Yahoo! JAPAN

【ひんやり美味】そば屋の夏向きメニュー 3選

asatan

【ひんやり美味】そば屋の夏向きメニュー 3選

そば源 豊岡店

出典:https://asatan.com

店内、カウンター席の柱にこんな張り紙が。
『冷やし中華はじめました』は夏の風物詩だが、まさかそば屋で!?
といっても、これはラーメンでなく「和そば」の中華そばのよう。

しょうがの入った・・・が妙に気になる!!

五目冷やしそば(1,000円)

とても想像は出来ていなかったが、なるほど、こういう体裁のものでしたか。
誰が見ても「冷やしラーメン」と思うであろうものが登場だ。

出典:https://asatan.com

アングルを変えて見れば、ますます冷やしラーメン。
ハム、キュウリ、錦糸、ネギ、海苔が五目ということか。

出典:https://asatan.com

グラスには、おろし生姜を溶いたそばつゆが。
・・・で? これはどうしたものか。
そば猪口にそそぎ、そばをつけて頂くべきか・・・
いいや、具が冷やしラーメンのようでもあることなので、ここはブッカケもありか。

出典:https://asatan.com
出典:https://asatan.com

ということで、つゆをかけて食べてみた。
が、体裁は冷やしラーメン(食感も)、でも味はそば。頭が混乱する(笑)

出典:https://asatan.com

だが、おろし生姜のかかったところを手繰り寄せ、じっくりと味わってみれば、何とも滋味深き味わい。
生姜の風味でそばの旨みが引き立った、しっかり美味しいぶっかけそばではないか。
冷やし中華的な見かけに惑わされるとは、筆者も修業が足らん(笑)

ところで、なぜ生姜をおすすめメニューに?
生の生姜には体温を下げる、食欲増進などの効能が。特に、夏に価値があるぜひとも摂りたい食材だから。
と、お店のヒトが言ったわけじゃないが、きっとそんな思いがあっての献立と思う。

出典:https://asatan.com

締めには蕎麦湯を。
冷えたお腹がもとにもどるような、有難い美味しさ。
また、残ったおつゆからは、生姜の香りがたっぷり。じんわりと身体に良さそうで、何やら得した気分。

お店情報

店名:そば源 豊岡店
住所:旭川市豊岡8条7丁目
電話:0166-32-3338
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜
駐車場:あり

そば処 四條庵

出典:https://asatan.com

たまたまその日は、気温が30℃を越えるとかどうだとか。
そんな昼下がりには、四條庵の冷たいそばが恋しくなる。きっちり冷たく締めたそばが、爽快なんだよね。
と、メニューを見たら「ソーメン」の文字が。
以前から、これがあるのは知ってはいたが、食べたことがないな。
よし、試しにこれにしてみようか。
氷水が張ってあって、キュウリと浮いてて、いかにも涼しげな・・・そんな感じかな。

ソーメン(880円)

出てきたのは、想像とはまったく違う、ド直球なそうめん(笑)
氷水とかキュウリとか・・・より、この迫力に圧倒された筆者である。

出典:https://asatan.com

この、迫力の盛り付け。家庭用のそうめんで言うなら2束以上は裕にありそう。
それにしても上手だこと。この小分けにする盛り付けは、さすがプロ。キュウリはなくとも許そう(笑)

出典:https://asatan.com

ともあれ、口に運べばそれまでの、盛り付けがどうだとかはどうでもよい(笑)
さすがそうめん、涼感が口にお腹にすっと染み渡る。涼感という点では、そばに勝るね。
また、絶妙な茹で具合のおかげで、喉越しが気持ち良いこと。

それにしても、ボリュームもさすが四條庵。
そうめんなんぞと侮るなかれ。食べ応えに不足なし。

お店情報

店名:そば処 四條庵
住所:旭川市4条通25丁目
電話:0166-31-6458
営業時間:11:00~20:00
定休日:金曜
駐車場:あり

北のそば 和佳亭

出典:https://asatan.com

多彩なメニューに人気のそば店。
また、四季折々のメニュー(期間限定)まであるなんて、粋である。

出典:https://asatan.com

上が、期待通り用意されていた夏のメニュー。
冷たくさっぱり、というよりは滋養が大事という傾向が見て取れる。
夏は食が細るから栄養つけてね、という事だ。有難い。

頼んだぞ、おろし三兄弟&トロ姉妹!!
(メニューに書いてある)

