Yahoo! JAPAN

『肥満になりやすい』犬種5選 主な原因や太り過ぎが招く危険な病気まで

わんちゃんホンポ

犬の太り過ぎは危険な病気を招く原因に

可愛い愛犬には、つい欲しがるままにご飯やおやつを与えたくなりますよね。しかし、食べ過ぎは肥満の原因になり、さらに肥満はさまざまな病気を誘発してしまうので危険です。

犬が太り過ぎてしまうと、関節炎や椎間板ヘルニア、膝蓋骨脱臼や糖尿病、また、心臓疾患や循環器・呼吸器疾患などを発症しやすく、寿命を縮める原因にもなります。

他にもさまざまな病気を招く恐れがあるので、普段から生活習慣には気をつけて、適切な運動でカロリーを消費させることを意識しましょう。

運動不足や食事量に注意!『肥満になりやすい』犬種5選

犬の中には遺伝的、あるいは食欲旺盛な気質を持つことで肥満になりやすい犬種がいます。ここで紹介する犬種は、特に食べ過ぎや運動不足に注意しましょう。

1.ビーグル

ビーグルは食欲旺盛な犬種として有名です。ドッグフードはもちろん、おやつや飼い主が食べている食事も欲しがることがあり、うっかり欲しがるまま与え過ぎてしまうと肥満になってしまいます。

また、運動量の多いビーグルは、飼い主が「たくさん散歩したから」と許容量を超えた量のドッグフードを与えがちです。こちらも太りやすくなるので、食事量は目安として紹介されている推奨量を計って与えましょう。

2.ミニチュア・ダックスフンド

食欲旺盛な子が多いとされるミニチュア・ダックスフンドは、ドッグフードを与えた時に早食いをする犬が多いことでも知られています。

早食いしてしまうと食べたものを消化しにくくなり、そのまま排泄されるのではなく体内に止まってしまい、肥満の原因になりやすいです。

また、胃腸にも負担をかけてしまうので、食事量の管理はもちろん、早食いしないようにボウルの形状や与え方に工夫を取り入れましょう。

3.レトリバー犬種

ラブラドールレトリバーやゴールデンレトリバーを含むレトリバー犬種は、食欲旺盛な犬が多いことだけでなく、遺伝的にも肥満になりやすい遺伝子を持っていることが研究によって判明しています。

また、心臓病や糖尿病も患いやすい犬種なので、肥満になってしまうとこれらの疾患リスクがさらに高まります。

食事量をしっかり管理し、適切な運動を行わせて肥満にならないような生活習慣を心がけてください。

4.パグ

食欲旺盛な上、散歩や運動に対して苦手意識を持つ犬が多いとされるパグは、食事量と運動量のバランスが取りづらく、肥満になってしまう犬が多い犬種です。

もちろん食欲の度合いや運動に対する意識に個体差はありますが、もともと心臓疾患を発症しやすいパグが肥満気味になってしまうと、より発症リスクが高まります。

呼吸困難にも陥りやすくなるので、食事量と運動量のバランスを見極めましょう。

5.キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル

キャバリアはおっとりとした性格上、あまり運動量を必要としない犬が多い犬種です。そのため、運動量を食事量が上回ってしまい、肥満になってしまう犬が多い傾向にあります。

食事量を正確に把握して適正量を超えないように管理したり、スキンシップや見た目の観察で「少し体型が変わってきたな」と感じたら運動量と食事量のバランスを見直すなど、飼い主が注意を払ってあげましょう。

まとめ

いかがでしたか。犬は皆、運動量と食事量のバランスを間違えると肥満になりやすくなります。肥満はあらゆる疾患の発症リスクを高めるので、飼い主が普段から食事や運動などの生活習慣に気をつけてあげましょう。


(獣医師監修:寺脇寛子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高校生による『甲子園ブラスバンドフェスティバル2025』開催、ベリーグッドマン「かみしめながら頑張って」応援コメント到着

    SPICE
  2. 美味しい曖昧、スクスマ、RiNCENT♯ら出演、<ONE AND ONLY Vol.17>開催!

    Pop’n’Roll
  3. かつては運転免許試験場だった⁉蒸気機関車や神戸市電も観られる摂津本山「小寄公園」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. オフィスのエアコン、6割が寒すぎて体調不良の経験あり 設定温度が不満でも言い出せない人も

    月刊総務オンライン
  5. 芸術と民族の魂が共鳴 ― 「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」(取材レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. SEVENTEEN・HOSHIが日本語でファンに語りかける!車の窓から手を振る「神対応」も

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 大阪・関西万博 現地レポート第1弾 初心者も楽しめる注目体験5選を紹介

    WWSチャンネル
  8. 「習字の筆」で海の生き物を捕まえる!? 潮干狩りで楽しむアナジャコ採り体験

    TSURINEWS
  9. 【「斜めの家」で宿泊体験が可能に】建築家・渡邊洋治生誕100周年を記念し、一般向け宿泊受付を開始

    にいがた経済新聞
  10. 3人を支えた南條愛乃さんからのアドバイス|『プリンセッション・オーケストラ』プリンセス・リップル/空野みなも役・葵 あずささん&プリンセス・ジール/識辺かがり役・藤本侑里さん&プリンセス・ミーティア/一条ながせ役・橘 杏咲さんインタビュー【後編】

    アニメイトタイムズ