【神戸三宮】厳選おしゃれカフェ14選!人気スイーツを紹介♪ゆったり過ごせる店や夜カフェにも◎
神戸の中心地、三宮には個性豊かなカフェが数多く集まります。その中でもライターが厳選し、駅近エリアと北野エリアに分けてご紹介♪都会の喧騒から離れゆったりと過ごせるお店から夜カフェが楽しめるお店まで、さまざまなシチュエーションで利用できますよ。お店の雰囲気や人気のスイーツメニューを紹介しているのでその日の気分でチョイスして訪れてみては?
1.GREEN HOUSE Wald(グリーンハウス ヴァルト)
都会の中に佇む、自然に包まれた癒やしの森カフェ
「GREEN HOUSE Wald(グリーンハウス ヴァルト)」は、JR三宮駅東口から徒歩約3分という駅近の繁華街にありながらも、自然を感じられるカフェ。店内の随所に観葉植物が配され、まるで森の中にいるような雰囲気の中で食事が楽しめます。
朝の6:30から深夜まで営業していて、おしゃれなモーニングからランチ、カフェ、夜カフェまで、どの時間帯に訪れても優雅な時間を過ごせるのが魅力!
『メープルシフォンケーキ』850円
国産小麦を使用した、自家製の『メープルシフォンケーキ』は、同店に訪れたら必ず食べてほしい人気の一品です。メープルのリキュールとシロップで仕上げたことによって香り豊かで、きめ細やかでふんわりとしたスポンジが絶妙な食感!甘さ控えめの生クリームがたっぷりとかけられています。
『ブレンドコーヒー(1potサービス)』1,200円
同店の甘いスイーツと合わせて楽しみたいドリンク『ブレンドコーヒー』は、少し深煎(い)りの味わいが特徴です。ポットでのサービスは、2〜3杯分たっぷり入っていて、普段よりゆったりめのカフェ時間を過ごしたいときにぴったり。
★その他おすすめのカフェメニュー
『ショートケーキベリーヌ』(850円)…ショートケーキをパフェのように仕立てた、“イチゴを楽しむ”ショートケーキ!
『コーラフロート』(1,400円)…オリジナルフレーバーのソフトクリーム「ヴァルトソフト」を使用。コク深く甘さ控えめのソフトは、爽やかなコーラとの相性抜群!
『紅茶(ティーフリー)』(1,600円)…カップの紅茶がなくなれば、スタッフが注ぎにきてくれるサービス。常時10種類ほどの茶葉がスタンバイしています。
ランチメニューあり/キッズメニューなし/テイクアウトあり
個室なし/駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
★ライターの一言コメント
都会の喧騒を忘れて、のんびりと過ごせるのが魅力。カフェメニューはもちろん、本格的な窯焼きピザや、ドリンクの飲み放題付きの“森モーニング”もイチオシです!
■DATA
GREEN HOUSE Wald(グリーンハウス ヴァルト)
所在地
兵庫県神戸市中央区加納町4-10-30 神戸大隆ビル
電話番号
078-322-3377
営業時間
日〜木曜日(祝日含める)/6:30~23:00(フードL.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
金・土曜日・祝前日/6:30~24:00(フードL.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
モーニング/6:30~L.O.11:00
ランチ/11:00~L.O.15:00
ディナー/18:00~ラストオーダーは曜日によって変動あり
2.&EARL GREY(アンドアールグレイ)
アールグレイの奥深い世界にどっぷり浸かる上質なティーサロン
神戸発のアールグレイ専門店「&EARL GREY(アンドアールグレイ)」があるのは、「神戸国際会館」からほど近い路地の中。異国な雰囲気が漂うスタイリッシュな外観と、神戸の街にふさわしいラグジュアリーなインテリアが出迎える同店には、紅茶好きの女性を中心に多くのお客さんでいつもにぎわっています。
世界各国から厳選した品質の高い茶葉を日本国内にある工場で加工するなど、製造工程から素材選びまで抜かりなくこだわられた「&EARL GREY」の紅茶のラインアップは8種類。オシャレなパッケージに包まれており、手土産にもおすすめです。
『香るティージェラート(トリプル)』648円
オリジナルアールグレイの茶葉を使った『香るティージェラート』が同店のイチオシ。過去にはテレビで紹介されたこともあり、休日の昼間の街角にはカラフルな箱形のカップスリーブをはめたこのジェラートを食べる人の姿も多く見られます。
6種のベリーを使った甘酸っぱい「ミックスベリー&ルイボス」、茶葉をふんだんに使った「アールグレイリッチミルク」、イタリア産の高級ピスタチオ×抹茶のコラボ「ピスタチオ&抹茶」などがラインアップ。特に、アールグレイ専門店が捧げる自信の逸品「アールグレイリッチミルク」はマストです♪
『ハワイアンスコーン』各378円
牛乳とバターミルクから作った生地に、北海道産クリームチーズやフルーツなどをたっぷりと練り込んだ新感覚のスコーンはいかが?外はカリッと、中はしっとりと甘い生地に具材がゴロゴロと入った、今ハワイで人気を集めているスコーンです。持ち帰りはもちろん、サロンでは自慢のアールグレイを片手に優雅にいただくこともできます。
日本国内には神戸と仙台の2カ所に直営店を構えるアールグレイ専門店「&EARL GREY(アンドアールグレイ)」。緑茶やほうじ茶など、紅茶だけに縛られずさまざまな茶葉に天然のベルガモットオイルの香りを加えた“オリジナルアールグレイ”と共に、癒やしのカフェタイムを過ごして。
★その他おすすめのカフェメニュー
『プレーンボックス』(972円)…ふかふかの台湾カステラ。オリジナルソースと一緒にどうぞ♪
『フォーチューン プレーンケーキ』(540円)…台湾カステラをかわいらしくアレンジした食べ切りサイズのケーキ。
『シューカヌレ』(378円~)…カヌレ型のちっちゃなシュークリーム。手土産にもGOOD!
