Yahoo! JAPAN

秦野市 下水道管「異常なし」 埼玉の事故受け、緊急点検

タウンニュース

マンホール内で点検作業を行う市職員=市上下水道局提供

埼玉県八潮市で1月28日に発生した、下水道管の破損に起因すると考えられる道路陥没事故。同事故の発生を受け秦野市は1月31日から2月5日、公共下水道管の緊急点検を実施。点検の結果「直ちに補修が必要となる異常がない」ことが確認された。

突如道路が陥没した埼玉県八潮市の事故。走行中のトラックが巻きこまれるとともに、周辺住民の避難、下水道使用の自粛の要請が発生するなど、大きな災害となっている。

この状況を受け国は、都道府県に対し下水道管の緊急点検の指示を行った。点検の対象となったのは晴天時1日最大処理量30万㎥以上の下水処理施設に接続する、管口径2m以上の下水道管。秦野市内には対象の設備はないが、市は独自に緊急点検を実施した。

室川橋から浄水管理センターまでの管口径2mの下水道管(約0・5Km)では、路面状況のほか、マンホール内から目視で内面状況や堆積物・汚水状況を点検。平沢西交差点から室川橋までの管口径1m以上2m未満の下水道管(約5・6Km)については路面状況の目視点検が行われ、いずれも直ちに補修が必要となる異常がないことが確認された。市上下水道局下水道施設課の担当者は「腐食環境下となるマンホールポンプなどは、法令に基づき5年に1回点検を実施しています。また、小さい管に関しては、管の中に管を造る更生工事を施すなど、必要な箇所の設備の更新に努めています」と話す。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【十日町市・きもの着用特典】きもの着用でお得な特典サービスを受けよう!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【午後3時の新製品】菊水酒造、爽やかな”涼”をはこぶ夏の限定酒「菊水 涼風」を新発売

    にいがた経済新聞
  3. 雇用調整助成金はコロナ禍の雇用を守れたのか? JILPTが調査で示した短期効果と長期リスク

    月刊総務オンライン
  4. Nintendo Switch2に「90%充電停止」機能 バッテリーの長持ちに一役

    おたくま経済新聞
  5. 国道8号上輪橋(新潟県柏崎市)の通行止め、現時点で解除時期の見通し立たず

    にいがた経済新聞
  6. 【5/18】アリオ倉敷 屋外イベント広場&倉敷みらい公園で「焼菓子の輪舞曲(ロンド)」開催!こだわりが詰まったいろんな焼菓子が大集合

    ひろしまリード
  7. 布団に入ろうとした猫→すでに『先客』がいた結果……可愛すぎる『まさかの結末』に「本当に癒された」「とても尊い」と18万再生の反響

    ねこちゃんホンポ
  8. 実は40代で“始まってる”!? 老眼の原因とは?【図解 老化の話】

    ラブすぽ
  9. 堀ちえみ、豪華客船で着用したピンク色のドレスを公開「凄く素敵」「お似合いです」の声

    Ameba News
  10. 【ポケモンGO】「ロイヤルな占拠」始まる → 不人気の「シャドウレジギガス」をガチった方がいい理由

    ロケットニュース24