Yahoo! JAPAN

名駅|本格四川料理で五感を刺激!リッチな気分に浸りながらも汗だく間違いなし

ナゴレコ

無性に辛いものが食べたいときってありませんか?
特にストレスを感じているときに、なぜか食べたくなる気がします。

というのも、これには理由があって、辛いものを食べると脳内から「β-エンドルフィン」というホルモンが分泌されるのだそう。

では、この「β-エンドルフィン」というホルモンは何ぞやという話なのですが、このホルモンはドーパミンやセロトニン、オキシトシンと同じ幸せホルモンの一種で、気分を高揚させつつ、心をリラックスさせる効果が期待できるのだとか。

人間はストレスを感じると、自己防衛として幸せホルモンを放出させようとするのですね。

そんなこんなで「ものすごく辛いものが食べたい!」と、私が向かった先は名古屋市内を一望できるJRセントラルタワーズにある四川料理。
リッチな気分を味わえつつ、辛いものを食べたい欲を満たしてくれるお店に、いざ訪問です。

日本における四川料理の父!「陳建民」創業の「スーツァンレストラン陳(ちん) 名古屋」でしびれる刺激を美味しく堪能!

名古屋駅JRセントラルタワーズ12階にある人気四川料理「スーツァンレストラン陳 名古屋」

やってきたのは名古屋駅のシンボルでもあるJRセントラルタワーズです。JRセントラルタワーズのレストラン街は12階と13階、「スーツァンレストラン陳 名古屋」さんは12階にあります。

店内は12階というだけあって、名古屋市内を一望できるステキな空間です。

テーブル席はもちろん、カウンター席もあるので、おひとりさまでのご利用もOK。お得なランチセットを、自分へのご褒美に食べにくるのもおすすめです。

そして、このカウンター席、普段は中が見えないようになっているのですが、時間帯によってオープンキッチンになるのです。

シェフたちが大きな包丁や大きな鍋でダイナミックに料理を作り上げていく様子が堪能できるという、うれしい仕掛けも楽しめます◎

「スーツァンレストラン陳 名古屋」さんでいただける料理は、あの四川料理の父といわれる陳建民氏の魂の産物ともいわれる四川料理の数々。中華料理といえど、その種類は多彩で、大きく分けて「中国四大料理」と呼ばれる北京料理・広東料理・上海料理、そして四川料理がラインアップされます。

四川料理の特徴といえば、酸(酸味)・辣(辛味)・麻(しびれ)・苦(苦味)・甜(甘味)・香(香り)・鹹(塩味)の7つの味のうち、特に痺れるような辛さを意味する「麻辣」の味がポイントとなります。

唐辛子の辛さや山椒のしびれるような刺激にプラスして、酸味や香味をもたらすさまざまな調味料や香辛料を使用した四川料理は、辛いだけではなく、奥深い味わいもあるのです。

斬新なアイデアを盛り込んだ伝統と新しさを融合させたメニューの数々

メニューは、人気の「陳建一の麻婆豆腐」はもちろん、四川名物「よだれ鶏」や「雲白肉」、さまざまな素材をXO醤で炒めたものや、担々麺などなど多彩にそろっています。本当に何を頼んだらいいのか分からなくなりますが、今回は中でもおすすめのメニューをピックアップしました。

まずは注文してほしい前菜の盛り合わせ

●本日の前菜4種盛り合わせ2,000円(税込)

本日の前菜盛り合わせは、2種・3種・4種から選べ、今回は4種をチョイス。季節の味が楽しめる前菜だったり、定番の前菜だったりが入っています。

今回は、よだれ鶏と春筍とそら豆の香り炒め、クラゲ、ホタルイカの酢味噌和えがセットになったもの。どれも、上品で繊細な味わいなのに、香辛料も香りとインパクトがプラスされています。特に、「よだれ鶏」はその名の通り、よだれが出るほど美味しい。なんといっても、鶏肉に和えられたピリ辛のタレがたまりません。刺激的な辛さと旨みがバランス良くマッチしていて、美味しさが大爆発しています。

ということで、乾杯しましょう。まずはお決まりのビールです。

●ザ・プレミアム・モルツ 950円(税込)

前菜でビール1杯飲めちゃいますね!クラゲコリコリ、ビールをゴクゴク、筍サクサク、ホタルイカの酢味噌のマンゴーの香りにうっとりしつつ、ビールをゴクゴク。

パクチー好きにおすすめ!隠れメニューの「パクチーサラダ」

●パクチーサラダ

シンプルなパクチーのサラダなのですが、これが病みつきになってしまうほどの美味しさ。たくさんの料理を注文する際のお口直しとしても優秀◎

メニューには載っていない隠れメニューなので、食べたい方は勇気を出してスタッフさんに聞いてみてください!

