Yahoo! JAPAN

【中央区・ブータン】県内初のカツカレー!? ひ孫が守り続ける老舗の味の裏話

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

浜松市の街中の裏通りにたたずむ小さなカレー店「カレーハウス ブータン」は、1963年創業の老舗。静岡県内で最初にカツカレーを提供したと言われるほど。どんな味なのか訪れてみました。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
カレーハウス ブータン(浜松市中央区鍛冶町)

いつも見慣れた街並みも、裏を探ればそこはまるで別世界。静岡県民必見の裏スポットをめぐります。今回は中央区・鍛治町周辺を散策します。

鍛冶町の裏通りで見つけた小さな名店

「カレーハウス ブータン」は、1963年創業の老舗。

中央区・鍛治町周辺の裏通りを歩いていると、ふと目に入る「カレーハウス ブータン」の看板。小さな店構えながら、たまらなく食欲をそそるカレーの香りが漂ってきます。

「ブータン」というお店の名前に引かれ扉を開けると、中はこぢんまりとした昭和の雰囲気漂う店内でした。

1階は黄色いテーブルカウンターの席、2階にもテーブル席があって、全14席の小さなお店です。

が、実は浜松では知る人ぞ知る超人気店なのです。

メニューを見てみましょう。

ポークカレー 800円
ビーフカレー 1100円
チキンカレー 1100円
カツカレー 1200円
キーマカレー 1100円
ヒレカツ 1600円

このほかにも辛さを変えたり、チーズや卵の黄身といったトッピングを加えることもできます。

フルーティーな甘みが特徴の手作りカレー

早速一番人気メニューである「カツカレー(1200円)」と、同じルーを使った「ポークカレー(800円)」を注文してみます。

カツカレー(1200円)

運ばれてきたカツカレーには、サクサクのカツとキャベツ。ちょっとだけ付いている千切りキャベツがいい感じ。

店長の佐藤利昭さんから「カツにソースをかけてください」と声をかけられます。

一番人気メニューのカツカレー(1200円)

一口食べてみると、カレーの味わいが絶妙。フルーティーな甘みとさまざまな野菜の味が口いっぱいに広がります。

カレーハウス ブータン・佐藤利昭 店長:
タマネギとかニンジン、リンゴ、ニンニクも入っています

ポークカレー(800円)

「ハチミツも入っていますね?」と聞くと佐藤店長は「入ってます」と笑顔で即答。

予想が的中し、なるほどと納得。だからこそ優しい甘みがあるんですね。

このカレーは辛さ控えめで、フルーティーな甘みが特徴です。心がけているのは野菜のうま味や肉の甘みを引き出すこと。

ブータン・佐藤店長:
最近はやりのスパイスカレーではなく、よく煮込んだ昔ながらの日本のカレーです

静岡県内初!? カツカレーの元祖を名乗る裏話

さらに驚きの裏話が、佐藤店長から飛び出しました。

ブータン・佐藤店長:
カツカレーを出したのが県内静岡県では1番最初だという“言い伝え”があるんです。先代が言っていました

カレーハウス ブータン・佐藤利昭 店長

なんでそんなすごいことを、もっと目立つように言わないんですかと聞くと店長は、「証拠がない分強く言えない」と謙虚です。

控えめな姿勢ながらも、確かな自信を持ってカツカレーを提供し続けているのがよくわかります。

浜松の食文化を支えるトリイソースの秘密

カツカレーに欠かせないのがソース。

ブータンのカツカレーにはカツに「トリイソース」をかけるのが定番となっています。

トリイソースをカツにかけるのがブータンの定番

ソースをかけるとさらにインパクトが大。

トリイソースは浜松市で有名なソースメーカー、創業101年の鳥居食品が手がけています。

このフルーティーなソースには、さらに興味深い裏話があります。

ブータン・佐藤店長:
私の曽祖父が創業に関わっていました。昭和の初期から洋食屋をやっていて、曽祖父が自分でソースを作っていました。曽祖父は忙しさで自分で作ることが間に合わなくなってきて、そこでリヤカーを引いてたくあんを売っていた鳥居さんという方と、一緒に作り始めたのがトリイソースです

そうして生まれたトリイソースが、今はひ孫が営むカレー店で、なくてはならない味として使われているというわけです。

歴史ある味を守り継ぐカレーハウス ブータン。日本の伝統的なカレーの味わいと、縁が深いソースが織りなす絶品カツカレーは、地元の人々に長く愛され続けています。

■店名 カレーハウス ブータン 
■住所 浜松市中央区鍛冶町320-8 
■営業時間 11:00~17:30
■定休 木
■問合せ 053-454-0085

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち
  2. 【西条市・ITOMACHI HOTEL 0(イトマチホテルゼロ)】西条、そして愛媛の豊かさに気づけるゼロエネルギーホテル

    愛媛こまち
  3. 【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

    ロケットニュース24
  4. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  5. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  6. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂
  7. CNNが選んだ「世界一美味しい料理」を作って会社のみんなにふるまってみた結果…

    ロケットニュース24
  8. 【2025年夏】一気に垢抜けちゃうよ。今っぽいコーラルオレンジネイル

    4MEEE
  9. カラー使いが今っぽい。不器用さんに捧ぐ「チェック柄ネイル」のやり方

    4MEEE
  10. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE