Yahoo! JAPAN

「ポケットティッシュ」の“袋と中身がバラバラ”にならないワザ→「もう中身が出ない」「便利!」

saita

「ポケットティッシュ」の“袋と中身がバラバラ”にならないワザ→「もう中身が出ない」「便利!」

携帯用のポケットティッシュをかばんの中に入れていると、いつの間にか中身が出てしまった経験は誰しもあるはず……。ひどいときは、袋と中身がバラバラになることも、きっと“あるある”です。今回は、そんなプチストレスを解消できる裏ワザをご紹介。かばんにポケットティッシュを入れても、ティッシュはボロボロになりません!

使うのは100均のチャック袋

ポケットティッシュをそのままの状態でかばんに入れると、摩擦で袋が開いて中身が出てしまいます。そこで対策に使うのが、100均でも手に入る「チャック袋」。
この袋をポケットティッシュカバーとして活用すると、中身が出るのを防げます。チャック袋は、できるだけポケットティッシュのサイズに合うものを用意してくださいね。

ポケットティッシュの中身が出ない裏ワザ

手順1.袋の真ん中をはさみで切って、取り出し口を作ります

はさみで切るのは、袋のどちらか一方(片側)だけでOKです。

切り込みを入れた場所が、ティッシュの取り出し口になります。

手順2.ポケットティッシュを開封して、チャック袋に入れます

はさみで切った側からティッシュを取り出せるよう、ポケットティッシュを入れてください。

手順3.空気を抜きながらチャックを閉めたらできあがり!

チャック袋に入れたポケットティッシュは……

この通り! 袋に入ったままティッシュを取り出せます。チャック袋に入れることで、袋が擦れてティッシュが出るのを防いでくれます。言うならば、簡易的なポケットティッシュカバーです。

チャック袋のサイズを変えれば、子ども用の小さなポケットティッシュカバーとしても使えます。ぜひ試してみてください。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Superflyが名曲『愛をこめて花束を』、そしてロックチューン『Alright!!』で圧巻の歌唱とエネルギーで東京ドームを盛り上げ<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>

    WWSチャンネル
  2. 京都市内でみつけた「子連れでも満喫できるおしゃれカフェ」6選

    きょうとくらす
  3. ホテルメトロポリタン エドモントのホワイトデー限定ギフト

    東京バーゲンマニア
  4. 【猫の日】渋かわミニ財布でたよ!「富嶽三十六景」をオマージュした“隠れネコ”が可愛すぎる~♪

    ウレぴあ総研
  5. 犬が『尊敬している人』だけにみせる行動5選 愛犬が飼い主に憧れを抱くタイミングとは?

    わんちゃんホンポ
  6. 東京スカパラダイスオーケストラ登場に会場中が大興奮!谷中敦、2018年以来の参加!imaseと「一日花」、桜井和寿と「リボン」を披露<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>

    WWSチャンネル
  7. 槇原敬之が同級生・櫻井和寿と名曲『どんなときも。』を演奏!会場をあたたかい空気で包みこむ!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>

    WWSチャンネル
  8. 秦野市 下水道管「異常なし」 埼玉の事故受け、緊急点検

    タウンニュース
  9. 雛祭りの紹介も 3月9日まで

    タウンニュース
  10. 中央林間小4年畑山穂果さん W受賞で最高位 日本バッハコンクールで

    タウンニュース