Yahoo! JAPAN

牡馬→牝馬の馬単をオススメしたいGⅠ【高松宮記念】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

ラブすぽ

牡馬→牝馬の馬単をオススメしたいGⅠ【高松宮記念】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

高松宮記念(日曜・中京)

2025年、JRA最初の芝GⅠ。芝1200m戦。

過去10年、1番人気は〔111〕、2番人気は〔250〕、3番人気は〔113〕。
6番人気以下〔424〕、2ケタ人気馬〔114〕。
馬連3ケタ1回に、万馬券2本。
16年を最後に、1番人気は8連敗中。
万馬券が出た19、22年は、3連単も449万、278万馬券と大きく荒れています。

ステップレースを見ていきましょう。
海外GⅠの香港スプリントから〔201〕。勝ち馬と、2、3番人気に推された馬。
ダートのフェブラリーSから〔010〕。5着馬。
GⅡの阪神Cから〔011〕。勝ち馬と5番人気8着馬。
GⅢのシルクロードSからが最もよく〔520〕。掲示板5頭に、5番人気15着馬。
阪急杯から〔123〕。4着以内5頭に、1番人気7着馬。
オーシャンSから〔114〕。掲示板5頭に、9番人気6着馬。
京都牝馬Sから〔020〕。1着と2着の馬。
また、外国馬の〔101〕というのもあります。

馬券圏内30頭すべて、前走は重賞でした。

人気と着順のどちらも5より大きな数字だったのは、22年3着のキルロード(シルクロードS9番人気6着)のみ。カギを握る数字は5かもしれません。

また、勝ち馬10頭中、日本馬9頭は、前走連対または1、2番人気に推されていた馬です。

外国馬を含む、連対20頭中、16頭に重賞勝ちがあり、4頭には芝1200mの重賞2着がありました。

別の見方をすると、連対20頭中、15頭に芝1200mの重賞3着以内があり、4頭には芝1400mの重賞勝ちがありました。
例外の1頭は、ここが初の芝1200mだった22年の勝ち馬ロータスランド。ただし、この馬には芝1600mの重賞を2勝していました。重賞実績は重要なポイントです。

牝馬は〔172〕。2着が多いよう。

年齢別では、4歳〔232〕、5歳〔441〕、6歳〔234〕、7歳〔201〕、8歳〔001〕。
7歳以上で馬券に絡んだ日本馬は3頭。その人気は、12、13、17番人気。人気薄のベテランに注意が必要かもしれません。

勝ち馬10頭中、7頭が1ケタ馬番の馬。残る3頭は、13、14、16番枠の馬。
これを2着、3着で見ても、それぞれ7頭が1ケタ馬番。内枠有利を少し頭の中に置いておくといいかもしれません。

【初出】
長谷川雄啓ブログ『馬とおしゃべりと音楽と映画』

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老舗煎餅店の日暮里駅限定ねこみくじ『富士見堂』 ~黒猫スイーツ散歩手土産編~

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「彼女たち、そして私たちの熱を受け取っていただけたら嬉しいです」TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』鈴ノ宮りりさ役・関根明良さん、黒鉄音羽役・島袋美由利さんが語る──剥き出しの感情のまま挑んだ白熱のアフレコ風景【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  3. 舞浜駅前にAI監視カメラ導入 タクシー乗り場にデジタルサイネージも

    あとなびマガジン
  4. ダッフィーのぬいコスが人気投票で復活 全19グッズから選ぶ投票がスタート

    あとなびマガジン
  5. 【大阪・関西万博】パナソニックグループパビリオン「ノモの国」が完成!

    anna(アンナ)
  6. 第2期決定の『葬送のフリーレン』より、ミニアニメ「●●の魔法」新作が公開決定! 4~9月まで毎月第1水曜日にYouTube・X(旧Twitter)・TikTokで配信

    PASH! PLUS
  7. VTuberの自宅から〝世界最古の麻雀牌〟発掘されてしまう? 幾多の「タブー」犯した結果に10万人爆笑

    Jタウンネット
  8. the GazettE 23年の歴史をたどると共に新たな未来に向けて“5人”で進んでいく決意を示した日、『証跡』ツアー最終公演を振り返る

    SPICE
  9. ふたり“らしさ”が表現された“山下大輝×畠中祐”初のコラボソング「Go ahead!」が生まれるまで。制作秘話やマインドの共通点などを聞く/山下大輝さん、畠中祐さんロングインタビュー

    アニメイトタイムズ
  10. Lienel『罪と罰』インタビュー――クールも!トンチキも!Lienelが魅せるさまざまな世界観

    encore