余った「ホイップクリーム」の賢い保存方法→「もうムダにしない!」「絶対マネする」
少しだけ余ってしまったホイップクリームの使い道に困ったことはありませんか? 無駄なく最後まで使いきるためには、“冷凍保存”が正解! 今回は、SNSで発見した「賢い保存方法」をご紹介します。
余りがちな「ホイップクリーム」
お菓子作りや、デザートのトッピングのために用意したホイップクリーム。使いきれずに、毎回少し余ってしまう方も多いのではないでしょうか。日持ちしないため、上手に消費したいところですよね。
そんなときに知っておくと便利なのが、小分けにして冷凍する方法です。
余ったホイップクリームの冷凍方法
1.深さのあるトレイにクッキングシートを敷き、間隔を開けてホイップクリームを絞ります。クッキングシートはトレイの底面よりも、やや小さめに切るとシートが浮かず、安定します。
2.ラップをぴったりとかけ、冷凍庫に入れます。
3.数時間経って固まったら、ジップつきの保存袋に移します。溶けやすいので、素早く移しましょう。
保存期間は、3週間が目安とのこと。なるべく早めに使いきるようにしてください。
ホットドリンクに浮かべて
冷凍したホイップクリームのおすすめな使い方は、ホットドリンクに浮かべること!
ココア、コーヒー、紅茶などにミルクの代わりに浮かべると、クリーミーになり、贅沢感をプラスすることができます。入れる量を増やすと温度調節ができるので、子どもがココアを飲むときにもぴったりです。
余ったホイップクリームを無駄にしてしまわないように、ぜひ試してみてくださいね。
shukana/webライター