求めいた痺れる刺激がココに!必食の1品

●牛モツの四川和え 3,500円(税込)

「スーツァンレストラン陳 名古屋」さんで、必ず頼むといっても過言ではないコチラ。牛ホルモンのさまざまな部位が入っている四川料理感たっぷりの一品です。

山椒のビリビリとした刺激と唐辛子の辛さのバランスが良すぎなのです。プリップリのホルモンは、ハチノスや牛肺などが入っています。これを食べると飲みたくなるのが紹興酒です。

痺れる辛さがたまらない料理に絶妙にマッチするお酒「紹興酒」

●紹興酒 2合(カメ出し5年) 3,000円(税込)

紹興酒は5年と10年のものがあるのですが、5年ものでもカメ出しなら美味しい!ということで、こちらをチョイス。

5年熟成させてカメで寝かせてあるので、とにかくまろやかな味わいです。辛い料理を食べては飲んでを繰り返すと、至福の時間が始まります。ヒャッハー!

中国の伝統料理「ピータン」も外せない!

●ピータン冷製 1,800円(税込)

ピータンとは、中国の伝統料理のひとつで、アヒルの卵を発酵させたものです。独特の風味があるため、苦手な人も多いかもしれませんが、私は大好物。こちらも紹興酒と合わせるとたまりません。「スーツァンレストラン陳 名古屋」さんでは生姜ソース・四川ソースのどちらかを選べます。今回は刺激を求めているので四川ソースをチョイス。

●黄金ピータン 

「通常のピータンではちょっとクセが強い!」「ピータンは食べたことがない」という方は、こちらから始めてみるのもおすすめです。黄金ピータンは通常のピータンよりクセがなく、ピータン初心者でも食べやすいのが特徴です。

XO醬で食べる魚介も絶品!旨みが大集結した炒め物

●ホタテのXO醬炒め 4,400円(税込)

XO醬とは、干し海老や乾燥ホタテなどの高級食材を多彩に使った、やばすぎるほど美味しい調味料です。もちろん、XO醬は「スーツァンレストラン陳 名古屋」さんの自家製。

ブランデーで最高級を意味する「X.O. =Extra Old」から「最高級」という意味を込めて「XO醤」とネーミングされただけあって、本当に美味しい。

このXO醬があれば、多分白飯5杯はいけるし、ビールも5杯いける。そんなXO醬を使ったホタテと菜の花、そら豆の炒め物です。春を感じる一皿。絶品です。

ココナッツの香りが華やか!幸海老で幸福気分

●幸海老のスパイシーパウダー炒め 4,000円(税込)

静岡産の幸海老はソフトシェルで皮ごと食べられます。こちらをカラッと揚げて、スパイシーパウダーに絡めたという、こちらもたまらない一品です。このスパイシーパウダー、本当に魅惑の粉

ほんのりココナッツの香りを感じて、アジア南国の風味。残すのはもったいないと、皿を舐めるかのごとくすべてペロリさせていただきました。

初めて食べる味わい!漬物の酸味が抜群に美味しい!

●鮮魚の熱々煮込み 漬物と青唐辛子仕立て 4,000円(税込)

こちらのお魚料理は、なかなか食べられない味です。魚の旨みたっぷりのスープに唐辛子の辛さ、パクチーの清涼感、漬物の深い味わいが素晴らしいバランスを保っていて、どんどん箸が進みます

メニューを見るだけでは、なかなか味の想像がつかないのですが、食べてみたら抜群に美味しかった!というおすすめメニューです。今回のお魚は鯛。漬物は高菜を使うことが多いそうです。

手軽に火鍋気分が楽しめる麺料理もぜひ!

●和牛入り火鍋ラーメン 2,400円(税込)

辛いものを欲しているときに食べたいものといえば「火鍋」も、そのひとつ。とはいえ、鍋なので人数を集めることが必要です。いやいや、そんな人数集める時間ないし…、というときに激推しなのが、こちらの和牛入り火鍋ラーメンです。

辛さもありつつ、和牛の旨みもスープに溶け出していて、美味しさ欲と辛さ欲、麺欲を満たしてくれます。

タオル必須。発汗しまくりでヒーヒー。そんな辛さにチャレンジをしているうちにストレスともおさらば。ちなみに辛さは調整できるので、お好みの辛さをスタッフさんにお伝えを◎。

ちなみに、「スーツァンレストラン陳 名古屋」さんにも火鍋があります!(要予約)

最高の食材と最高のスープ、最高のタレで食べる火鍋は、言わずもがな最高。

多彩なタレを用意してくれるので、自分なりの黄金比のタレを作るのも、醍醐味のひとつです。こちらも、ぜひお試しあれ。

大好物!人生最後に食べたい料理がこちら!

