Yahoo! JAPAN

犬が『飼い主を心から信用している』サイン4選 あなたを頼っているときにする仕草や行動とは?

わんちゃんホンポ

️スキンシップを求める

愛犬がおもむろに寄り添ってくる、膝の上に乗ってくる、抱っこをせがんでくるなど、飼い主さんとのスキンシップを積極的に求めてくるのは飼い主さんを信用している証拠と言えます。

本当に相手に心を許していなければ、触れることも触れられることも苦痛でしかないはずです。

飼い主さんにスキンシップを求めてくるのは、かまってほしいという気持ちはもちろん、大好きな飼い主さんの体温や匂いを近くに感じて安心したいという気持ちもあると考えられます。

️お尻や背中をくっつける

スキンシップを求めてくる中でも、特にお尻や背中をくっつけてくるのは最上級の信頼サインです。人間の感覚からすると、相手にお尻や背中を向ける行為は離反を意味していたり、無礼なことであったりしてネガティブに捉えがちです。

しかし、わんこにとってお尻や背中というのは自分にとって死角に当たる部位であり、襲われたらひとたまりもありません。つまりお尻や背中を向ける、あるいはくっつけるという行為は、相手が自分に危害を加えないということを確信しているからこそできることといえます。

️無防備な寝相を見せる

お尻や背中を向けること以外にも、わんこにとって無防備な体勢というのはいろいろあります。代表的なものが寝相。

そもそも睡眠中というのは最も無防備な状態です。そのためわんこは睡眠中でも危険を察知できるよう、睡眠時間のほとんどが浅い眠りになっています。そして周囲の物音や気配をよりよく感知でき、何かあればすぐに逃げの姿勢に入れる「フセ」の姿勢で寝るのです。

一方、横向きに脚を投げ出した寝相や、お腹を仰向けにした「ヘソ天」の寝相は、何かあってもすぐに起き上がれない油断しきった姿勢です。愛犬がこれらの寝相を見せてくれていたら、それは飼い主さんのことを信用しきって油断している証拠でしょう。

️お見送りをしない

学校や仕事に行くために家を出るとき、寂しがって追いすがってくる子も少なくないですよね。後ろ髪をひかれつつも、それだけ求めてくれていると思うと飼い主冥利につきる瞬間でもあるかもしれません。

ですが中には「いってくるよ」と声をかけてもチラッと目線をやるだけで追いかけてもこない、塩対応の子もいます。

飼い主さんとしては悲しい気持ちになってしまうとしれませんが、愛犬がお見送りをしないのは「飼い主さんが自分を置いてどこかに行くはずはない」「どうせ帰ってくるのだから騒ぐ必要はない」と信じているからです。

もちろんその子の性格も大きく関わってくるので、お見送りをするから信用していないというわけではありませんが、お見送りをされなくても悲観する必要はないのです。

️まとめ

自分とは異なる存在、しかも動物学的にも異なる種族の存在に信用してもらえるということはとてもありがたく、幸せなことです。

愛犬が寄せてくれる信用を裏切ることのないよう、飼い主さんは全力で応える責任があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市南区】キャベツやイチゴが100円!??駐車場のど真ん中にある衝撃的な野菜の無人販売所

    肥後ジャーナル
  2. 【デニムパンツ】ぽっちゃりさんもマネしやすい!4月の体型カバーコーデ5選

    4yuuu
  3. もう使わない生活には戻れない……!洗い物が激減する【マーナ】のアイテムが超優秀だった

    4yuuu
  4. 【全国初の本格的なデュアルシステム】ライトシップ高等学院(新潟県上越市)が2025年度入学式を開催

    にいがた経済新聞
  5. お花見にもおすすめ!2025年「春のお城」人気ランキングTOP10【今ココを巡りたい】

    ウレぴあ総研
  6. クセになる味わいです。切って和えるだけの「きゅうり」のウマい食べ方

    4MEEE
  7. 【サマンサ×ディズニー】さすがの良デザイン! プリンセス7人のペンケースやホルダーが超おしゃれ♪

    ウレぴあ総研
  8. シナモロール、ポチャッコ、クロミなど♪「サンリオキャラクター大賞」100種類以上の記念アイテム出るよ~!

    ウレぴあ総研
  9. 飼い主が『寝るよ』と言ったら、光の速さで猫が…あまりにも可愛すぎる『まさかの瞬間』が18万再生「本当に尊い」「マジ羨ましい」

    ねこちゃんホンポ
  10. 犬が誤飲すると『超危険なもの』4選 死に至る可能性も…誤って飲み込んだ場合の応急処置まで

    わんちゃんホンポ