Yahoo! JAPAN

糸島ドライブがてら午前中に行きたい絶品スイーツ!人気店「つまんでご卵ケーキ工房」極上ロールケーキに舌鼓(福岡・糸島市)【まち歩き】

福岡・九州ジモタイムズWish

海と緑、田園に囲まれた糸島の山あいに、緑青色の屋根が印象的な「つまんでご卵ケーキ工房」があります。「つまんでご卵直売店 にぎやかな春」の斜め向かいに位置するこのケーキ店は、地元で有名な人気スポット。その魅力を徹底解剖します!

■素材にこだわった"穀物を食べる”がテーマのケーキが自慢

お店に一歩足を踏み入れると、ふんわりと漂う焼き菓子の香りに包まれます。ショーケースには丁寧に作られたスイーツが並び、どれを選ぼうか迷ってしまうほど。

穀物を食べるという欧州の伝統的なケーキスタイルに着想を得ていて、装飾されたケーキではなく、基礎であるスポンジ部分がメインとなるように、添加物等を一切使用せずに厳選素材のみで作られたお菓子が販売されています。

■リラックスできる空間でスイーツタイム

店内には明るいフリースペースがあり、購入したケーキをその場でいただくことができます。窓から差し込む自然光と、木のぬくもりを感じる内装が心地よい空間です。
無料Wi-Fiも利用できるため、ノートパソコンを広げて作業している方も。
窓の外に広がる自然を眺めながら、ジャズのBGMとともに極上のスイーツとコーヒーを楽しむ時間は、日常から離れた特別なひとときです。

■人気No.1 「つまんでご卵ロールケーキ」

看板商品である「つまんでご卵糸島ロール(カットサイズ)」(税込540円)は、平飼いの鶏が産む「つまんでご卵」を贅沢に使用した逸品です。
有機栽培コーヒーとのセット(税込940円)をいただきました。
特筆すべきは生地。
国産の小麦粉は本来膨らみにくく、ケーキ作りに向かないそうですが、このケーキは驚くほどふんわりとした食感。
つまんでご卵のしっかりとした卵白はきめ細かく泡立つため、国産小麦粉でもしっかりと膨らむそうです。
そして、小麦と卵本来の豊かな風味が口いっぱいに広がります。生クリームが甘さ控えめのため、生地をしっかりと堪能できます。福岡県産減農薬石臼挽き小麦粉、喜界島の「うまみ砂糖」など厳選された純粋な素材が織りなすシンプルながらも贅沢な味わいに感動しました。

■バリアフリー設計で誰もが訪れやすい工夫も

2018年9月の店舗拡張時に、バリアフリーのスロープが設置されたのも嬉しいポイント。車椅子やベビーカーでも安心して訪れることができます。実際、取材中も小さなお子さんを連れたファミリーが何組も訪れていました。
工房も窓から見学でき、実際にケーキを製造している様子を見ることができます。

地域に根ざした温かいおもてなしが感じられるのも、このお店の魅力のひとつです。

■アクセス情報とおすすめの訪問時間
車での訪問が便利で、駐車場も完備。
地元民おすすめは、午前中の訪問。焼きたてのケーキが並び、ゆっくり選ぶことができます。特に土日は午後になると混雑することが多いため、早めの来店がベストです。
■愛される "つまんでご卵" ブランド

「つまんでご卵ケーキ工房」がオープンしたきっかけは「『つまんでご卵直売店 にぎやかな春』の商品たちが『ケーキ屋を始めようよ』と呼びかけているような気がしたことから」と社長さんがおっしゃっていました。自然の恵みを活かした食づくりへの情熱が伝わってきます。
自然の素材を活かし、手間を惜しまず丁寧に手作りされたケーキは、糸島の自然の豊かさの中で体感できる一品。福岡近郊にお住まいの方はもちろん、観光で訪れた際にはぜひ立ち寄っていただきたい素敵なスポットです。

■『つまんでご卵ケーキ工房』
住所:福岡県糸島市志摩桜井5234-1
電話:092-327-5850
営業時間:10:30~17:00
定休日:火曜、年末年始 (詳しくは公式HPをご確認ください)
駐車場:あり

公式サイト
https://natural-egg.co.jp/cake-kobo/
オンラインショップ
https://goran.jp/

※情報は2025年4月11日時点のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 境内が黄色の光に包まれる!靖國神社で「第78回 みたままつり」が7月13~16日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 九州初!勝山タクシーが「ALOHAタクシー」運行 アロハシャツでおもてなし

    キタキュースタイル
  3. ボーリングが広まるきっかけはここ「神戸」から!東遊園地にある石碑『ボウリング発祥の地』の秘密を探る 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 『バーン・ザ・フロア』ゲスト出演する柚香光に約1年間密着した特別番組が放送

    SPICE
  5. サバンナ八木さんは30歳で始めた!投資は「期間が長いほど有利」は本当か

    毎日が発見ネット
  6. 古舘伊知郎がノンストップで喋り続ける トーキングブルース『2025』が全国5都市にて開催

    SPICE
  7. 【7月1日から開催中】イグアナ!イグアナ!イグアナ! 爬虫類画家・三澤柊哉初個展「降鱗」

    Domingo
  8. 手を広げて『パー』をした猫→ママも真似して手を広げたら…まさかの『幸せすぎるやり取り』が151万再生「混ざりたい」「キュンキュンした」

    ねこちゃんホンポ
  9. 2匹の猫が暮らす家に、ツバメが巣を作りにきて…本能が目覚めた『まるでハンターのような姿』に「野生を見た神回」「クラッキングかわいい」

    ねこちゃんホンポ
  10. 「トーストには戻れなくなるかも」「お店で買ったやつみたい」フライパンで焼くだけ!食パンで作れる簡単おやつレシピ

    BuzzFeed Japan