Yahoo! JAPAN

「これは地上波で放送できるんですか?」──TVアニメ化不可能(いろいろな意味で)と言われた作品がなんと地上波で放送!『ぬきたし THE ANIMATION』先行上映会&トークショーレポート

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

その内容からTVアニメ化は不可能であろうとも言われていた、Qruppoより発売の恋愛アドベンチャーゲーム。ウルトラジャンプやコッミクシーモア、まんが王国でのコミカライズを経て、7月18日より満を持して『ぬきたし THE ANIMATION』が放送開始!

放送開始に先駆けて、2025年6月22日(日)に東京・シネマート新宿にて、第1話〜第3話の先行上映と、主人公・橘 淳之介役の柳 晃平さん、片桐奈々瀬役の石上静香さん、渡会ヒナミ役の小澤みのりさん、畔 美岬役の岡本理絵さん、橘 麻沙音役の小秋あこさんによるトークショーが行われました。

新宿の日曜日の真っ昼間、近くでは歩行者天国も行われている中で開催された、先行上映会の模様をこっそりお届けします。

 

 

【写真】『ぬきたし THE ANIMATION』先行上映会&トークショーレポ

放送できるのかキャスト陣はまだ半信半疑!?

開演時間になり、まずは先行上映会からスタート。

両親の死を機に、幼少期に住んでいた常夏の孤島、青藍島に戻って来ることになった橘 淳之介と妹の麻沙音。青藍島行きの船で流れていたVTRは島の振興のために施行されたドスケベ条例の紹介……本編上映から数分で物凄い映像が映し出されていきます。

しかしながら、見どころはエロだけではなく、キャラクターたちが躍動する迫力のバトルシーンあり、コメディシーンやクセが強すぎる青藍島の住人たちありと、第3話まででも既に見どころから突っ込みどころまで盛りだくさん。怒涛の展開で上映はあっという間に終了し、第4話以降の大きな展開を匂わせる内容に、会場中の期待が高まりました。

先行上映が終わると、本編にもキャストとして出演している宝田直人さんがMCとしてステージに登場。宝田さんの呼び込みで、橘 淳之介役の柳 晃平さん、片桐奈々瀬役の石上静香さん、渡会ヒナミ役の小澤みのりさん、畔 美岬役の岡本理絵さん、橘 麻沙音役の小秋あこさんらキャスト陣がステージに登場します。

それぞれがあいさつを終え、宝田さんが「大画面で誰よりも早く第1話をご覧いただきましたがどうでしたか?」とお客さんに尋ねると、大きな拍手が沸き起こります。

石上さんから「想像よりも攻めていたと思っているのか、まだまだぬるいなと思っているのかわからないですよね」という疑問が上がり、再び客席に問いかけると「想像よりも攻めていた」と思う人から熱のこもった拍手が。

客席の反応に小澤さんは嬉しそうな様子を見せるなか、石上さんから「これは地上波で放送できるんですか?」との声が。続けて柳さんも収録時から不安だったと語り、会場の笑いを誘います。

 

第1話から「TVアニメにしたらダメじゃないですか!?」

続いて、上映を終えたばかりの本編について振り返ることに。まず第1話を観た柳さんは「TVアニメにしたらダメじゃないですか!?」。その発言を聞いた石上さんからも同意の声が上がり、客席からも賛同の拍手が沸き上がりました。

ぜひ先行上映の続きも観てほしいと柳さんが語るなか、「放送されるのかな?」とまだ不安な様子の石上さんに、岡本さんが「放送してほしいな」と返すなど、上映会でなかなか聞くことのできないやり取りが繰り広げられます。

第2話の裏話では、アフレコ時のエピソードも。キャスト陣からお客さんまで、満場一致で恐怖を感じたシーンがあり、アフレコ収録の際は、カットがかかった後に悲鳴が起きていたことや、音響サイドから「ちょっと怖すぎるかも(笑)」と言われたほどであることが、柳さんと小澤さんから明かされました。

岡本さんは「第2話は美岬の日常を映しているだけなのに異常すぎて。青藍島に染まり切っているのか、異端なのかわからないくらい」と、美岬と青藍島の異質さに言及。それを聞いていた宝田さんも「第2話は恐怖映像ということで(笑)」と返すと会場からは笑いが巻き起こりました。