ランチメニューなし/キッズメニューなし/テイクアウトあり
個室なし/駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
★ライターの一言コメント
「アールグレイ」の概念が覆されるティーサロン。高級感あふれる店内でティーカップ片手に過ごすひとときもセレブリティーでたまりません!
■DATA
&EARL GREY(アンドアールグレイ)
所在地
兵庫県神戸市中央区磯上通8-1-10
電話番号
078-891-3361
営業時間
11:00~18:00
3.CHARMANT Cafe(シャルマンカフェ)
三宮商店街の中心で本格自家焙煎コーヒーと自家製スイーツでほっこり時間を
神戸市で自家焙煎のスペシャルティコーヒーを提供する「CHARMANT Cafe(シャルマンカフェ)」。三宮センター街にあるファッションビル「Clefy(クレフィ)三宮」の6階にあり、買い物の合間やデートの途中に立ち寄る人も多く、連日多くの人でにぎわっています。
同店が扱うのは、厳選されたスペシャルティコーヒーのみ。産地や農園、精製方法までとことんこだわり、品質には一切の妥協を許しません。スタイリッシュで隠れ家的な雰囲気の中で、オリジナルスイーツとともにゆったりとした時間を過ごして。
『チーズケーキ』480円
創業当時から愛され続ける定番スイーツ『チーズケーキ』。濃厚なチーズのコクとしっとりとした口あたりが魅力のニューヨークスタイルのチーズケーキです。マスカルポーネの優しい酸味が心地よく、クッキークラストのサクサクとした食感とほのかな塩気が、味わいに奥行きを添えています。
スイーツはこのほか、素材からこだわった「ドーナツ」や、毎朝焼き上げる「スコーン」、季節限定で登場するケーキなどコーヒーと相性抜群の自家製スイーツがそろいます。ぜひコーヒーとのペアリングを楽しんで。
『カフェラテ』600円
カフェメニューは、自慢の自家焙煎コーヒーをメインに種類豊富に取りそろえています。
スイーツに合わせるならラテアートが美しい『カフェラテ』をチョイスして。コロンビアの酸味、ブラジルの香ばしさ、グァテマラの華やかさをバランス良く調和した中煎(い)りの「C/C Brend」をエスプレッソで抽出しています。口当たりなめらかに仕上げるスチームミルクの優しい甘さに癒やされて。
★その他おすすめのカフェニュー
『ドリップコーヒー』(580円)…浅煎りから深煎りまである自家焙煎の豆の中から好みのものを選んで、一杯一杯ハンドドリップで淹(い)れてもらえます。
『スコーン』(350円)…毎朝焼きたてのスコーンを用意。ハチミツとホイップバターをたっぷり絡めて召し上がれ。
『ドーナツ』(260円)…外はカリッと中はふんわり、優しい甘さのドーナツ。プレーンとシュガーの2種類を用意。
ランチメニューなし/キッズメニューなし/テイクアウトあり
個室なし/駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
★ライターの一言コメント
三宮商店街の中心にあるので、買い物の途中に休憩がてら立ち寄るのにぴったり♪自家焙煎コーヒーは、酸味や香りを楽しめる浅煎りから取りそろえていて、21:00まで営業しているので、夜カフェとして楽しんでも◎。
■DATA
CHARMANT Cafe(シャルマンカフェ) クレフィ三宮店
所在地
兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-3 Clefy三宮6階
電話番号
078-321-0808
営業時間
11:00~21:00(L.O.20:30)
4.CAFFE PASCUCCI(カフェ パスクッチ)
イタリア本場のカフェ文化を味わえる!リーズナブルなドルチェセットは必食
世界25カ国で親しまれているカフェ「Caffe Pascucci(カフェ パスクッチ)」。本場イタリアのカフェ文化を楽しんでもらおうと、2022年に新神戸店と三宮店の2店舗がオープンしました。三宮店は、各線三宮駅または元町駅の中心あたり、それぞれ10分ほど歩いたところにあります。
北イタリア出身のイタリア人シェフによる本格的なイタリアンスイーツが楽しめます。原材料もイタリア産から輸入して作るこだわりのメニューが並びます。
『ティラミス』800円
日本のものとはひと味違う、イタリア本場の『ティラミス』はいかが?一般的にティラミスの中には、スポンジケーキが使われているイメージがありますが、同店はサヴォイアルディというイタリアのクッキーにエスプレッソを染み込ませたものが挟まれています。
原材料はイタリア産のものにこだわりつつも、日本人の口に合うよう、ちょっぴり甘さ控えめにしているんだそう。同店のおすすめスイーツなので、迷ったときはぜひチョイスして。
『カプチーノ(HOT)』Mサイズ 600円
