Yahoo! JAPAN

平沼・翠嵐 伝統の一戦、開幕 周年記念で今年も

タウンニュース

ベテラン勢が奮闘したOB戦

横浜平沼高校と横浜翠嵐高校伝統の一戦が、今年も開幕―。サッカー部の現役生とOBによる試合が3月22日、平沼高校グラウンドで行われた。

これは昨年創立110周年を迎えた翠嵐と、今年創立125周年の平沼が、周年記念事業として44年ぶりに復活開催した部活対抗戦。昨年は翠嵐主催による「翠平戦」、今年は平沼主催による「平翠戦」として2年にわたり実施している。かつて翠嵐の校舎焼失による平沼への間借りをきっかけに、1954年から80年までの間に25回開催された伝統行事だ。

開会式で、平沼高同窓会「真澄会」会長の皆藤愼一さん(62期)が、平翠戦の歴史を当時のエピソードを交えながら説明。平沼高サッカー部部長の谷口凌輝さんが「歴史ある戦いに参加できてうれしく思う」とあいさつした。

現役生による第一試合は白熱の展開となり、1対0で翠嵐が勝利。続く第二試合は勝ち点のつかないフレンドリーマッチだったが、両チームとも気合い溢れる熱戦となり、引き分けに。OB戦では50代中心のメンバーと20代の若手で挑んだ平沼と、50代から最高齢73歳までのベテラン揃いの翠嵐が対戦。試合は終始若手を中心に平沼が攻める展開となったが、翠嵐のゴールキーパーの堅い守りを崩しきれず、引き分けとなった。平沼高OBの洞野卓宏さん(90期)は「母校での試合を楽しみにしていた。久々に試合に出る人も多かったが、思ったより動けていた」と振り返り、「楽しく充実した試合で、終了後も両チームでまたやろうと話が盛り上がった」という。

この試合を幕開けに、今年は11月までの間、剣道、テニス、ハンドボール、バスケ、野球の各競技で対決。勝利校に勝ち点3、引き分けは1が与えられ、年間の合計勝ち点を競う。

熱い思いを背負って試合に臨んだ現役生たち
両校サッカー部の現役生とOBが集合

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ミスド55周年の新食感「もっちゅりん」6月4日発売 もちもち超えて“もっちゅり”!

    おたくま経済新聞
  2. 【午後3時の新商品】ブルボン、「フェットチーネグミPREMIUMピーチパイン味」を新発売

    にいがた経済新聞
  3. 【記者が実践】三宮から車で15分!『有馬街道温泉すずらんの湯』で日帰りととのう体験 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 『新空港占拠』1話のあらすじ 櫻井翔が再び標的に!獣1人の素顔も公開

    ciatr[シアター]
  5. パークプレイス大分にトレーディングカード専門店ができるみたい

    LOG OITA
  6. 花田虎上、最近よく歯科医院を受診している理由「頑張ったとは言え代償が大きいですね」

    Ameba News
  7. 世界最高峰『ミ・ベモル』と西宮ゆかりのアーティストが共演♪ 「西宮市100周年記念コンサート」 西宮市

    Kiss PRESS
  8. はんにゃ.川島の妻、鼻詰まりと蕁麻疹がひどくアレルギー検査を受けた娘「結構あるあるだよね」

    Ameba News
  9. トキハ会館にあるファッションブランド『ピンクハウス』が閉店したみたい

    LOG OITA
  10. 【アイス食べるならこっちにして!】「毎日食べたい」「子供も大喜び!」ヨーグルトで作れる簡単おやつレシピ

    BuzzFeed Japan