Yahoo! JAPAN

マンホールカード『北条鉄道とねっぴ〜』をゲット!実物マンホールを巡る列車の旅♡ 加西市

Kiss

加西市の地元高校生がデザインした、ご当地マンホール蓋をご存知ですか?

デザインを担当した北条高等学校生徒のみなさん(左:築山さん・中央:繁田さん・右:松山さん)

「ご当地マンホール巡り」が趣味だった高校生の発案により実現したデザインは、東北からやってきた『北条鉄道キハ40』と、その車掌を務めるマスコットキャラクター『ねっぴ~』、バックに「気球のとぶまち加西」が色鮮やかに描かれた、その名も『北条鉄道とねっぴ〜』

「加西市の魅力を、より多くの人に知ってほしい」という思いが詰まった同デザインの「マンホールカード」が、北条鉄道「北条町駅」にて配布されているとのことで、筆者もゲットしてきましたよ〜!

初めてマンホールカードを手にした筆者ですが、ゲットしてすぐ「これは集めたくなる♡」と感じました。

それもそのはず、4月26日に配布がスタートした2,000枚のカードが、GW中には無くなったのだとか(5月31日より再配布スタート)。担当者の方も予想以上の反響に驚かれたそうです。

ご当地マンホール「北条鉄道とねっぴ〜」が設置されているのは、

・兵庫県立北条高等学校周辺〜1箇所

・北条鉄道「北条町駅」周辺〜2箇所

・北条鉄道「法華口駅」周辺〜2箇所

の計5箇所。

カードをゲットしたからには、今度は実際に設置されている場所を巡りたい!さっそく、子供に「このカードと同じ絵のマンホールを探してみて!」と伝えると、気分はもはやスタンプラリーです♡

目を輝かせながら、辺りをキョロキョロ。鮮やかなピンクが目を惹いたのか、すぐさま「あったーーー!」とマンホールに駆け寄る姿の嬉しそうなこと!

もちろん、デザインに描かれた「キハ40」と実物の「キハ40」のコラボ撮影も外せません。次の目的地までは、せっかくなので「キハ40」に乗ってレッツゴー♡

レトロな車内と車窓から見えるのどかな景色は、忙しい日常を少し忘れさせてくれる、癒しの時間になりました。

法華口駅

降りたったのは、大正時代に建てられた駅舎と、法華山一乗寺の三重塔(高さ7mの模型にしたもの)が佇む、大正レトロ漂う「法華口駅」。

駅舎を出てすぐのところに、無事マンホールを発見しました。歴史感じる駅の雰囲気と、可愛らしいデザインのギャップがたまりません♡

私達の生活には欠かせない存在だけれど、普段はあまり注目されないマンホール。今回初めてご当地マンホール巡りを体験した筆者は、収集心くすぐられる「マンホールカード」をゲットすると共に、「全国にあるご当地マンホールを巡ってみたい!」という新たな趣味もゲットしました。

加西市へ行かれる際は、是非、『北条鉄道とねっぴ〜』を探してみてくださいね♡


マンホールカード配布場所
北条鉄道「北条町駅」
(加西市北条町28-2)

※定休日なし(9:00〜17:00 )

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 幻想的な御座船(ござぶね)が海を渡る 宮島・嚴島神社最大の神事「管絃祭(かんげんさい)」

    旅やか広島
  2. 「住めば都って本当?」沖縄の離島移住の実態を知りたくて『伊是名島』に行ってみた

    TSURINEWS
  3. イタリアンアマレットリキュール「ディサローノ」がこの夏、関東各地で『Disaronno Summer Project 2025』を開催

    舌肥
  4. 白髪カバーとおしゃれ見えが実現!50代向けの若返りヘアカラー5選

    4yuuu
  5. 【アンケート結果発表】腰ヘコ! 排泄2! 触手壺! ファンのみなさんから寄せられた『チ●チ●デビルを追え!』の名場面&チン場面アンケートをお届けします!【ナニコレ“チンデビ”百景】

    アニメイトタイムズ
  6. 【夫婦、小さなすれ違い…】キッチンシンクで洗う!愛で許せる?【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  7. キリン&日本サッカー協会、「屋内運動プログラム」開発 約20人の園児が実践、先生も「指導しやすかった」

    J-CAST会社ウォッチ
  8. 【7/12~】尾道市因島の「因島アメニティプール」の営業がはじまる!迫力のウォータースライダーを楽しもう

    ひろしまリード
  9. ある日突然言葉が不自由になったら…失語のある人と社会を結ぶ「意思疎通者養成講座」開講【千葉県】

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 埼玉県「入間市」のおすすめ散歩スポット5選! 異国感と穏やかな自然をいいとこ取りする街を歩いてみた

    LIFE LIST