Yahoo! JAPAN

「コレステロール=悪」はもう古い!1日2個の卵で毒出しのカラダをつくろう【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

ラブすぽ

「コレステロール=悪」はもう古い!1日2個の卵で毒出しのカラダをつくろう【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

1日2個の卵が毒を出せる体をつくる

卵は毒出しを手助けするスーパーフード

デトックスできる体をつくるために、1日に2〜3個は食べてほしいとおすすめしているのが、良質なたんぱく質を豊富に含む卵。「完全栄養食」と呼ばれるくらい栄養価のバランスが抜群で、料理に卵を1個プラスするだけで、ほかの食材だけでは不足しがちなアミノ酸を補ってくれます

卵をおすすめすると、「コレステロール値が心配です……」といまだ誤解をしている方が多いのですが、「コレステロール=悪」は、古い常識。そもそもコレステロールは、細胞膜やホルモン、ビタミンDの材料となり、体に必要なコレステロールの約8割は肝臓でつくられているほど、人の体になくてはならない役割を担っている重要な栄養素です。

さらに、卵黄に含まれるレシチンには、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあります。

卵の栄養価を十分に生かすなら、「半熟」で食べるのが理想。その理由は2つ。1つは、加熱して固めたほうがアミノ酸の吸収率が上がるため。もう1つは、生の卵白に含まれるアビジンというたんぱく質が、黄身に入っている腸内細菌を増やすビオチン(ビタミンB6)と混ざると、ビオチンの効果がなくなってしまうため。

つまり、卵の栄養を失うことなく、吸収率を上げるには、白身を固めて、黄味を固めすぎない半熟ゆで卵や温泉卵が最強の食べ方となるわけです。

卵2個でこんなにすごい栄養素がとれる

ミネラルカルシウム53gマグネシウム11mg亜鉛1.4mg鉄1.9mgリン187mgビタミンビタミンA156μgRAEビタミンB2 0.45mgビタミンB60.08mgビタミンB121.0μgビタミンE1.1mgビタミンD3.1μg葉酸45μg

半熟で食べると栄養の吸収率がアップ

白身は固めたほうが消化酵素の働きで分解されやすく、黄身は固めすぎないほうが栄養が全身に素早く届くため、半熟のゆで卵、目玉焼き、温泉卵などがベストな食べ方です。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話 』著:加藤 雅俊

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3点の猛攻を牽引する2号2ランHR含むマルチHで1軍再昇格へアピール!小林誠司に負けじと甲斐拓也/岸田行倫が争う巨人スタメンマスク争いに割って入る存在になるべく打撃の調子整える好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. ビルカール・サルモンが『ブリュット レゼルブ』をバージョンアップ、新アイテムの名は『ル レゼルブ』

    ワイン王国
  3. しつこくかまってくる兄に、弟猫がとった"可愛すぎる反撃方法"…思わず笑顔になる瞬間が反響「たまらん」「機敏すぎるw」の声

    ねこちゃんホンポ
  4. 山形出身店主が作る心温まる中華そば♪三宮駅直結『中華蕎麦 神山』がオープン! 神戸市

    Kiss PRESS
  5. レイクトラウトの聖地・中禅寺湖で縦軌道ルアーが炸裂

    つり人オンライン
  6. 「鉄分」は身近な食材で手軽に摂取できる!自分にあった鉄食材を見つけるためのヒント

    毎日が発見ネット
  7. シューズやキャンプ用品などを手掛けるロイヤルが民事再生法を申請 負債額は約93億円

    セブツー
  8. 1100人のママが回答!学校や園などの役員・係になって実際どうでしたか? <ママのリアル調査>

    ママスタセレクト
  9. 3点の猛攻呼ぶ先制適時打で支配下登録へアピール!増田陸/門脇誠を脅かす存在になるべく打撃の調子さらに上げる巨人期待のロマン砲とは!?

    ラブすぽ
  10. 削りの新境地 31日から陶芸展 伊賀市の田中さん

    伊賀タウン情報YOU