Yahoo! JAPAN

『ジョン・ウィック』はいかにして伝説となったか? ドキュメンタリー映画の予告編が米公開

THE

一本のインディペンデント映画は、いかにして累計興行収入10億ドルを超える人気フランチャイズとなったのか。キアヌ・リーブス主演『ジョン・ウィック』シリーズの裏側に迫ったドキュメンタリー作品『ウィック・イズ・ペイン(原題:Wick is Pain)』が、2025年5月9日に米国で配信リリースされる。予告編とポスタービジュアルが公開された。

本作は製作の舞台裏に密着したメイキング映像や未公開映像をはじめ、キアヌ・リーブスや監督のチャド・スタエルスキ、『ジョン・ウィック』(2014)の共同監督を務めたデヴィッド・リーチ、そしてシリーズのプロデューサーであるエリカ・リー&ベイジル・イヴァニクらへのインタビューを通して、“アクション映画の革命”ともいえる一大フランチャイズとなった『ジョン・ウィック』を解剖するドキュメンタリーだ。

公開された予告編では、過去作の具体的なアイデアのみならず、一時は頓挫しかけた第1作当時の思い出などがありのままに明かされている。監督は『ファンタスティック・ビースト』シリーズなどのメイキングに携わってきたジェフリー・ドウ。製作陣がインタビューで率直に語ってくれたことで、シリーズの内幕を「生々しく、大胆に」示す仕上がりになったと感謝を表明している。

リリースにあたり、リーブスは「『ジョン・ウィック』シリーズの製作という、とんでもない旅路の舞台裏をファンの皆様にお届けできること、その一部に加われることをうれしく思います」とコメント。また、スタエルスキは「“低予算のインディペンデント映画”というアイデアでした。10年以上経った今、あのアイデアがこんなふうになったことが信じられません。映画を受け入れてくれたファンの皆様のおかげで、すべてが現実になり、すべての痛み(pain)が喜びに変わりました」との声明を公開した。

シリーズを手がけるライオンズゲートのアダム・フォーゲルソン会長は、「『ジョン・ウィック』シリーズの驚異的成功は、ファンが映画鑑賞に求めるすべてを作り手たちが実現したときに何が起こるかを示しています」と語った。「感情に訴えるストーリーテリング、同世代で最も愛される俳優、共感できるキャラクター、映画製作のあらゆる側面への異次元のアプローチ──これらの要素がいかに融合し、人々に愛すべきシリーズが生まれたのか、その素晴らしい物語をかつてない形でご覧いただけることを楽しみにしています」。

ドキュメンタリー作品『ウィック・イズ・ペイン(原題:Wick is Pain)』は、2025年5月9日に米国配信予定。日本でのリリースは未定。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「うどん辰未」は本川越駅近くでこだわりのうどんを。麺・出汁・天ぷら全て店内仕込みにこだわり、ただの美味しさではなくうどんを通じた感動を届ける店主の熱い想いに迫る

    ハッシュ川越
  2. オレオレ詐欺防ぐ 行員2人と支店に感謝状 名張署

    伊賀タウン情報YOU
  3. 吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな【超浅場で晩春ベラを狙う:第3回】

    TSURINEWS
  4. <年収の壁、こえてみる?>パートやアルバイトに影響大!「年収の壁」なぜ今議論されているの?

    ママスタセレクト
  5. 【上益城郡益城町】「おにぎり」が美味しいのはお米だけじゃない!!【Tresorトレゾール】 

    肥後ジャーナル
  6. 猫が『テーブル』に登りたがって困る!考えられる3つの理由と、やめさせるためのアイデア

    ねこちゃんホンポ
  7. 主役は焚き火!手順は焼くだけ! やみつきになる悪魔的焚き火メシ60選【ライスパブリッシング 焚き火メシの本】

    WEBマガジン HEAT
  8. 「経営にAIを活かす一歩を、この90分から」——にいがた経済新聞社が経営者向けセミナーを初開催

    にいがた経済新聞
  9. 味噌の風味と白あんの一体感がすごくいい。能登名物「竹内のみそまんじゅう」

    おとりよせネット
  10. 犬の『鼻水』に現れる危ない症状4つ 様子がおかしい時の正しい対処法とは

    わんちゃんホンポ