Yahoo! JAPAN

持続可能のアイデア SDGsEXPO 市民が体験・体感 2日間にわたり催し

タウンニュース

基調講演で登壇する高橋氏(写真上)、リメイクレシピなどを紹介するみきママさん(同下)

SDGsの達成に向けた機運を醸成することなどを目的としたイベント「相模原SDGsEXPO」が1月25日、26日に催された。

アリオ橋本が会場となった初日のテーマは「食品ロス」。廃棄食材を原料に飼料を生み出す事業を展開する(株)日本フードエコロジーセンター(田名塩田)の高橋巧一代表取締役は基調講演の中で、国内で1日に25mプール100杯分に相当する5万トンの食品が廃棄され、その焼却に年間8千億円の税金が投入されていることなどの現状を示し、「一人ひとりが『自分事』としてこの問題を考えることが大切」とした。

また相模原市出身で「おうち料理研究家」として活躍している「みきママ」さんがトークセッションに登場。「味付けは少しだけ強めに」「買い物に行く前の食材チェック」など、食品ロス対策を指南。余った料理を使ったリメイクレシピも紹介した。

相模総合補給廠一部返還地など屋外会場での開催となった26日には次世代モビリティの試乗体験、人を乗せて飛べるドローンの展示・VR飛行体験などがあり、来場者は「ちょっと先の未来」を楽しんだ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【姫路】「アタリや」が古民家カフェとして移転オープン!発酵あんこ使用の生ようかんや米粉どら焼きを

    兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU
  2. 【茅ヶ崎 イベントレポ】講師と歩く氷室椿庭園ガイドツアー - ナショナルコレクション認定後初の見頃を迎えた椿!お披露目も兼ねて

    湘南人
  3. 静岡清水線で「プラモデルのランナー」+「静岡にまつわるもの」をモチーフにしたラッピング電車『CENOVA TRAIN(セノバトレイン)』3/31から運行

    鉄道チャンネル
  4. 【イチゴのおやつ、作ってもらいました・菓子工房クリュ】バター香るカスタードと越後姫のハーモニーを楽しんで|三条市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 電動ジギングでヒラゴにヤズなど青物2桁釣果【福岡・第2健栄丸】軽量タックルに連発!

    TSURINEWS
  6. 2年前と同じ場所で、兄から妹への「バトンタッチ」 尊すぎる〝定点観測〟に18万人大号泣

    Jタウンネット
  7. 『2.5kgまで大きくなれない』と断言された猫が、1歳になると…獣医も驚いた『まさかの姿』が23万再生の反響「愛情の賜物」「想像以上」

    ねこちゃんホンポ
  8. 『治療費が高額になりがち』な猫の病気4選 万が一のために今からできるお金対策も

    ねこちゃんホンポ
  9. 【毎日パン日和 vol.465】『TOKIOまどかぴあ店』(大野城市)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 【リアル給与明細】36歳、工場勤務。正社員になれたのに……。給料が上がりません【FPが解説】

    4yuuu