佐世保の文化はしご酒!今日は5軒行くぞ!【長崎県佐世保市】
佐世保は、海軍の歴史と共にはじまった町。もともと、軍人さんがはしご酒を楽しむ文化があり、今でも、ちょこっと飲んで、また次の店へと、2~3軒はしご酒をしながら夜の佐世保を楽しんでいます。そんな佐世保流のはしご酒を楽しんでみましょう。
はしご酒のスタートは松浦鉄道(MR)佐世保中央駅
はしご酒のスタートはMR「佐世保中央駅」。さるくシティさせぼ4〇3アーケードの真ん中に位置しています。JR佐世保駅からひと駅で着きますよ。
1件目!月の前半はおしゃれな立ち飲み屋さんpoolに集合
佐世保中央駅から徒歩3分。お昼15時から開いているおしゃれで人気の立ち飲み屋さん「pool」。なんと月の半分(1日~15日)しか開いていないので、毎月、月初めにpoolへ行くことを地元では「pool開き」と呼びお酒とおつまみを楽しんでいます。
2件目!醸造所兼販売所で「角打ち」しよう。佐世保夕陽麦酒 SASEBO SUNSET BEER
poolから徒歩10分。佐世保夕陽麦酒は2021年にOPENしたクラフトビール醸造所でもあり、販売所でもあり、お店でビールを楽しむことができる「角打ち」でもあります。店内の大きな冷蔵庫には、店主セレクトの国内外のクラフトビールがたくさん販売されていますよ。珍しい種類のものや、貴重なものまで、そのセレクトの幅広さやマニアックさから店主のセンスが伺えます。
3件目!オーナー手作りの打ちたて生パスタが絶品!+64Eatery(ロクヨン食堂)
佐世保夕陽麦酒から徒歩10分。2024年3月にオープンした自家製生パスタがおいしい「+64 Eatery(ロクヨン食堂)」。こだわりのパスタは、ソースに合わせて数種類のパスタ麺をオーナー自ら手作りで作られています。打ち立ての生パスタなので、味わいが違います!そして、それに合わせるソースも抜群!ワインと合わせて食べてみてください。
4件目!「うまいと思った酒に合うつまみしか作らん!」BAR Waits
+64Eatery(ロクヨン食堂)から徒歩10分。BAR Waitsではマスターおすすめのワインが赤・白ともに3種類ほどから、グラスで楽しめます。脱サラマスターが「自身がうまいと思った酒に合うつまみしか作らん!」と豪語するほど、おつまみもおいしくて、もちろんお酒にも合います。
5件目!大将と女将の人柄で日本酒がすすむ 櫂艪(かいろ)寿司
BAR Waitsから徒歩5分。大将の作るおいしいお料理と大将と女将の人柄に惹かれて、ここには毎晩常連さんが集います。そして、若大将夫婦も加わり、ますますパワーアップ!
旬のお魚や貝をお刺身や焼き物で出していただけますよ。日本酒と合わせてどうぞ!
お腹いっぱい、ほど良く酔って佐世保駅
櫂艪寿司から歩いて10分ほどで「JR佐世保駅」へ到着。5件を制覇、お腹いっぱい、程よく酔って幸せいっぱい。お酒を飲んだあとは、公共交通機関で帰りましょう!
情報
pool
【住所】佐世保市島瀬町9-12
【営業時間】1日~15日 15:00~24:00(LAST 23:00)
【定休日】16日~月末
【インスタグラム】https://www.instagram.com/pool_a_table/
佐世保夕陽麦酒 SASEBO SUNSET BEER
【住所】佐世保湊町2-16 森ビル1F
【営業時間】水・金 17:00~21:00 土・日 15:00~21:00
【定休日】月曜日・火曜日・木曜日
+64Eatery(ロクヨン食堂)
【住所】佐世保市本島町4-2 SOHOビル2F
【営業時間】LUNCH 12:00~14:00 DINNER 17:30~22:00
【定休日】不定休
【その他】English OK
【インスタグラム】http://www.instagram.com/plus64eatery
BAR Waits
【住所】佐世保市山県町4-8
【営業時間】月~土 19:00~翌2:00
【定休日】日曜日
【インスタグラム】https://www.instagram.com/waits2016/
櫂艪(かいろ)寿司
【住所】長崎県佐世保市下京町4−3
【営業時間】
昼 :11:30〜14:30(14:00ラストオーダー)
店休日:毎週日曜、月曜、他
夜:17:00〜
店休日:第2第4日曜、他
【インスタグラム】https://www.instagram.com/kairo_sushi/
(松尾麻美さんの投稿)