●ふかひれの姿煮 香り豊かなトリュフソース 時価

そして、私が死ぬ前に食べたい料理がコチラ。フカヒレの姿煮というだけでも絶品間違いなしなのですが、「スーツァンレストラン陳 名古屋」さんのフカヒレの姿煮は、「四川飯店伝統の醤油味」と「旨みたっぷり蟹卵ソース」、「香り豊かなトリュフソース」の3種類があり、私の大好物が「香り豊かなトリュフソース」なのです。

これは、食べたら泣きます。私は美味しすぎて泣きました。とはいえ、お値段は時価なので思い切って奮発したいときにぜひ食べてみてください!

四川料理に合うお酒は紹興酒だけじゃない!ワインとのマリアージュもおすすめ◎

そして、「スーツァンレストラン陳 名古屋」さんの特筆すべき点は、四川料理に合わせてシャンパンやスパークリング、ワインも楽しめるというところです。

「スーツァンレストラン陳 名古屋」さんには、素晴らしすぎるソムリエさんがいて、四川料理に合うワインの提案もしてくれます。まさにマリアージュを体感でき、こんな料理がこんなワインとマッチするの!?というサプライズも堪能できます。

ビールと紹興酒で楽しむ四川料理ももちろんアリなのですが、ちょっとおしゃれにシャンパンやスパークリング、ワインとの相性も試してみるのもひとつのアイデアです。今までとは違った四川料理の世界が広がるかもしれません◎。

まだまだ紹介したい料理は多彩にありますが、書いているうちに、おなかがグーグー。あれもこれもと食べたくなってきたので、ここらへんでストップします。

非常に満足度の高い四川料理が楽しめる「スーツァンレストラン陳 名古屋」さん。辛さを求めるのはもちろん、「めちゃくちゃ美味しいものを食べたい!」そんなときにもおすすめのレストランです。

ぜひ、名古屋駅を訪れた際は、香辛料と素晴らしい食材、そして紹興酒やワインとのマリアージュを堪能しに行ってみてくださいね!

INFORMATION

店名:

スーツァンレストラン陳(ちん) 名古屋

住所:

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JRセントラルタワーズ 12階

営業時間:

[平日]
11:00~15:00(LO 14:00)
17:30~23:00(LO 21:00)
[土日祝]
11:00~15:30(LO 14:30)
17:30~23:00(LO 21:00)

Web:

https://www.sisen.jp/shop/nagoya/

一人当たりの予算:

¥10,000〜¥20,000

Google Mapsで開く

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 潮干狩りの手袋は何がベスト?【ゴム・軍手・穴掘りグローブ・素手を比較検証】

    TSURINEWS
  2. もうすぐ母の日!県内で行われているお得な母の日のイベント伝えなきゃ

    肥後ジャーナル
  3. パン好き集合!なんばCITYに行ったら寄りたいサンマルクの新カフェ「BAKERY CAFE C」

    anna(アンナ)
  4. 【セ・リーグ首位攻防第2R】巨人・井上温大と阪神・才木浩人が見応え十分の投手戦か

    SPAIA
  5. 深夜2時に見た〝超常的光景〟に11万人驚がく「銀河鉄道の夜みたい」 窓の外に得体の知れぬ光の群れが...

    Jタウンネット
  6. しっかり検討すべき、猫のための『大型家具・高級家電』3選 衝動買いは危険!

    ねこちゃんホンポ
  7. 京都ツツジの名所「三室戸寺」で絶景ツツジを堪能!

    キョウトピ
  8. "思わず二度見"猫がテレビを見ていると思ったら、完全に予想外の格好で……『まさかの姿』に驚きが隠せないと14万いいねの大反響

    ねこちゃんホンポ
  9. 初の長編エッセイ集発売!ゲストは小説家・エッセイストの燃え殻さんです!

    TBSラジオ
  10. STU48 福田朱里主催フェス<フクフェスVol.4>、広島編最終日はバンドとのコラボで大熱狂!「大好きな音楽を通してアイドルを知らないお客さんにも観てもらえて嬉しかった」

    Pop’n’Roll