イタリアのバール文化を楽しみたいなら定番の『カプチーノ』を召し上がれ。現地では『エスプレッソ』か『カプチーノ』のどちらかと一緒にスイーツをいただく習慣があるんだとか。エスプレッソにフォームミルクでマイルドに仕上げ、老若男女誰でも飲みやすい一杯です。
さらに14:30〜17:00の間は、「DOLCE SET」が登場します!7種類のケーキとコーヒやジュースなど5種類の中から選んで1,000円で注文ができる三宮の中でも珍しいほどお得なセットがおすすめ!プラス料金でカフェラテやカプチーノ、アルコールなどもあるので、気になる人は公式HPをチェックして。
★その他おすすめのカフェメニュー
『ボンボローネ』(500円)…イタリアの定番スイーツ、ふんわり揚げたドーナツ。中に生クリームがぎっしりと詰まった一品です。
『カンノーロ』(500円)…イタリア・シチリア発祥の伝統的なお菓子。外はカリッとしていて、筒の中にカスタードクリームが詰まっていて満足感も◎
『アメリカーノ』(500円)…エスプレッソにお湯を加えた『アメリカーノ』も人気。疲れが出始めてシャキッとしたい人におすすめの一杯です。
ランチメニューあり/キッズメニューなし/テイクアウトあり
個室なし/駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
★ライターの一言コメント
外国人の常連さんが多いカフェなので、イタリアを訪れたような世界観が味わえます。週末のカフェタイムは混み合うので、事前に予約しておくのがベターです。
■DATA
Caffe Pascucci(カフェ パスクッチ)三宮店
所在地
兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-8
電話番号
078-599-9080
営業時間
9:00~20:00 (L.O.19:30)
5.Mother Moon Cafe*(マザームーンカフェ) 三宮本店
“Farm to Table”をコンセプトに14店舗展開!スイーツで季節の移ろいも
各線三宮駅から歩いて10分ほどの場所にある「Mother Moon Cafe*(マザームーンカフェ) 三宮本店」は、兵庫県と大阪府にあわせて8店舗ほど展開する「Mother Moon Cafe*」の創業店。1993年の創業以来、空間づくりから食事にいたるまで“LAのライフスタイル”を発信し続けています。
生産者の顔が見える地元の食材を使うのがこだわり。フルーツや野菜、小麦粉など、手に入る物はなるべく兵庫県内の農家から直接仕入れています。
『エンゼルフードキャラメルケーキ』715円
同店のスイーツで堂々の人気No.1メニュー!卵黄を使わず卵白のみで仕上げた真っ白な「エンゼルフードケーキ」は、アメリカ生まれのケーキです。しっとりかつふわふわとした優しい食感のケーキを純生クリームでたっぷりとコーティングし、ヌガータイプの自家製キャラメルソースを垂らしたら完成!口当たりが軽く、何口でもペロリと食べ進められそう。
『淡路で育った島レモンケーキ』638円
淡路島の「平岡農園」のレモンや兵庫県産小麦粉「異人館」など、素材にとことんこだわった一品。しっとりとした食感とレモンの爽やかな香りが口いっぱいに広がります。
三宮駅からも元町駅からもアクセスしやすい神戸の市街地に位置しながら、落ち着いたカフェタイムを過ごすことができるお店。オリジナルのカフェメニューとオシャレな空間がもてなしてくれるので、何時間でも飽きることなく楽しめそう♪
★その他おすすめのカフェメニュー
『シーズナルケーキ』(時価)…季節ごとに旬の果物を使用したケーキを常時スタンバイ。どんなケーキが待っているかは来店してからのお楽しみ♪
『平岡農園のレモンを使ったはちみつレモネード』(770円)…ワックス、防腐剤、防カビ剤不使用の皮ごと食べられる淡路島産レモンで作ったレモンソースに、ハチミツを加えた自家製シロップ使用。
『朝倉山椒のオレンジエイド』(ストレート/715円、炭酸/770円)…養父市産の朝倉山椒を使用した爽やかな風味がクセに!落ち着いた甘さのオーガニックシュガーとショウガのアクセントを楽しんで。
ランチメニューあり/キッズメニューなし/テイクアウトあり
個室なし/駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
★ライターの一言コメント
兵庫県民や大阪府民にとって、身近で訪れやすい“オシャレカフェ”。空間はもちろん、地元食材を生かし、“FARM to TABLE”をコンセプトにしたこだわりのメニューが、いつでも訪れる人を温かく迎えてくれます♪
■DATA
Mother Moon Cafe*(マザームーンカフェ) 三宮本店
所在地
兵庫県神戸市中央区三宮町2-6-9
電話番号
078-334-1999
営業時間
ランチ/11:00~15:00
カフェ/11:00~21:00(L.O.20:00) ※金・土曜日は22:00(L.O.21:00)