そして話題は淳之介や奈々瀬たちが属するNLNS(No Love No Sex)のメンバー以外で気になるキャラクターの話に。石上さんが女部田郁子(おなぶたいくこ)を挙げ、彼女の名前のインパクトに触れつつ、とにかく露出がすごいとコメント。第4話以降も活躍シーンがあるようで、早く観てほしいと語りました。

第3話ではFSメンバーとの交戦も描かれますが、その際に淳之介の自作アイテムの数々がお披露目に!「いろいろなものを投げてましたね」と話す柳さんに、石上さんがすかさず「何を投げていたんですか?」と尋ねると、柳さんは一瞬フリーズした後、小声で「……エッグ」と回答。

宝田さんからは「この言い方ならいけるかな?じゃないから!(笑)」とツッコミが入り、石上さんからのキラーパスを受けて、OKラインを探っていた柳さんに会場から笑いが起こります。どんなエッグなのかはぜひ、本編にてご確認ください。

いろいろなエッグを投げ終えた淳之介の「それはただのローションだ!」というセリフが好きだと語る宝田さんに、柳さんは「実はその後の「ふはははは」は何度も録り直しているんです。最初は「ふは~ははは」とやったら「違う」と。何度もリテイクしていただいて、あのテイクになりました。原作さんからもOKをいただけました」と細部にまでこだわって行われたアフレコ収録の裏話を披露。

宝田さんが「最高のふはははを聞けましたよね?」と客席に問いかけると、大きな拍手が送られ、柳さんは嬉しそうな様子を見せていました。

会場中に、早く続きが見たい!という空気が流れるなか、「アレが放送できたらTVアニメではNGがないんじゃないかな」と語る柳さん。さらに小秋さんの「第4話を観たらたぶん記憶がなくなると思います(笑)」という言葉で、より本放送への期待が高まっていきます。

また、第4話以降はバトルシーンも見てほしい、と続ける小秋さん。あられもない“ヤバい”シーンだけでなく、可愛いやカッコいい、熱い、といった“ヤバい”にも注目してほしいと語りました。本放送がますます待ち遠しい、という気持ちになったところで、最後にお知らせコーナーへ。

 

3つの放送形態──むしろ観たくなる「全面規制ver」

お知らせコーナーではまず放送情報を発表。これまでどこの局で、2025年7月のいつ放送されるのかは明らかになっていなかったため、キャストもお客さんも興味津々。石上さんは「本当に放送されるんですか?」とこの時点でもまだ半信半疑でしたが、スクリーンに大きく映し出された「AT-X 7月18日(土)26:05~」という文字を見て「放送される! 良かった!」と歓喜するキャスト一同。

さらにBS11、岐阜放送、KBS京都、三重テレビでも放送が決定し、「勇者!」と称える石上さん。宝田さんが「観光地もあるので、外国人観光客の方も観られますね!」と話すと、石上さんは「ジャパニーズ・クレイジーアニメを? でも何を言っているのかわからないから大丈夫か!」と最後は不思議な納得の仕方を見せました。

放送形態は、本イベントでも上映された、規制がほとんど入らない「青藍島ver.」、ちょっぴり規制が入る「配信限定ver.」、地上波でも安心の「全面規制ver」の3つであり、「配信限定ver.」では青藍島のマスコットのハメドリくんが規制として入る実例も紹介されました。

「全面規制ver.」は南国を思わせる爽やかな海に、ハメドリくんのマークと「恐れ入りますが、このまましばらくお待ちください」というテキストがあしらわれ、さながら放送事故の際に映し出される画面構成に「何これ!?」とキャスト陣が驚くなか、客席からは大きな笑いが。

「ドスケベ条例外の地域の方も含めてお楽しみいただける放送形態でお届けします。ぜひ3バージョンの違いをお楽しみください」と宝田さんがコメントすると、岡本さんは「逆に地上波を観たいですね!」と語り、規制された場合一体どんな映像になってしまうのか、という本作ならではの楽しみ方を煽りました。

そして、2025年11月26日(水)に1話から6話まで収録されたBD BOX上巻 、12月24日(水)には7話から11話が収録されたBD BOX下巻が発売され、豪華な初回生産特典が付くことも明かされました。

 

青藍島に抗って生きる淳之介の雄姿を最後まで一緒に見届けましょう!

