私の身長が145cmで赤ちゃんの体重が推定3600g。骨盤をギリギリ通るレベルのため、救急搬送。緊急帝王切開で無事出産【たまひよ 出産体験談】
こんにちは。たまひよONLINE編集部です。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」のルームに寄せられたみんなの「出産レポート」から、ぷりんさんの出産体験談をお届けします。出産から1ヶ月、落ち着いてきた所で忘れないうちに、フルコースだった初マタ出産レポ投稿
壮絶な3日間でした
10/11
42w 12時35分 3690g 男の子ベビ
臨月から子宮口全く開いてないと言われ続けた結果
10/9
子宮口開いておらずお産の兆候無いため
誘発剤を使いそのまま入院予定、
だけど朝5時大量のおしるし→15分ぐらいの間隔の陣痛(まぁまぁ痛いぐらいだった)
9:00
夫に送ってもらいそのまま入院し、42週に迫っている事もあり、間隔短くなるのを待たずして誘発剤(プロウペス?)使用
ここから誘発剤による陣痛が5分間隔で夜まで続く、、(朝の比じゃないぐらい痛い)
17:00
内診
子宮口0センチ
「また明日チャレンジようね!」って言われて誘発剤外され部屋に戻る、朝の5時まで誘発剤の影響で陣痛止まらず全然寝れない
10/10
9:00
同じ誘発剤は使えない為、40ミリバルーン(大きさはあやふや)と点滴の促進剤投入
バルーンがほんとに痛いし、促進剤で陣痛も一定間隔でくるから休めず、、夫もまだまだ呼べないしで心折れそうになる、、
この日帝王切開が3件あって、「自分も切って」と何回も思ってしまった
17:00
やっと内診
バルーン外れて子宮口4センチ弱
ここで総合病院にうつる事を提案される
(私の身長が145センチで、赤ちゃんの体重が推定3600ほどでギリギリ骨盤通れるレベルだった事
なにかあった時すぐ対応してくれるとの事)
おいしいご飯を楽しみにしてた産院だったけど、泣く泣く救急で転院
19:00
総合病院での内診
子宮口変わらず、促進剤を外した為、陣痛の間隔が10分ほどに戻る→次の日までには絶対産ます大丈夫だよとの事で部屋に戻る
この時点でほとんど羊水が残っておらず、ベビの首にへその緒が巻きついている事が発覚
なぜ産院で分からなかったのか
夜も陣痛のせいでほとんど眠れず、、
10/11
9:00
内診→子宮口変わらず4センチ→倍の大きさの80ミリバルーンと促進剤投入で陣痛スタート
始まってすぐ、少しの促進剤で痛みが前日を超えるほどの激痛
バルーンに圧迫されてる感じがして腰から下の痛みがえぐくなってくる、、
始まってすぐ夫を呼びたいぐらいなのに呼べず、3日目に入って会えてないし、連絡もまともに取れてなく、ほんとにここで1回心おれた
10:00
ここで1回ベビの心拍がおちる
ここから何回か心拍がおちる事があり、このまま人工的に羊水を足しながら自然分娩を続けるか、緊急帝王切開に切り替えるかの提案された
(ここで夫呼び出し同じ説明をされ、2人で相談)
先生たちは羊水が無く、子宮口もまだ変わらず、ベビの状況から見て、もし夜まで頑張っても帝王切開の可能性が高いとの事で、昼間万全な体制で対応できる今、帝王切開したいとの事。
ここまで頑張ってきてほんとは下から産みたかった、だけどベビに何かあった時きっと耐えられないし、少し心も折れてたのもあって、緊急帝王切開を選択
12:30
ようやく息子爆誕しました
術後、先生から、やっぱりこのまま頑張っていても
羊水がほとんどなく、赤ちゃんもすごい汚れていて、赤ちゃんの体力持たなくて結局帝王切開になってたと思うから、今で手術できて良かったと言われました(´・ω・`)
ほんとに辛い3日間で、術後も半端なく痛いししんどかったけど、無事に何もなく産まれて一緒に退院できて良かった
語彙力なくて長々とすいませんでした
ここまで読んでくれた方ありがとうございます
いかがでしたか? たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」では、もっとたくさんの「出産レポート」を読むことができます!
●この記事は個人の体験記です。
●記事の内容は2024年11月の情報で、現在と異なる場合があります。