ディナー/17:00~21:00(L.O.20:00) ※金・土曜日は22:00(L.O.21:00)
6.Chocolat Republic(ショコラ リパブリック)三宮本店
地下1階から3階までの各フロアで異なるメニュー展開が魅力
神戸で人気の老舗カフェ「Chocolat Republic(ショコラリパブリック) 三宮本店」。異人館へと続く北野坂沿いに店を構えています。地下1階から3階まである同店は、フロアによってメニューや店内の雰囲気が異なるのが特徴。
左『神戸生チーズモンブランパフェ』、右『神戸生チョコモンブランパフェ』各1,760円
中でも、写真左の定番人気の『神戸生チョコモンブランパフェ』は、地下1階限定のメニューです。ころんと丸いグラスのシルエットがかわいらしく、その上に同店イチオシの『生チョコモンブラン』(605円)が丸ごとのっています。
『生チョコモンブラン』は単品でも販売していますが、フレッシュなイチゴや生クリーム、薄焼きクッキーと一緒に食べるとより贅沢な味わいに。
『Tea Party-strawberry -(ドリンク付き)』2,700円
※2025年5月中旬ごろまで
2階と3階限定の『Tea Party』は季節のよって内容が変わる、おすすめスイーツプレート。春の時期に提供しているのは、イチゴをふんだんに使ったスイーツの盛り合わせが登場します。記念日やお祝いにぴったりなプレートは数量限定なので、ぜひ予約をとって贅沢な時間を過ごして♪
★その他おすすめのカフェメニュー
『生チョコモンブランフレンチトースト』(1,380円)…自家製フレンチトーストに生チョコモンブランをトッピング。アイスクリームやソースが添えられている贅沢なプレートです。
『メルティショコラケーキ』(1,200円、ドリンク付きは1,500円)…三宮本店限定。トロッとした生クリームに別添えのチョコレートソースをかけて召し上がれ。
ランチメニューなし/キッズメニューなし/テイクアウトあり
個室なし/駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
★ライターの一言コメント
フロアによってメニューや内装の雰囲気が違うのもうれしいポイント!好みのスイーツや、お気に入りの場所を探すのを楽しみに、訪れるのもおすすめですよ。
■DATA
Chocolat Republic(ショコラ リパブリック)三宮本店
所在地
兵庫県神戸市中央区加納町4-8-7
電話番号
078-321-3666
営業時間
1階テイクアウト/11:00~24:00(日曜日・祝日は11:00〜22:00)
地下1階カフェ/12:00~22:00(L.O.21:30)
2・3階カフェ/12:00〜21:00(L.O.20:30)
7.にしむら珈琲店 中山手本店
“小さな喫茶店”から始まり70余年!クラシックな空間に魅了されて
「神戸の喫茶店」と聞くと多くの人が名を思い浮かべるのが「にしむら珈琲店」。各線三宮駅から徒歩10分ほどの山手幹線沿いある「中山手本店」のほか、神戸市内を中心に9店舗展開しています。
幾度も改修を重ねて大切に守り継がれてきた同店は、フロアごとの世界観が異なりつつも、どの階にもどことなく懐かしさが感じられるレトロな雰囲気が魅力。年季が入ったテーブルとイスも、お店の歴史とともに時を刻んできた調度品です。
『モカペア』1,100円
背の高いカクテルグラスにコーヒーゼリーと牛乳を注いだオリジナルスイーツ『モカペア』は、飲んで楽しむコーヒーゼリー。ゼリーとアイスに「にしむらオリジナルブレンド」の豆を使い、味も見た目も唯一無二です。
そもそも、「コーヒーの風味をより感じてほしい」という同店のコーヒーに対する熱い情熱から生まれたアイデアメニューなんだとか。アイスが溶けて、コーヒー風味になった牛乳もまた絶品です。
『手作りプリン』900円 ※「中山手本店」限定
一日にわずか7個しか提供していない『手作りプリン』は、時間を狙って一度はお目にかかりたいプレミアムメニュー。プリン1個につき卵を1個使用し、オーブンを使って丁寧に時間をかけて焼き上げるのがおいしさの秘密です。お皿を動かすとプルプルと揺れ動く、これぞ王道のレトロプリンです。
戦後間もないころ、テーブルがたった3つの小さな珈琲店から始まり、今や神戸の喫茶店&カフェ業界を牽引しているといっても過言ではない老舗中の老舗。まずは自家焙煎コーヒーを味わい、自慢のスイーツとのペアリングも楽しんでみて。
★その他おすすめのカフェメニュー
『にしむらのコーヒーゼリー』(850円)…3種のハンドドリップコーヒーを使用。口に入れた瞬間に広がるコーヒーの奥深い味わいがたまらない一品。
『アイスクリーム(モカ)』(800円)…「にしむらアイスブレンド」を使用したコーヒー店ならではの自家製アイスクリーム。
『カーディナルシュニッテン』(780円)…2種ストライプの生地に吟味を重ねたクリームを挟んだケーキ。リピート率が高く常連客やスタッフからも絶えず人気!
