Yahoo! JAPAN

こなれ感がアップ。不器用さん向け「ゴールドアクセサリーネイル」のやり方

4MEEE

不器用さんでもこなれ感がアップする!「ゴールドアクセサリーネイル」のやり方

アクセサリーみたいなデザインが簡単にできたらいいなと思いませんか? 実は、ゴールドのインクとホログラムの組み合わせで、ほんのり甘めなアクセサリーっぽいネイルができるんです♡ 簡単ステップをご紹介しますので、ぜひご覧くださいね。

【画像】写真でチェックする!

こなれ感アップのゴールドアクセサリーネイル

使用する道具

・ベージュパールのマニキュア(NAIL HOLIC PK005K)

・ベースコート

・トップコート

・ゴールドのスタンプ(セリア)

・ジェル用の極細筆(セリア)

・ホログラム

アクセサリーみたいなネイルが簡単にできたら嬉しいですよね!
実は100均アイテムを使って簡単に作れるんです。

こなれ感のある大人可愛い“アクセサリーネイル”のやり方をご紹介しますね。

ゴールドアクセサリーネイル①カラーを塗る

はじめにベースコートを塗りましょう。

そしてベージュパールのマニキュアを塗ります。
なるべくハケを押し付けずに、ふわ〜っと優しく塗ってくださいね。

ゴールドアクセサリーネイル②ラインをひく

次に、ゴールドのラインを引いていきます。
極細の筆にゴールドスタンプのインクを含ませて、メタリックなラインを引きましょう。

このとき、ビシッとまっすぐにならなくてOK!
あえて少しウェーブすると◎

ゴールドアクセサリーネイル③ホログラムをのせる

そしてゴールドのラインの上に、ホログラムをのせていきます。

つまようじの先にベースコートを付けると、ホログラムが取りやすいですよ。
ドットのように等間隔でも、ランダムにのせても◎

最後にトップコートを塗って仕上げましょう。

ゴールドアクセサリーネイルのポイント

アクセサリーっぽくするためにのポイントをご紹介します。

・筆は押し付けないようにして線を引く

・線はなみなみしてOK

・ホログラムは線の真上じゃなくてもくっついていれば大丈夫

・つまようじは爪に直角に当てる

不器用さんでもこなれ感アップ!ゴールドアクセサリーネイル

さりげなくキラっとさせるのがこなれ感アップ!
極細チェーンみたいなデザインが100均アイテムで簡単にできるのも魅力です。

簡単なので、不器用さんでもチャレンジしやすいデザインです♪

ぜひアクセントの指やカラーを変えて楽しんでくださいね。

ライター◆Koyoka

不器用だけど、指先はちょっと可愛くしていたい。
そんな大人女性の気持ちに寄り添う“セルフネイル応援ライター”です。

ネイル歴14年のネイル講師。サロン勤務からスクール運営まで経験し、「自分でできた!」の笑顔を見るのが何よりの喜び。
今は、日々忙しい中でも手軽に楽しめるセルフマニキュアの魅力を発信中。

好きなものは、旅と猫と本。
気になる場所をノートにメモしながら、次の旅を想像している時間が最高のリラックスタイム。

“ちょっとの工夫で、ちゃんと可愛い”
そんなセルフネイル術を、初心者さんにもわかりやすくお届けします。

【関連記事】

おすすめの記事