Yahoo! JAPAN

「家庭科のドラゴン」と「ドデカミン」が異色コラボ 「ぼくの考えた最強のドデカミン」発売

おたくま経済新聞

「家庭科のドラゴン」と「ドデカミン」が異色コラボ 「ぼくの考えた最強のドデカミン」発売

 「家庭科のドラゴン」で知られる株式会社サンワードとアサヒ飲料が異色すぎるコラボ。12種類の元気成分を強化した炭酸飲料「ぼくの考えた最強のドデカミン」が7月15日に期間限定で発売されます。

 家庭科のドラゴンこと「ルール レジェ-BLACK DRAGON-」がデカデカとプリントされたパッケージが目印。控えめに言ってどうかしてる。(褒め言葉)

 もうひとつ気になるのが「ぼくの考えた最強のドデカミン」と名付けられた商品名。どうやら成分に違いがあるようで、通常のドデカミン(PET500ml)と比較し、高麗人参エキス、ローヤルゼリー、カフェイン、ガラナ/マカを200%、ビタミンCを120%配合しているとのこと。これは元気が出そう。

 また、食塩相当量0.11g/100mlで、熱中症対策にも効果あり。疲れた気分を吹き飛ばしたい時はもちろんのこと、日常の水分補給にも適しているので、まさにこれから本格化する暑い夏にうってつけのドリンクと言えるでしょう。

 パッケージに鎮座するのは、近頃SNSでもよく見かける「家庭科のドラゴン」。男子小学生に好評なキャラクターを起用することで「まっすぐなくだらなさと底なしの明るさ」が特長の「ドデカミン」を表現する狙いがあるのだとか。

 一見するとアニメやゲームのコラボのようにも見えますが、わかる人は思わずにやけてしまうであろう”最強”パッケージで、注目を集めそうです。

 「ぼくの考えた最強のドデカミン」はPET500mlで、7月15日より全国で発売開始。価格は194円(税込)となっています。

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025070309.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ショベルの弱点をすべて克服し、導き出された“究極のテイスト”とは!? 編集部アメミヤが「スーパーXR ショベル」に試乗!

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 松茸から牛乳瓶うにまで! 岩手県『全日食チェーン こしど普代店(マルコシ商店)』の豪華すぎる北三陸の地元食

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【美女芸能人×芸人】憧れカップルランキング

    ランキングー!
  4. 豊岡で買えるコスパ抜群で美味しいお弁当とお惣菜

    asatan
  5. 【旭川市】で異国グルメが味わえるお店3選

    asatan
  6. 食べたくなる「生ちらし&ばらちらし」のお店

    asatan
  7. 【第40回】月1小嶺マーケット開催!グルメ・体験・癒しがそろう北九州の人気イベント[2025年9月20日]【北九州市八幡西区】

    行こう住もう
  8. 【医師監修】酢納豆とは?基本の作り方・効果・アレンジレシピ完全ガイド【血液サラサラ・美肌にも】

    特選街web
  9. 海とふれあう秋の3日間、明石海峡クルーズなど体験イベントが目白押し! 「マリンカーニバル2025 in マリンピア神戸」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. コメダの月見は"とろ~り卵"と"ほっこり栗"のダブルで楽しめる!季節限定の7商品が登場♡

    東京バーゲンマニア