ランチメニューあり/キッズメニューなし/テイクアウトあり
個室なし/駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
★ライターの一言コメント
レトロ好きにはたまらないお店。空間、器、メニューのラインアップ、なにをとってもストライクゾーンに刺さります。休日には、合わせて100席ほどある1階と2階も埋まるほどの人気店なので、時間に余裕を持って来店を。
■DATA
にしむら珈琲店 中山手本店
所在地
兵庫県神戸市中央区中山手通1-26-3
電話番号
078-221-1872
営業時間
8:30~23:00
モーニング/8:30~L.O.11:30
8.Hyde&Away(ハイド アンド アウェイ)
どこを切り取っても映える高級タルト専門店!“貴族のアフタヌーンティー”を堪能
京都や名古屋に店を構える、人気の高級フルーツタルト専門店「Hyde&Away(ハイド アンド アウェイ)」。各線三宮駅から北へ10分ほど歩いたところにあります。オーガニックの小麦粉を使用したタルトの上は、国産のフルーツでふんだんに飾られた、宝石のようなタルトが話題です。
店内はアンティーク家具が配され、テーブルごとにデザインが違っているのも魅力!ゆったりとくつろぎながら、非日常なカフェタイムが過ごせます。
『ストロベリータルト』1,380円
オープン当初からある人気No.1の『ストロベリータルト』。アールグレイの茶葉を練り込んだタルト生地の上に、カスタードクリームを詰め、ふんだんのイチゴと生クリームが盛られた一品。フルーツ本来の甘みを味わえるよう、生地や生クリームは甘さ控えめにしているんだそう。
『オリジナルフルーツティー(HOT)』850円
リンゴやオレンジ、ブルーベリーなどの果実がたっぷり入った『オリジナルフルーツティー』。香り高い紅茶に、フレッシュな果汁が溶け合う華やかな味わいです。ミントの爽やかな香りが鼻からすっと抜け、後味もスッキリ。
★その他おすすめのカフェメニュー
『アップルシナモン』(1,180円)…焦がしキャラメルソースで煮込んだリンゴがたっぷり!シナモンが香りと、紅茶を練り込んだタルト生地で上品な味わい。
『-祇園北川半兵衛-和紅茶』(850円)…香り豊かな和紅茶。渋みがありつつ、華やかな香りが特徴で、タルトとの相性抜群!
ランチメニューなし/キッズメニューなし/テイクアウトあり
個室なし/駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
★ライターの一言コメント
テイクアウトも可能で、タルト専用の箱に入れて持ち帰ることができます。箱もおしゃれでかわいらしく、手土産にもGOOD。ショーケースに並べられたタルトはどれも美しく、見ているだけでも幸せな気分になりますよ。
■DATA
Hyde&Away(ハイド アンド アウェイ)
所在地
兵庫県神戸市中央区中山手通1-27-8
営業時間
11:00~19:00
9.blank(ブランク)
人気ベーカリー「バカンス」の姉妹店!“パン×スイーツ”が楽しめるのはここならでは
神戸市中央区、各線三宮駅から南東へ歩いて6分ほど。クロワッサン専門店「LE CROISSANT DE VACANCES(ル・クロワッサン・ド・バカンス)」の3階にあるのがカフェ「blank(ブランク)」です。
三宮の人気ベーカリー「BAKERY VACANCES(ベーカリーバカンス)」や「LE CROISSANT DE VACANCES」、2025年3月にオープンした「Farm to Bakery バカンス」などの自社のパンを、こだわりのコーヒーやワインと楽しむことができます。
『キャロットケーキ』600円
2025年4月にカフェメニューがアップデートされ、新たに焼き菓子が定番メニューとして登場!中でも、ボリューム満点の『キャロットケーキ』がイチオシです。
同店のモーニングやランチに必ず付くキャロットラペを作る過程で出るニンジンの皮やへたなどの端材をすりおろし、生地にたっぷり使った、おいしさだけでなく“エコな”メニュー。食べるたびにクルミやレーズンの食感だけでなく、爽やかなスパイスの香りもタブルで楽しめます。トップにはキャロットケーキの相棒・クリームチーズフィリングかと思いきや、甘さ控えめの生クリームがたんまりと♪一口ごとに幸せを感じる一品です。
『フルーツサンド』2,000円 ※冬季~春季限定
「Farm to Bakery バカンス」の食パンに旬のフルーツを惜しみなく挟んだ『フルーツサンド』で、季節の移ろいを感じてみるのもGOOD!冬~春ごろ限定のイチゴのフルーツサンドは、神戸市西区のイチゴ農家・竹内さんが育てた地元産の「おいCベリー」が使われています。濃厚な甘さに合わせるのは、さっぱりとした甘さのマスカルポーネクリーム。甘みと酸味の絶妙なバランスに魅了されて。
朝はモーニング、昼はパンビュッフェ付きのランチがスタンバイ。同社自慢のパンを、食事やスイーツなどあらゆるスタイルで楽しめるベーカリーカフェです。「パンが食べたいな」と思ったら迷わずここを訪れて♪
★その他おすすめのカフェメニュー
『スコーン』(600円)…外はザクザク、中はしっとり。自家製イチゴジャムと生クリームをたっぷり付けて召し上がれ。
『季節のフルーツたっぷりフレンチトースト』(1,400円)…長時間熟成発酵で風味豊かに仕上げた食パン『バカンス』を卵液に浸したこだわりの一品。メイプルシロップ付き。
『ハンドドリップコーヒー』(600円)…山梨県にある自家焙煎コーヒー専門店「AKITO COFFEE(アキトコーヒー)」の豆を使用。浅煎(い)りと深煎りからチョイスして。
ランチメニューあり/キッズメニューなし/テイクアウトなし
個室なし/駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
★ライターの一言コメント
「パンってこんな食べ方があったの!?」と、訪れるたびに新しい発見が必ず一つは見つかる、そんなパンの世界を広げてくれるベーカリーカフェです。各線三宮駅から徒歩圏内ですがほどよく離れているので、静かなカフェタイムも叶います。
■DATA
blank(ブランク)
所在地
兵庫県神戸市中央区御幸通5-2-2 慶ビル3階
電話番号
080-3438-4417
営業時間
モーニング/8:00~10:00
ランチ/11:00~14:00
カフェ/15:00~17:00
10.TRITON CAFE(トリトンカフェ)
洋食からパティシエが手がける本格スイーツまで楽しめる、北野の人気カフェ
各線三宮駅から徒歩10分ほどの場所にある「TRITON CAFE(トリトンカフェ)」。厳選食材で作る洋食メニューやパティシエが手がけるこだわりのスイーツが味わえます。北野坂を上がり、階段を登った先にブルーグレーの落ち着いた建物が現れます。店は建物の2階にあるので、外の階段を上がって訪れて。
広々とした店内には大小さまざまなテーブル席やカウンター席があるので、大人数でもおひとり様でも利用しやすいのがうれしいポイント。
大きな窓からは北野の街が見下ろすことができます。一人で訪れるなら窓際のカウンター席でゆったりと街ゆく人を眺めながらのカフェタイムを過ごすのもいいですね。
左から『プレミアム卵の焼プリン』600円、『トリトンブレンド(HOT)』600円
イチオシは、コク深いこだわり卵を使った『プレミアム卵の焼きプリン』。昔ながらの“レトロな固めプリン”でありながら、なめらかな食感に仕上げるため、じっくり低温で焼き上げているのがポイントです。ほろ苦いカラメルソースと甘さ控えめの生クリームが絶妙にマッチ。さらに、バニラビーンズ入りのアイスクリームをトッピングして、贅沢なスイーツタイムを楽しんでみては?