盛り上がったトークショーのエンディングはキャストの皆さんからごあいさつ。それぞれが本作への思いを語り終えると、最後は宝田さんが「現場もかなりの熱量で収録した作品ですので、本放送もお楽しみにお待ちください」と結びトークショーは終了。本イベントは幕を閉じました。

 
以下、キャスト陣あいさつ全文
「いったん第3話までで落ち着くのかなと思われたかもしれませんが、最終話まで誰一人落ち着かせません! 最後まで観られるように一緒に盛り上げていただけたら嬉しいです。たくさんハッシュタグとか付けて、#すごくいいアニメ、#教育にいいアニメ、#人間が観たほうがいいアニメなど、良いことだけつぶやいてください。まじめな人には気付かれないように盛り上げていただけたらと思います!」(小秋)

「おそらく皆さん、言語がバグってしまったと思うので、街中で「いらっしゃせ~!」と聞こえた時に脳内で自動変換されないように、ここを出る前に今一度日本語を思い出して、気を付けておうちまで帰ってくださいね」(岡本)

「第3話まで観ていただいておわかりいただけたかと思いますが、おもしろいところも、カッコいいところもある作品です。表面的な派手さはありますが、キャラクターの関係性などにも注目していただくとより楽しんでいただけると思います。最終話まで何とかして観てください! みんなで観ましょう!」(小澤)

「本日は大切な休日を『ぬきたし』に献上していただきありがとうございました。いま、BD-BOXをカドストで予約すると、私がお客さんのお名前を呼んだり、お話ししながらネットサイン会を行う企画に参加いただけますよ!限定版のBD-BOXが売れれば、私たちが演じるキャラクターのフィギュアも作ってもらえる可能性が……ワンチャンあるかもしれないので、ご購入いただいたり、アニメを観たりして、ぜひ応援してください!」(石上)

「まずは皆さんの前でお披露目できたことが良かったなと少しホッとしています。放送局も決まりましたしね。ただ、僕らが言いたいのは第4話以降もめちゃめちゃおもしろいです! 僕らも本気で録りました。毎回ガヤまで含めておもしろく収録が行われてきましたが、僕には「絶対にふざけないでください。淳之介がふざけたら終わりです」と言われました。僕もそう思います!青藍島で一生懸命、抗って生きているのが淳之介なので、彼の雄姿を最後まで見届けたいなと思っています。アニメ化に至ったのも、ずっと応援してくださったファンの皆様のおかげです。我々と皆さんで一緒に盛り上げていけたらと思っているので、これからも応援よろしくお願いします!」(柳)

 
 
『ぬきたし THE ANIMATION』は2025年7月18日(金)26:05よりAT-Xにて放送開始!
BS11、岐阜放送、KBS京都、三重テレビでも放送決定!

アニメの放送に先駆けて2025年7月3日(木)より橘 淳之介役の柳 晃平さんと片桐奈々瀬役の石上静香さんがパーソナリティを務める「ラジオ『ぬきたし』〜そうだ 青藍島、イこう〜」が配信スタート!

https://www.youtube.com/@nukitashianime_official

『ぬきたし THE ANIMATION』公式サイト
https://nukiani.com/

『ぬきたし THE ANIMATION』公式X(旧ツイッター)
https://x.com/nukitashi_anime

 

おすすめの記事

新着記事

  1. 映画『侍タイムスリッパー』で、2024年の日本映画界をわかせた山口馬木也が 舞台『WAR BRIDE ―アメリカと日本の架け橋 桂子・ハーン—』への思いを語る

    コモレバWEB
  2. ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    おたくま経済新聞
  3. 足利将軍家も愛した国宝も展示 ― 根津美術館「唐絵」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. 【7月18日プロ野球公示】西武が牧野翔矢、セデーニョら3名登録抹消 中日は川越誠司を抹消

    SPAIA
  5. 軽トラと自転車が衝突 自転車の男性重体 名張市東町の交差点

    伊賀タウン情報YOU
  6. 松本駅前に6月オープン「雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)」自家醸造ビールや地酒と発酵料理を満喫!曜日限定でランチも楽しめます@長野県松本市

    Web-Komachi
  7. 誰でも気軽に楽しめる新施設[SPORTS BASE NISHIKYOGOKU(スポーツ ベース ニシキョウゴク)]が[西京極総合運動公園]内にオープン!

    Leaf KYOTO
  8. 瓶以外すべて手作り!? 大阪・谷六のティラミス専門店「Tiramisu No.6」

    anna(アンナ)
  9. 【キラキラベビーパレード】0~3歳の子どもとパパママを応援!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 「べるもんた」10周年特別列車を運行!乗車する方法は? 富山県の海と山を結ぶ観光列車での特別運行へ行ってみませんか?

    鉄道チャンネル