Yahoo! JAPAN

6月1週目の京都府山城地域は活気に満ちてました!あがた祭の「梵天渡御」、福寿園山城館の「あつまれ茶問屋フェス」も【宇治市・木津川市】

ALCO宇治・城陽

2025年6月1週目の山城地域は活気に満ちてました!6月5日(木)のあがた祭(京都府宇治市)には約13万人が来場し、深夜には迫力満点の梵天渡御も執り行われましたよ!

「暗夜の奇祭」として知られるあがた祭。

遅い時間にもかかわらず、国内外から大勢の方が梵天渡御の見物に来られていました。

こちらは梵天の「ぶん回し」!

多くの方が写真や動画を撮られていました。

それから梵天を倒したり…

「差し上げ」を行う様子なども見られ、周りからは「すごいな~」という声も!

そして6月7日(土)には、福寿園山城館(京都府木津川市山城町上狛)で「あつまれ茶問屋フェス」が開催されました!

会場は多くの人でワイワイにぎやか!

食べたり飲んだり、音楽の演奏を楽しんだり…謎解きゲームもありましたよ!

ゲームといえば…

木津高校の生徒さんが作られた、お茶について学べるゲームでも遊んでみました。

生徒さんとお話ししていると、知識のすごさにビックリ!

中国の黄茶についても教えていただき、茶葉まで見せていただきました。(勉強になる~!)

…そうそう。

生徒の皆さんが覆いを用いて栽培されたお茶も試飲させていただいたのですが、旨みがあって美味しかったです!

そんな老若男女が楽しめるこちらのイベント。

会場は広くて、この日は資料館など色んな建物内を見学できたり、ティーガーデンでゆっくりできたり、福寿園さんの高級抹茶を使用したソフトクリームも味わえました。(美味しかったな~!)

…こんな感じで梅雨入り直前、山城地域は熱気と活気にあふれてました!

6月1週目には他にも色んなイベントが開催されたり、翌8日(日)には縣神社の大幣神事や宇治神社の還幸祭も!

そして本日6月9日(月)、山城地域を含む近畿地方も梅雨入りしましたね!

梅雨の時期は梅雨の時期で、キレイな傘がさせたり、あじさいを楽しめたり…

色んな楽しみ方があると思うので、元気に過ごしていきたいですね~!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ワークマンの「2025本命サンダル・シューズ」3選!めちゃ履きやすくて機能的だよ♪

    ウレぴあ総研
  2. 【猛暑ディズニー】夏のパークで必携、即買い!「タオル」新作ラインナップに“冷感COOLCORE”も登場

    ウレぴあ総研
  3. <推し活の付き添い>友だちからライブのお誘い、正直高い…趣味の付き合いはいくらまでなら出せる?

    ママスタセレクト
  4. かさばる「食品トレー」がスッキリ片付く“驚きのひと工夫”「もっと早く気づけばよかった」「ぺったんこ」

    saita
  5. 【吉川さん家の猫事情】ネコに怒られる…

    ウレぴあ総研
  6. 【PEANUTS×パインアメ】スヌーピー最新グッズが全部便利でかわいいよ!これは全力で集めたい♪

    ウレぴあ総研
  7. 使うだけで劇的に垢抜ける。ドラッグストアで買える「名品下地」5選

    4MEEE
  8. 実は外れるって知ってた?「お風呂掃除の忘れがちパーツ」3選【クリンネスト解説】

    saita
  9. 【夏休みイベント】奈良さとやまSummerキャンペーン「夏休みの宿題大作戦」【奈良市/ 東部地域】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. 【京都パン】ドイツ人シェフの伝統的ライ麦パン「べッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク 」

    キョウトピ