コーヒーメニューはすべて西宮や神戸に店を構える「TAOKA COFFEE(タオカコーヒー)」のコーヒー豆を使用しています。スイーツメニューに合わせるなら、マイルドで香ばしく、酸味の利いた『トリトンブレンド』を選んでみて。
『焦がしバター&生クリームのパンケーキ』1,280円+『アイスクリーム』250円
自家製の焦がしバターとカナダ産のピュアメープルシロップを使用した同店自慢のパンケーキ。生地にリコッタチーズを使用しているので、しっとりふわふわな食感が楽しめます。まずは何も付けずに焦がしバターの上質な香りをシンプルに楽しんで。パンケーキはイチゴやメロンなど季節によって期間限定メニューも登場します。詳しくは公式Instagramをチェックしてから訪れて。
★その他おすすめのカフェメニュー
『トリトンのバスクチーズケーキ』(800円)…外はこんがり、中はとろ〜りクリーミーに焼き上げた自慢のチーズケーキ。
『トリトンブレンド』(800円)…TAOCA COFFEEの豆を使用。マイルドで香ばしさがあり、後味の甘みと酸味のバランスが良いコーヒー。
『SEASONAL MENU』…季節ごとにフルーツを変えて提供している期間限定メニュー。詳細はInstagramでチェックして。
ランチメニューあり/キッズメニューなし/テイクアウトあり
個室なし/駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
★ライターの一言コメント
都会の喧騒を忘れさせてくれる落ち着いた空間が魅力のカフェ。北野坂を上がると見えてくるロケーションがまた期待感を高めてくれます。訪れるたびに新たな出合いがあるシーズナルスイーツも見逃せません。
■DATA
TRITON CAFE(トリトンカフェ)
所在地
兵庫県神戸市中央区中山手通1-23-16 2階
電話番号
078-251-1886
営業時間
不定休
11.dining social(ダイニングソシアル)
北野坂に佇む大人空間で、季節のフルーツが主役の芸術的なスイーツを
北野坂の中腹に佇む「dining social(ダイニングソシアル)」は、朝からカフェタイムまで、旬の食材を使ったオシャレなメニューがいただけるダイニング。各線三宮駅から徒歩11分という駅近の立地にありながらも、静かな時間が流れる落ち着いた雰囲気のお店です。
『ピスタチオと柑橘のパルフェ』1,705円 ※期間限定。ワンドリンク制
14:00~のカフェタイムには、季節のパルフェを求めて多くの大人女子が足を運びます。取材日は初夏をテーマにした、『ピスタチオと柑橘のパルフェ』と『メロンとジャスミンのパルフェ』がラインアップ。
グラスの上に大胆に飾られたミルフィーユと、天使の羽を模したホワイトチョコをトッピングしたレモンミルクアイスが目を引く『ピスタチオと柑橘のパルフェ』は、まるで食べるアート作品のよう。甘夏と愛媛県産の河内晩柑(かわちばんかん)「宇和ゴールド」を主役に、ピスタチオの苦味でアクセントを加えた大人な味わいが魅力です。
『甘夏とレモンのチーズケーキ』803円 ※期間限定。ワンドリンク制、
『ソレイユ』(HOT/ICE)770円
季節によってフレーバーが変わるチーズケーキは、ホワイトチョコを混ぜ合わせているのがポイント♪まったり濃厚な口当たりとチーズの酸味を抑えたマイルドな味わいが、サッパリとした甘夏の果肉とレモンソースと見事なハーモニーを奏でます。
芦屋の紅茶専門店「Uf-fu(ウーフ)」の厳選茶葉を使用した、手作りのフローズンドリンクやソーダ、紅茶各種もスタンバイ。ホットの紅茶は優雅なカフェタイムを演出する鉄瓶で運ばれてきます。ベルガモットが香るルイボスティー『ソレイユ』はノンカフェインなので、午後のひとときにぴったり♪
季節を感じるスイーツと種類豊富なドリンクをお供に、上質なカフェタイムを過ごして。
★その他おすすめのカフェニュー
『メロンとジャスミンのパルフェ』(1,760円 ※期間限定。ワンドリンク制)…ミント果汁の泡がのった、フォトジェニックなパルフェ。旬のフレッシュメロン、ジャスミンアイス、メロンの葛(くず)ジュレなどを合わせたあっさりとした一品です。
『アメリカンチェリーのカスタードクレープ クリームチーズのアイスを添えて』(1,485円 ※期間限定。ワンドリンク制)…焼きたてのクレープで自家製カスタードクリームを包み込み、温かいチェリーソースをオン。濃厚なクリームチーズアイスを添えて、温かさと冷たさのコントラストも楽しんで♪
『アールグレイレモンソーダ』(990円 ※期間限定)…アールグレイティーをベースに、レモンソーダとレモンジュレを合わせ、爽やかに仕上げた一杯。
ランチメニューあり/キッズメニューなし/テイクアウトなし
個室なし/駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
