ。

Photo: Kaoru Hoshinoレジ前にもたくさんの本が並ぶ

「独立書店に入ることにハードルを高く感じている人たちにも、本が大好きな人たちにも気軽に来て楽しんでもらえるような書店を目指して、日々試行錯誤しています」と潟見が語るように、店内ではグッズやオリジナルTシャツの販売のほか、展覧会を開催し、多くの人々が楽しめる雰囲気づくりをしている。

Photo: Kaoru Hoshino左から、丹澤弘行、潟見陽、ともまつりか

今後は音楽イベントや読書会などの企画も計画中だ。さらに、3人は開店を機にPodcastで『東中野の三番線から』の配信を開始し、店舗の雰囲気や3人の人柄を伝える活動も行っている。ぜひチェックしてみてほしい。

Photo: Kaoru Hoshino目印の赤い看板

同店はアジアを中心に、世界各地から集められたZINEや書籍を通して、表現する人々とのつながりを感じられる特別な場所になっている。ここで出合う本が、自分の居場所を見つけるきっかけになるかもしれない。そんな同店に、ぜひふらりと足を運んでみてほしい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【さすがに無茶】池袋の中華料理店がやってるバレンタイン企画にやや引きながら食べてみた結果

    ロケットニュース24
  2. 田村淳さんがアワード受賞! 史上最大規模の開催となった「ジャパンキャンピングカーショー2025」訪問レポ

    ロケットニュース24
  3. TVアニメ『ブルーロック』のエゴイストたちをフィーチャーした『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation』開催が決定

    SPICE
  4. 【札幌市/中島公園】森の中でリラックスするように、ほっとひと息つける空間「森香珈琲」

    poroco
  5. 「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは

    草の実堂
  6. 「まさか40年もやらせてもらえるとは…。」南野陽子デビュー40周年記念コンサート開催決定!

    WWSチャンネル
  7. 【初日から品薄】BOSSとポケモンカードのコラボキャンペーンがスタート! 缶コーヒーを飲んでポケカ柄のランチボックスをゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  8. 東京、2月に行くべきあったかフードフェス4選

    タイムアウト東京
  9. 山本彩、『小学一年生』創刊100周年記念ソングの歌唱を担当!「多くの方に聴いていただけると嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  10. 急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防

    伊賀タウン情報YOU