Yahoo! JAPAN

「膝の痛み」の裏に潜む「3つのサボリ筋」。理学療法士が教える、お手軽「サボリ筋」集中エクササイズ

毎日が発見ネット


「立ち上がるときに膝が痛い」「膝がまっすぐ伸びない」「階段で足を交互に出して上り下りができない」――。そんな症状に心当たりはありませんか? これらの多くは膝関節のねじれが原因だと説明するのは、サボリ筋を鍛える独自のメソッド「関節トレーニング」を考案した理学療法士の笹川ひろひで氏。今回は、自宅で簡単にねじれ解消ができるトレーニング方法を伺いました。

膝のねじれはサボリ筋の衰えが原因


膝のねじれが起こると、関節の動きがスムーズにいかず負担がかかり、痛みや変形につながります。また痛みによって運動量が減ることで、全身の老化が進みやすくなるという懸念も。


そこで、まずはセルフチェック。気をつけの姿勢で膝と膝の間に隙間はありますか? こぶし1つ分以上離れている場合は、すでにねじれが起こっている可能性があります。


膝のねじれには、日常生活であまり使われずに機能が低下している筋肉=サボリ筋が大きく関係しています。


【膝のねじれに影響する3つのサボリ筋】

内転筋(ももの内側):弱まると外側の筋肉ばかりが働き、膝が外側へ引っ張られます。O脚や変形の原因にも。
内側ハムストリングス(ももの裏側):膝を内側に安定させ、歩行時の膝への負担を軽減する筋肉です。弱くなると外側へのねじれが進みます。
腸腰筋(股関節にある筋肉):ももを持ち上げる筋肉なので、弱まるとつまずきやすくなったり、スムーズな歩行ができなくなったりします。

つまり、膝の痛みを改善するには、この3つの筋肉を鍛えてバランスを取り戻すことが欠かせません。


そこで、今回お伝えするのが、膝のねじれを解消する3つのサボリ筋トレーニングです。ピンポイントで重要な部分だけを鍛えるトレーニングなので、年齢に関係なく無理せずに続けられます。いずれも10秒間力を入れるだけ、たった3つの筋肉を働かせて、膝の痛みを解消していきましょう。

1.ももの裏側のハムストリングスを鍛える

膝を軽く立てて座り、後ろで手をついて体を支えます。
つま先を内側に向けたまま、かかとをグーッと床に押し付けます。
ももの裏側に力が入っているのを意識して10秒間キープ。左右3回ずつ繰り返します。


姿勢や動きが辛い場合はつま先を内側に入れて、かかとを軽く床につけたまま、膝を前後に曲げたり伸ばしたりするだけでもOKです。その際、膝が内側や外側に倒れすぎないように注意しましょう。


2.股関節の腸腰筋を鍛える

膝を横に開いて座り、つま先を天井に向けます
かかとで反対のすねの骨を内側に蹴り、その状態をキープします。
股関節の付け根に力が入っているのを意識して10秒間キープ。左右3回ずつ繰り返します。


すねの骨を蹴る際、つま先が反らないように注意してください。5本の指先を内側に軽く握ると力が入りやすくなります。痛みがある場合は少し膝を伸ばすといいでしょう。



3.ももの内側の内転筋を鍛える

仰向けに寝て両膝を立て、膝と膝の間をこぶし1つ分あける。
手のひらを自分のほうに向け、つま先を内側に向けた状態でお尻を浮かせる。
このまま10秒間キープします。片足ずつ行ってもOKです。


この姿勢をキープするのが辛い場合は、片方のお尻を浮かすだけでもOKです。その際、左右両方を行ってください。



終わったあとに立ち上がってみると、膝の動きがスムーズになっているのを感じられる方も多いはず。続けることで歩幅が広がり、筋肉の活動量もアップ。膝の痛みの改善だけでなく、若返りホルモンが分泌され、全身の健康維持にもつながります。無理のない範囲で「10秒力を入れる」ことから始めてみましょう。1週間続ければ変化を実感できるはずです。
※効果には個人差があります。ご自身の身体にあわせて無理のない範囲で実施してください。

おすすめの記事

新着記事

  1. 本田翼、大胆な美脚見せコーデにファン絶賛!「ばっさー可愛い」

    WWSチャンネル
  2. 【攻撃力高そ】「今までに食べたことがない食味」だという珍野菜『マシシ』の味はどれくらい珍妙なのか?

    ロケットニュース24
  3. 世界選手権個人総合3連覇の橋本大輝も凱旋出場予定!『第79回全日本体操団体/種目別選手権』は11/13から

    SPICE
  4. 阿部兄妹や村尾三四郎らが世界に挑む!12/6&7開催『パーク24presentsグランドスラム東京2025』日本代表選手56名決定

    SPICE
  5. <20年の裏切り>親友の結婚相手は、私の元彼だった…!絶交覚悟で明かされた真実とは

    ママスタセレクト
  6. 【必見】チーズ好き昇天…!全13種のチーズを使用した「チーズグルメ食べ放題」の内容がガチすぎる!!

    ウレぴあ総研
  7. 【医師解説付】冷え・便秘に立ち向かうショウガ成分「冬のショウガオールレシピ」で温活!【生姜】

    特選街web
  8. 「ペコちゃんmilkyドーナツ」が大阪に初の常設店!ミルキー風味が話題

    PrettyOnline
  9. 藤本敏史、百田夏菜子、松村沙友理、関哲汰、梶原叶渚、溝端葵、クロちゃんが出演!技術と笑いの融合でバラエティの新境地を切り拓くAIと人間が共演する未来型バラエティ『びっくりあいらんど』11月17日TikTok他で配信スタート!

    WWSチャンネル
  10. 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市出身・自転車トラック競技 佐藤水菜選手 ケイリンで世界選手権2連覇 スプリントでも銀メダル

    タウンニュース