★ライターの一言コメント
近くにある人気カフェ「cake stand(ケイクスタンド)」の姉妹店である同店。チーズケーキやパルフェのトップにのったミルフィーユは「cake stand」仕込みで、パティシエが手がける本格派です。種類豊富なドリンクとのペアリングも楽しんで♪
■DATA
dining social(ダイニングソシアル)
所在地
兵庫県中央区山本通1-7-15 東洋ハイツ1階
電話番号
078-585-6488
営業時間
モーニング/9:30〜L.O.10:15
ランチ/11:30〜14:00
カフェ/14:00〜17:00(土日祝17:30)
12.CAKE STAND(ケイクスタンド)
アフタヌーンティーセットが手ごろに楽しめるパティスリーカフェ♪
洋菓子店が数多く立ち並ぶ北野エリアにある「CAKE STAND(ケイクスタンド)」。テイクアウトはもちろん、イートインも可能なパティスリーカフェです。11:00~は生菓子・焼き菓子・パン、12:00~はアフタヌーンティーセットなどのデザートメニューを店内で楽しむことができます。
パリの料理菓子専門学校に留学経験のあるオーナーが手がける品々はどれも繊細な味わいで、フォトジェニックな見た目もスイーツ女子の心を掴んでいます。
『Thé de l’a près₋midi ‘ citron et pistache’(テ ドラ プレ ミディ シトロン エピスタッシュ)(ドリンク付き)』
3,080円 ※5・6月限定。提供は12:00〜
季節替わりのアフタヌーンティーセットは、連日予約が殺到する人気ぶり。初夏は、甘酸っぱいレモンがアクセントになった紅茶のショートケーキや、レモンメレンゲパイ、グリルチキンとレモンのオープンサンドなど、レモンをふんだんに使ったスイーツやグルメが並びます。白鳥を模したスワンシューは、思わず写真に収めたくなるかわいらしさ♪
『季節の盛り合わせ(ドリンク付き)』1,650円 ※提供は12:00〜
同店自慢のスイーツをちょっとずつ味わいたいという人は、『季節の盛り合わせ』をチョイスして。季節のフルーツを使ったタルトやシュークリーム、ソルベのほか、定番のベイクドレアチーズケーキ、ショコラのテリーヌの全5種類のデザートが楽しめます。
ベイクドレアチーズケーキは、サッパリとした甘さのレアチーズと、チーズ感が強めのベイクドチーズが二層になったこだわりの一品で、チーズケーキ好きも納得のおいしさ。ソルベも手作りするなど、細部までこだわりが尽きません。
イートイン、テイクアウト商品ともに早い時間に売り切れることが多いので、早めの来店がおすすめ。予約方法や最新のメニューは公式Instagramで確認を。
★その他おすすめのカフェニュー
『シューアラクレーム』(テイクアウト/259円、イートイン/264円)…創業当初から人気!ザクザクのクッキー生地がやみつきになるシュークリーム。中にはカスタードクリームと生クリームがたっぷり♪
『たまごサンド』(テイクアウト/378円、イートイン/385円)…スイーツのほか、パンも手がける同店。自家製ブリオッシュの卵サンドは、からしバターがアクセント♪
ランチメニューあり(土日祝限定12:00~L.O.14:00)/キッズメニューなし/テイクアウトあり
個室なし/駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
★ライターの一言コメント
北欧風の大人かわいらしいカフェ空間に気分が上がること間違いなし♪スイーツはどれも甘さ控えめで軽いので、財布の紐を緩めて、食べ比べを楽しんで。焼き菓子も種類豊富にそろうので、手土産に困ったときもぜひ立ち寄ってみて。
■DATA
CAKE STAND(ケイクスタンド)
所在地
兵庫県神戸市中央区山本通2-14-28
電話番号
078-862-3139
営業時間
テイクアウト/10:30〜18:00
パン・生菓子イートイン/11:00〜L.O.17:00
デザートメニュー/12:00〜L.O.17:00
ブランチメニュー(土日祝のみ)/12:00〜L.O.14:00
13.FREUNDLIEB(フロインドリーブ)
教会をリノベーションした世界観が話題!上品な甘さのスイーツが逸品級。
三宮駅から北へ徒歩13分ほどに店を構える「FREUNDLIEB(フロインドリーブ)」は、ドイツ人のハインリッヒ・フロインドリーブ氏によって、教会をリノベーションして1924年に創業しました。神戸にドイツパンを広めたことでも有名な由緒あるお店です。
1階は、自家製の焼き菓子やパン、スイーツなどを販売するショップが併設され、2階はカフェスペースになっています。もともと礼拝堂として使われていた雰囲気はそのままに、非日常感あふれる空間が魅力で、遠方から訪れるお客さんも多いそう。
『いちごのショートケーキ 』792円、『ホットティー』770円
