Yahoo! JAPAN

あすのダイヤ改正で変わる八高線 全列車2両編成のワンマン運転実施へ 新型車両導入は2025年度下期

鉄道チャンネル

あす、2025年3月15日(土)に行われるJRダイヤ改正。

そこで大きな変化が生じる路線の一つが、JR八高線。

八王子駅(東京都八王子市)と高崎駅(群馬県高崎市)を結ぶ八高線は、1934年に全線開通し、2024年秋に全線開業90周年を迎えた。非電化区間もあり、どこかローカル線の雰囲気を漂わせている。

そんな八高線で、ダイヤ改正後は全ての列車が2両編成のワンマンで走ることになる。

列車の増発および時刻の見直しも発表されている。

増発となる列車は、上りの高崎駅6:55発~群馬藤岡駅7:09着、下りの群馬藤岡駅7:21発~高崎駅7:36着。一方、児玉駅(埼玉県)7:43発の高崎行は、運転取りやめとなる。

時刻変更となる列車は、群馬県~埼玉県の区間。

改正後の時刻は、高崎駅6:18発~高麗川駅8:05着(現行は高崎駅6:35発~高麗川駅8:05着)、高崎駅7:30発~児玉駅7:53着(現行は高崎駅7:08発~児玉駅7:32着)、高崎駅7:53発~高麗川駅9:34着(現行は高崎駅7:54発~高麗川駅9:34着)。いずれも高麗川駅の到着時刻に変更はなし。

その他、一部列車の運転時刻が変更される予定。

今回のダイヤ改正は、2025年度下期に予定されている新型車両「HB-E220系」の投入に向けた輸送体系の見直し。JR東日本は、環境にやさしいディーゼルハイブリッドシステムを搭載した新型車両で、快適な車内環境を届ける。

【参考】JR東日本 高崎・盛岡エリアに新型車両「HB-E220系」投入へ
https://tetsudo-ch.com/12988003.html

(写真:八高線 キハ110形 funafuwa / PIXTA)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「家庭科のドラゴン」と「ドデカミン」が異色コラボ 「ぼくの考えた最強のドデカミン」発売

    おたくま経済新聞
  2. 【チェックリスト付き】ここが危険!夏休み前に確認したい留守番の「準備」と「約束事」

    こそだてまっぷ
  3. 切ってのせるだけ&5分でできる。ぜひやってみてほしい「大葉」のウマい食べ方

    4MEEE
  4. ハワイの「今」を感じよう!フードやファッションなど約80店舗が集結

    東京バーゲンマニア
  5. 真夏のニューウエーブ冷やし麺、都内おすすめ6店。すすれば爽快! おいしい猛暑対策

    さんたつ by 散歩の達人
  6. TVアニメ『公女殿下の家庭教師』キャストインタビュー第4弾:ステラ・ハワード役・水瀬いのりさん&フェリシア・フォス役・花澤香菜さん|アレンがどういうアドバイスをしていくのかにも注目

    アニメイトタイムズ
  7. カットで若く見えるんだ!老け顔さんのためのショート〜2025夏〜

    4MEEE
  8. 家を出たら、道路に大ケガをしている『ボロボロの猫』が…保護してお世話した結果→当時が嘘のような変化に感動「変身したね」「もはや別猫」

    ねこちゃんホンポ
  9. ≠ME、6周年コンサート密着のライブ&ドキュメンタリー映画『≠ME THE MOVIE -約束の歌』本予告と場面カット解禁!

    Pop’n’Roll
  10. 『眠っているハスキー犬と子猫』の間に挟まれている猫が…2匹の『お世話をする姿』が尊すぎると15万再生「母性溢れてるw」「めちゃ可愛い」

    ねこちゃんホンポ