冷やし豚しゃぶおろしそば(1,450円)

ということで、豚しゃぶおろしにしてみた。

「柚子ポン酢をかけて」とあるので、徳利にはポン酢が入ってるのかな。

出典:https://asatan.com

いや、ポン酢はすでに、肉とおろしにかかっている。
このまま食べてよし、ということなのかな。

出典:https://asatan.com

ポン酢のかかかった「冷やし豚しゃぶおろし」は、程よく冷えていて涼感たっぷりに美味しい。
が、そばも頬張れば、ちょっと味が足りないかな。
なので、豚やおろしにかからないように、そばにだけつゆをかける。
何が正解ということもないと思うが、筆者の食べ方はそうなった。

出典:https://asatan.com

そばを食べ、合間に豚しゃぶをつまむ。
うん、これはこれで美味しいのである。

柚子ポン酢の清涼感はもとより、そばに豚しゃぶは軽快にして食べ応えは十分。
まだ夏は始まったばかりで体力の減退は感じていないが、やがて食が落ち気味になってくることには、こうした食べやすいものがスタミナ維持を助けてくれそう。

出典:https://asatan.com

とりわけ、この豚がとても良い。
上手に湯がいてあるおかげで、余分な脂がぬけて、とてもさっぱり。
何よりとても柔らかいので、そばとも相性よく、穏やかな食感が食欲をサポートしてくれる。

で、さらりと完食。
もりもり食べてね、という和佳亭さんの思い。確かに味わいましたよ。

お店情報

店名:北のそば 和佳亭
住所:旭川市1条通20丁目
電話番号:0166-38-6188
営業時間:11:00〜15:30 / 16:30〜20:00
定休日:第1・第3・第5木曜
駐車場:あり

ひんやり後記

いかがでしたか。

今回の3品は、夏、ちょっと食欲がないから「そばで軽く済ませる」ではなく、そんな時だからこそ「そばでしっかり食べる」。
という感じのする3品だったかと思います。

涼感をお届けする記事のはずが、ちょっとガッツリ・・・?
そうです、そんな感じで夏を迎えましょうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『追放者食堂へようこそ!』連載インタビュー第1回:原作・君川優樹先生×原作コミック・つむみ先生|丁寧に描かれるキャラクターの心情と美味しそうな料理に「アフレコ現場でお腹が空いてしまいました(笑)」

    アニメイトタイムズ
  2. ディズニーリゾートラインを貸切 制服Tシャツももらえる夏休みイベント開催

    あとなびマガジン
  3. 【大阪先行販売】今だけの桃タルト!「ザ カンパネラ東京」の夏限定スイーツ

    PrettyOnline
  4. 家族がつないだ“名画の今”を大阪で ― 大阪市立美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. ワルシャワ国立フィルと共演! 牛田智大(ピアノ)インタビュー

    SPICE
  6. 福井で開催、ACIDMAN・大木伸夫がフェスのアンバサダーを務める『六呂師 Starry Music Festival 2025』最終出演者&タイムテーブルを発表

    SPICE
  7. 宮崎秋人、綱啓永、朝海ひかるが出演 現代の新宿歌舞伎町を舞台にした物語、舞台『Too Young』の上演が決定

    SPICE
  8. 青葉市子、約1年ぶりとなる国内ツアーが決定 ライブ映像「SONAR」をプレミア公開

    SPICE
  9. 「もったいない」から始まる森づくり革命!「京築(けいちく)ブランド館」が描く6次産業化の未来(福岡・築上町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 関西2府4県から27蔵・81銘柄が扇町公園に集結『OSAKA SAKE SQUARE 2025』チケット一般販売スタート

    SPICE