同店の中でも人気No.1の『いちごのショートケーキ』は、きめ細やかなスポンジと艶のあるクリームが織りなす華やかな見た目も魅力。定番のショートケーキとは一線を画す上品な味わいに、心奪われること間違いなし!ポットで提供される『ホットティー』と一緒に優雅なティータイムを過ごして。
『マロンプルンダー』435円
ドイツで有名な焼き菓子“ゲベック”。クッキーやケーキ、パイなど、さまざまな種類の焼き菓子を総称した名前です。同店では、オリジナルの無塩バターをふんだんに使用した、プルンダー※やパイなど約10種類を販売しています。
『マロンパイ』や『マロンプルンダー』など、栗を使ったゲベックが特に人気。外はサクサク、中はしっとりとした食感が一度に楽しめるのが魅力です。風味豊かなバターの香りや生地の香ばしさ、栗の濃く深みのある甘みなどが相性抜群です。カフェタイムはお得なドリンク付きのセット(1,045円)もスタンバイしています。
※ドイツの伝統的な焼き菓子で、バターをたっぷりと使った折り込み生地が特徴
★その他おすすめのカフェメニュー
『ダークチェリーパフェ』(1,540円)…リニューアルメニュー!バニラとチョコレートアイス、生クリームが盛られた上からチェリーソースをかけ、さらにダークチェリーとチョコレート、パイをトッピングした一品。
『チョコレートパフェ』(1,320円)…人気の『チョコレートパフェ』がチョコソースたっぷりかけられてリニューアル!濃厚なバニラアイスダブルに同店看板商品の焼き菓子『ミミパイ』をトッピングした、暑くなる時期人気のメニュー。
ランチメニューあり/キッズメニューなし/テイクアウトあり
個室なし/駐車場あり(10台)
★ライターの一言コメント
カフェで気に入ったものを1階のショップで購入できるのもうれしいポイント。もちろんショップだけの利用もOK。手土産やギフトにもぴったりな焼き菓子やケーキのほか、パンも購入できますよ!
■DATA
FREUNDLIEB(フロインドリーブ)
所在地
兵庫県神戸市中央区生田町4-6-15
電話番号
078-231-6051
営業時間
shop/10:00~18:00(CAFE/L.O.16:30、close17:00)
14.パンとエスプレッソと異人館
北野異人館街に訪れたら、立ち寄ってほしいおすすめカフェ♪天気がいい日は庭のテラス席でも◎
各線三宮駅から北へ徒歩20分ほど、北野異人館街に2024年6月にオープンした「パンとエスプレッソと異人館」。隣にベーカリー店を併設した異国情緒あふれるカフェです。
ソファ席やテーブル席などさまざまな席が用意されているので、おひとり様からグループ客までどんなシチュエーションでも訪れやすいのが魅力。
『シトラス アフタヌーンティ』4,800円 ※5/19〜6/19限定
毎月テーマをかえて提供しているアフタヌーンティー。現在は初夏らしい柑橘系のフルーツをメインに9種類ほどのスイーツを盛り合わせた『シトラス アフタヌーンティ』。このセットでしか味わえないスイーツばかりがそろいます。
いつもメニューを考案するときは「フルーツの魅力を、いかに“生のまま”生かして仕上げるか」を心がけているんだそう。その思いの通り、フルーツ本来のみずみずしさをそのまま楽しめ、焼き菓子や、冷スイーツなど多彩なメニューで飽きさせない工夫がされています。
『カプチーノ(ICE)』800円
提供されてから、わずか数分だけ表面がぷくっと膨らんだ状態が楽しめる特殊な技術が施された『カプチーノ』。ミルクを使用していながらも、甘さ控えめでスイーツとの相性が抜群です。上に振りかけられたココアパウダーがちょっぴりビターでアクセントになりますよ。
★その他おすすめのカフェメニュー
『ムードーナツ(プレーン)』(400円)…同店オリジナル、9cm角のキューブ型の食パン『ムー』を軽く焼いてから揚げたドーナツ。もちもち食感が一度食べたらやみつきになること間違いなしです!
『Afternoon』(3,600円/小学生以下1,800円)…13:00〜15:00、完全予約制で提供するパンとドリンクの食べ放題!サラダやヨーグルトグラノーラなどを盛り合わせたプレートと季節のスープ、デザートも付いて遅めのランチにもおすすめです。
ランチメニューあり/キッズメニューなし/テイクアウトあり
個室なし/駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
★ライターの一言コメント
店内で優雅にいただくのももちろん良いですが、これからの季節は、心地よい風がそよぐテラス席で、のんびり過ごすのもおすすめです♪
■DATA
パンとエスプレッソと異人館
所在地
兵庫県神戸市中央区山本通3-5-19
電話番号
078-940-0035
営業時間
カフェ/8:00〜18:00(L.O.17:00)
ベーカリー/9:00〜18:00