Yahoo! JAPAN

「熟しすぎた柿」をおいしく楽しむ“今すぐマネしたくなる”食べ方「濃厚!」「もうムダにしない」

saita

「熟しすぎた柿」をおいしく楽しむ“今すぐマネしたくなる”食べ方「濃厚!」「もうムダにしない」

今が旬の「柿」。たくさん買ったときや、いただいたときに、気づいたらやわらかくなっていて「どう食べよう……」と悩んだことはありませんか? じつは、やわらかくなった柿こそ、おいしく楽しめる方法があるんです。今回は、SNSで発見した食べ方を実際に試してみました!

柿がやわらかくなってしまったとき、どうする?

柿を保存していたら「いつの間にか、やわらかくなっていた……」なんてこと、ありますよね。硬めの食感が好きな方にとっては、ちょっと残念に感じてしまうことも。

でも、そんなときこそ、新しい食べ方を発見するチャンス。やわらかくなった柿は、冷凍するだけで絶品スイーツに変身するんです!

やわらかくなった柿のおいしい食べ方

作り方はとても簡単です。

1.柿を水洗いし、水気をしっかり拭き取ります。

2.皮はむかずにそのままラップで包み、フリーザーバッグに入れます。

3.冷凍庫に入れて冷やすだけでOKです。

食べるときは、常温で20分ほどおきます。室温によって異なるため、様子を見ながら時間を調整してください。皮の外側が少しやわらかくなっていたら食べごろです。

スプーンでヘタをくり抜き、スプーンですくって食べます。シャリッとした食感がひんやりさわやかで、フルーツシャーベットのような味わいに!

もう少し時間をおくと、とろりとした食感のデザートとしても楽しめます。完熟柿ならではの濃厚な甘さが際立ち、後味はさっぱり。おやつにもぴったりですよ。

「やわらかくなりすぎて失敗した」と思った柿は、冷凍すればおいしく復活します! ぜひ試してみてくださいね。

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 不人気エリアのゴロタ浜でエギングしてみた【熊本】まさかのコウイカ連発に大満足

    TSURINEWS
  2. 人気釣りフィールド「浜名湖」の不人気ポイント【表鷲津湖岸公園】はマゴチパラダイス?

    TSURINEWS
  3. 【中央区】サタデーナイトはフィーバーで!水前寺にある「GO GO FUNK」にバブルが再来!?

    肥後ジャーナル
  4. <キユーピー・マヨテラス>見て、知って、味わって!家族で楽しめる工場見学へ行って来ました

    ママスタセレクト
  5. 【エリザベス女王杯】過去10年で掲示板に載ったことさえ1度もない!買ってはいけない馬券とは!?

    ラブすぽ
  6. 【キシャメシ】1週間まとめ 11月10日〜11月15日

    にいがた経済新聞
  7. 猫の『まばたき』から読み取れる4つの心理 愛猫が飼い主に伝えたいサインとは?

    ねこちゃんホンポ
  8. 三宮『四季園』やさしい味わいの中華定食ランチ 神戸市

    Kiss PRESS
  9. <同乗ルール?>私が車を出したのに駐車料金は折半っておかしくない!?全額負担するものじゃないの?

    ママスタセレクト
  10. <ダンナは乗り気>ちょい遠だけど理想的な物件、駅徒歩15分だけがネック。引っ越したらキツイかな?

    ママスタセレクト