Yahoo! JAPAN

入賞・入選130点 20回目の市展「いが」 23日まで文化会館で

伊賀タウン情報YOU

市展「伊賀」賞に選ばれた、筒井伸二さんの「煩悩」(左)と 前川良雄さんの「上人坐像」

 20回目の市展「いが」(伊賀市民美術展覧会)が3月19日、同市西明寺の文化会館さまざまホールで始まった。時間は午前9時から午後5時(23日は午後4時)で、23日(日)まで。会期中にはコンサートもある。入場無料。

 展示数は計175点。そのうち一般応募の入賞・入選は15歳の高校1年生から95歳の市民が出品した130点で、部門別は絵画31点、彫塑工芸26点、写真54点、書19点。今年は上位3賞に次ぐ「第20回記念賞」を設けた。

川島齊さんの「魔法のボール」

 最終日の23日は、午後1時半から受賞者の表彰式、同4時から作品講評会が開かれる。ホワイエが会場のギャラリーコンサートは20日午後11時と午後2時からの2回で、出演は渡邊滋生さん(ギター)。ホールコンサートは23日午後3時開演で、髙木慶太さん(チェロ)と小野可奈子さん(ピアノ)が出演する。

 主な入賞者は次の皆さん。
【絵画】「市展『いが』賞」筒井伸二さん(54)=緑ケ丘南町▼「議長賞」前田欣也さん(65)=三田▼「教育委員会賞」稲田花梨さん(33)=上野桑町▼「第20回記念賞」二神祐美さん(58)=名張市緑が丘東

【彫塑工芸】「市展『いが』賞」前川良雄さん(76)=田中▼「議長賞」森内隆さん(76)=ゆめが丘▼「教育委員会賞」馬塲隆さん(90)=小田町▼「第20回記念賞」坂口弘三さん(67)=音羽

中島睦子さんの「国木田独歩の詩」

【写真】「市展『いが』賞」川島齊さん(81)=島ケ原▼「議長賞」月井克也さん(79)=予野▼「教育委員会賞」中森晴子さん(75)=猪田▼「第20回記念賞」福岡資弥さん(66)=岩倉

【書】「市展『いが』賞」中島睦子さん(55)=下柘植▼「議長賞」馬場知江子さん(67)=緑ケ丘西町▼「教育委員会賞」猪上一美さん(56)=緑ケ丘南町▼「第20回記念賞」岡本京子さん(65)=外山

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 食べ応えのある大きな揚げ蒲鉾「磯揚げ」が魅力!『まる天』の巣鴨店

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボ

    anna(アンナ)
  3. 「老舗レストランの伝説なるメニューとの再会」(ぱんのわプラス 徳間店/長野市)食いしんぼう塚田兼司のこれが旨い!

    Web-Komachi
  4. 「LOGIN Kurashiki」1周年!立ち飲み処、スイーツ、雑貨、体験、宿泊…倉敷美観地区の注目スポット徹底解剖

    岡山観光WEB
  5. プラダやディオールも最大85%オフ!「マナマナ」の特別セールが2日間限定で開催。

    東京バーゲンマニア
  6. 高齢化社会とは、認知機能のアベレージが低下した社会でもある

    Books&Apps
  7. 水槽内の生きたサステナブル! コケ取り生体で知られる<ブッシープレコ>が繁殖する様子を観察してみた

    サカナト
  8. 「長崎街道史跡探訪ウォーク」開催 歴史と文化を学びながら小倉〜門司を歩く?【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  9. 24歳で失明した写真家。全盲で旅する大平啓朗さん「見えなくても撮れる」

    スタジオパーソル
  10. 16本の縞模様が美しい<アカクラゲ> 別名が<ハクションクラゲ>の理由とは?

    サカナト