Yahoo! JAPAN

知られる前に行くべし!名古屋の人気行列店が鎌倉市に移転オープン【製パン雅】(神奈川県・鎌倉市)

パンめぐ

美しさのみならず層のバリッパリパリ感が凄い!キャラメルナッツデニッシュ

2024年11月中旬、江ノ電「由比ガ浜」駅から徒歩4分の場所にオープンされた「製パン雅」さん。

長谷観音から鎌倉駅に向かう御成通りや若宮大通につながる県道311号線沿いにあり、
鎌倉駅から徒歩15分、長谷駅からも徒歩10分、と鎌倉パン屋巡りをするには絶好のロケーション。
建物自体もまだ新しくて「何屋さんができたんだろう?」とふらっと覗きたくなる店構えです。

「製パン雅」さんは2018年10月に名古屋市千種区の住宅街にオープンし、行列の絶えない人気店でした。
私も名古屋に定期的に通う用事があったので数回訪問しパンめぐの記事にもさせていただきました。

パンが美味しいのはもちろん、クロワッサンの断面の美しさに魅了され、Instagramのアイコンは開設当初からずっと雅さんのクロワッサン断面を使うほど雅さんloveな私です。

お店のInstagramで「2024年8月に閉店し、由比ガ浜に移転します」という投稿を見た際、「あの場所になくなってしまうのか」という寂しい想いと、「同じ神奈川県内だからちょくちょく買いに行ける」という想いが交錯しましたが、
実際に鎌倉のお店に入ると移転してきてくださった嬉しさが勝ってしまいました(愛知の雅さんファンの皆様ごめんなさい)。
反射して見づらいですが、上段はクロワッサンやデニッシュの折り込み系や甘い系メイン。
下段は小麦の美味しさを楽しめるパン、フルーツたっぷりのパン、惣菜系パンなど。
ケースの横には大きめに焼いた日々の食卓に欠かせない食事パンが並びます。
レジ横の冷蔵ケースにはスイーツ系のパンなども。

お忙しいなか、今井シェフに少しお話を聞けたのですが
・私が食べたことのある名古屋時代のパンからは結構変更をしていて、麹を使うようになったのだそう
・目指しているのは歯切れよく、しっとりもっちりとした食感
・まずは地元の方に愛されるお店になれるようパンを焼いていきます
とおっしゃっていました。

4年ぶりに食べる雅さんのパン、楽しみでなりません。

いざ、実食

◆クロワッサン
お昼前に購入し夜に食べたのですが、リベイクなしでもパリッと層が生きていることに驚きます。
リベイクするとサクッと軽やかになり中はほわっ、少ししっとりさもあり。
バターの美味しさを存分に楽しめます。
◆キャラメルナッツデニッシュ
見てください!拙い腕前の私の写真からも伝わるであろう層のバリッパリパリ感!!
層の重なりが美しく、キャラメルをかけたピスタチオ、アーモンド、クルミ、マカダミアなどがバランスよくあしらわれています。

バリバリザクッサクサクといい音。
ナッツの下のとろりんとしたほろ苦ビターなキャラメルソース、その下にカスタードクリームの甘さ。
お店で炊いていると思われるキャラメルがとても美味しいのでキャラメル好きな方必食です!
◆食パン雅
外側(サイド)はパリッと焼いてあるので端の部分はブリオッシュにも似ているように感じます。
その外側に守られた内側(クラム)はぷるるんとみずみずしく、バターの甘い香りと小麦の風味に多幸感。

トーストすると乳酸菌を感じるバターの香りが食欲をそそり、表面カリッからのちょっととろけたお餅のような食感と甘み。
滑らかで口溶けがよく、とても美味しいです。次回も買います!
◆果実のパン
名古屋時代にフルーツのパンがとても美味しかった記憶があり、長谷のお店でもフルーツを使ったものを購入。

ロデヴのように高加水でふにゅりとやわらかい生地。
宝石のようにキラキラ輝くフルーツ達は甘くジューシーなレーズン、いちご、カレンツ等。
いちごがキュートな甘さで一枚ペロリ、でした。やっぱり好きだなあ。
おそらく果実の種類は時期によって変わると思うので、次回訪問時にも買ってみます。
◆全粒粉100(コンプレ)
愛知県安城市にある製粉所「ローカルミリング」さん@localmillingで製粉してもらった愛知県産小麦を使っているのだそう。

クープのよく焼けた部分が香ばしくとてもいい香り。
見た目とは違って硬くなく、細かく挽いた全粒粉の粒感と穏やかな甘みがあるのでとても食べやすくて、スライスして2枚目に手を出しました(笑)。
しっとりやわらかく、苦味や酸味もないのでハード系が苦手と言う方にこそ召し上がってみて欲しいです。

最近、他のパン屋さんのSNS投稿でもローカルミリングさんの製粉した粉を使ってみて「甘みがある」と書いているのを目にします。
挽き方によって粉の旨み甘みの出方が変わるのでしょう。
この違いを知ってしまったら、製粉業者さんにも話を聞きたくなりますね。
ますますパン沼にはまりそうです。

軽井沢の「ベーカリー&レストラン沢村」で7年間修行なさった今井雅人シェフが、新たな地でどのようなパンを作っていかれるのか、「製パン雅」ファンとしてこれからも追いかけ続けます。

SHOP INFORMATION
【店名】製パン雅
【住所】神奈川県鎌倉市長谷1-1-10 鎌倉 S Haus 1階
【電話番号】0467-73-9130
【営業時間】9:30~17:00
【定休日】月、火、第1・3・5水曜

※写真の商品の種類、価格は、2024年12月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗もしくはSNSなどでご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. キャスト渾身の手描きイラストに「作画の人?」「買いたいんですけど?」│『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第4章に向け、古賀 葵さん、関根明良さん、古木のぞみさんがチーム白鳩の絆を証明したステージイベントをレポート【AJ2025】

    アニメイトタイムズ
  2. <夫、貯金が減って……!?>「習い事を減らせ!」親の都合で子どもにガマンさせるの!?【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 年少息子への「発達支援に通う必要なさそう」の言葉に悩み…支援員さんの言葉が支えになって

    LITALICO発達ナビ
  4. 【4月5日プロ野球公示】DeNA浜地真澄、ソフトバンク廣瀨隆太、ロッテ澤村拓一、オリックス野口智哉ら登録、ソフトバンク・リチャードら抹消

    SPAIA
  5. 【Switch2】抽選倍率に違いはある?公式発表とSNSで噂される傾向について

    攻略大百科
  6. 【ワンピース】着痩せ効果が狙える……!太って見えない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 『ウィッチウォッチ』乙木守仁役・鈴木崚汰さんインタビュー|篠原健太先生の世界観が「これでもか!」というほど存分に発揮されている作品。目指すは、国民的アニメに続く“お茶の間の定番”!

    アニメイトタイムズ
  8. ⼈材不⾜という〝怪獣〟をウルトラマンのスペシウム光線で⼀撃 神鉄が採用拡大に向けた「ウルトラ大作戦」(兵庫県神戸市)

    鉄道チャンネル
  9. 「Switch2応募できない…!」 絶望した娘を救ったのは、毎日島を歩く母だった

    おたくま経済新聞
  10. 散歩の前に見ておきたい、天気図の読み方!前線には4種類ある?「晴れ」と「曇り」の境目ってなに?

    さんたつ by 散歩の達人