Yahoo! JAPAN

テーマは「循環」 これからの都市のあり方について考えるフェスティバル「都市と循環 2024」京都にて開催

ELEMINIST

京都府京都市の梅小路エリアにて、「循環」をキーワードにこれからの都市のあり方について考えるフェスティバル「都市と循環 2024」が開催される。開催期間は11月28日(木)・29日(金)・30日(土)の3日間。さまざな分野のプロが集結し、多彩なトークや展示などをくり広げる。

循環をキーワードにこれからの都市のあり方を考える3日間 京都・梅小路で「都市と循環 2024」が開催

京都府京都市の梅小路エリアにて、「循環」をキーワードにこれからの都市のあり方を問うフェスティバル「都市と循環 2024」が、11月28日(木)・29日(金)・30日(土)の3日間に開催される。

具体的な会場は、近日中に公式サイトより発表予定。昨年の開催同様、梅小路エリアにある複数の建物が会場として使用されるという。

20世紀において、モノを新しくつくり出しては破壊し、絶え間なく新陳代謝を起こし続けることが、都市風景の肯定される姿だった。しかし21世紀に入り、全時代の遺産を再利用する「ストック型(リノベーション)主義」の時代が訪れ、さらに現代は「循環主義」の段階へと進んでいる。

同イベントは、これからの都市・文化・経済をつくるため、さまざまなジャンルのプロフェッショナルたちが集結し、「循環」をキーワードに共鳴・共創するフェスティバルだ。建築や、食、農、衣服、工芸、エネルギー、コミュティ支援など、異なる分野を連関させることで、次の時代へのビジョンと実践をつくることを目的としている。

多彩なスピーカーによる「循環」にまつわるトークセッションやスピーチ

カンファレンス会場では、さまざまな分野のプロフェッショナルたちがスピーカーとなり、「循環」をキーワードに多彩なトークセッションをくり広げる。

トークセッション「建築と循環」

28日(木)の10時30分より第1会場で開催されるのは、トークセッション「建築と循環」。ファシリテーターを務めるのは、ヴィンテージ・デザイン物件紹介サイト「東京R不動産」の設立者である、建築家の馬場正尊氏だ。

この回には、建築家の能作文徳氏、株式会社ゴバイミドリ代表の宮田生美氏、竹中工務店大阪本店設計部の山﨑篤史氏が登壇し、「植物化する都市」をテーマに、植物・土・風・光など、都市と建築と生態系の関係性を切り口に、これからの建築のあり方を議論する。

トークセッション「災害と循環」

29日(金)の16時からは、第1会場にて、トークセッション「災害と循環」が開催される。ファシリテーターは「金沢R不動産」を運営する小津誠一氏。

この回のテーマは「災間という時のなかで都市・村落を持続するために」。株式会社雨風太陽代表の高橋博之氏、東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻教授の小野田泰明氏が登壇し、今年元旦に発生した能登半島地震の創造的復興に関わる2人を中心に、持続可能な地域再生や認識の更新について考える。

オードリー・タン氏によるキーノートスピーチ

最終日の16時からは、元台湾デジタル担当大臣であるオードリー・タン氏にキーノートスピーチが行われる。

テーマは「多様性とはなにか」。オードリー氏とのオンライン中継により、AIやデジタル化が進む社会において、民主主義をどのように機能させていくべきか、家族システムや働き方はどのように変容し、都市はどう変化していくべきかなど、台湾のサーキュラー戦略の実情とともに探っていく。

展示やパフォーマンス、フードコーナーも充実

トークセッションやスピーチのほかに、日本全国の出展者による50以上のブースが広がる展示会や、飲食事業者によるフードコーナーも充実している。28日(木)には、料理家の中東篤志氏と合同会社シーベジタブル代表の友廣裕一氏によるランチセッション「食と循環」も開催される予定だ。
さらに、28日(木)・29日(金)のディナー休憩後には、ミュージシャンによるライブパフォーマンスや落語が披露されるほか、30日(土)のクロージングパーティーでは、DJによるパフォーマンスも予定されている。

各日充実の内容となっているが、「1Dayチケット」のほかに3日間すべて参加できる「FULLチケット」も用意されているので、気になる内容やスケジュールによって希望のチケットを購入するのがおすすめだ。

「都市と循環 2024」概要

開催日:2024年11月28日(木)・29日(金)・30日(土)
会場:京都・梅小路エリア ※確定しだい公式サイトより発表予定
料金:「1Dayチケット」15,000円/「FULL(3日間通し)チケット」25,000円
主催:「都市と循環」実行委員会(事務局 R不動産株式会社)
後援:京都市
オフィシャルサイト : https://cccf.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/cccf.2024/
Facebook:https://www.facebook.com/cccf.202312
X:https://x.com/cccf_2024

お問い合わせ先/R不動産株式会社
https://www.realtokyoestate.co.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <頑固なルッキズム>外見がイマイチなせいで、おじさんばかりマッチング。自信を持つには?

    ママスタセレクト
  2. 広島の新ランドマーク「ミナモア」開業!「エキナカClip」| 広島や瀬戸内の魅力を発信する「miobyDoTS」の楽しみ方をご紹介

    ひろしまリード
  3. 民謡発表会「桜とともに」 6日に名張・梅が丘市民センターで

    伊賀タウン情報YOU
  4. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる

    おたくま経済新聞
  5. 解説も正確無比!? 元阪神・秋山拓巳氏が3日の阪神vsDeNAで公式戦初解説

    SPAIA
  6. 2025|新潟・下越エリア 人気の桜・お花見スポット 定番&穴場 41選

    Komachi Web
  7. 老舗から新店まで!浅草で話題のカフェ・喫茶店4選~黒猫スイーツ散歩 浅草編まとめ④~

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 【動画】紙と堺と古墳のお店「紙カフェ」でペーパーフリマ開催へ ワークショプも

    OSAKA STYLE
  9. 桜×阪急電車の写真も撮れる♪川沿い南北に広がる灘区の『都賀川公園』を歩いてみた 神戸市

    Kiss PRESS
  10. あなたは大丈夫?今の時期に多い「人間関係リセット症候群」とは?陥りやすいタイプ、いい人間関係を築くコツを専門家に聞きました

    アットエス