平日に行ける新潟イベント情報|4/21(月)~25(金)
県内各地で今週平日に開催されるイベントをピックアップ。ぜひ、おでかけの参考にしてくださいね。
2025年萬代橋チューリップフェスティバル|新潟市中央区
新潟市のシンボル・萬代橋をチューリップがカラフルに彩る
新潟市の花・チューリップで萬代橋周辺を彩る恒例イベント。保育園、幼稚園、小・中学校、企業などが育てた新潟市産のチューリップ約25,000本が歩道の両脇に並び、道行く人々を楽しませてくれるほか、40周年を記念して、萬代橋東詰でのフォトスポットの設置や、JR新潟駅でのチューリップの展示も行います。また、やすらぎ堤緑地両岸や万代テラスにも約3万1,000本が植えられ、桜とのコラボレーションを楽しめます。
イベント情報
イベント名:
2025年萬代橋チューリップフェスティバル
開催期間:
4/11(金)~24(木)※開花状況により期間を延長する場合あり
開催時間:
終日開放
会場:
萬代橋周辺(国道7号萬代橋西詰交差点~東港線十字路交差点)の両側歩道(新潟市中央区)
料金:
観覧無料
お問合せ先:
新潟市土木部みどりの政策課(025-226-3065)
外部リンク:
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/park/shisaku/evtulipfes_1.html
いくとぴあ食花 チューリップウィーク|新潟市中央区
50品種3万本のチューリップと菜の花&こいのぼりが共演
いくとぴあ食花内のキラキラガーデンで、50品種3万本のチューリップが開花。菜の花と共に春色に染まった美しいガーデンを楽しめます。また、上空を気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりと花々のコラボレーションも見どころです。
イベント情報
イベント名
:
いくとぴあ食花 チューリップウィーク
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
4/12(土)~4/27(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
9時~17時
会場:
キラキラガーデン
新潟市中央区清五郎336
いくとぴあ食花内
料金:
入場無料
問合せ:
新潟市食と花の交流センター
025-282-4181
URL:
公式ホームページ
https://www.ikutopia.com/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
出張牡蠣小屋「牡蠣奉行」in 万代シテイ|新潟市中央区
今年も万代シテイに牡蠣小屋が期間限定で登場!
宮城県石巻産のカキを全国の人たちに食べてほしいと、スタートした出張牡蠣小屋が、今年も万代シテイバスセンターの2階に登場。産地直送の新鮮なカキをバーベキューコンロで焼きながら楽しめます。ホタテや赤エビ、サザエなど、カキ以外のメニューやおつまみ、ドリンク類もラインアップ。期間限定なので、この機会をお見逃しなく!
イベント情報
イベント名
:
出張牡蠣小屋「牡蠣奉行」in 万代シテイ
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
4/4(金)~4/27(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
11時~21時(20時30分LO)
会場:
万代シテイパーク
新潟市中央区万代1-6-1バスセンタービル2F
料金:
カキ1盛り(約1キロ)880円※復興支援価格
※席代1名390円あり
生ビール600円、ソフトドリンク300円
問合せ:
地域活性・復興支援プロジェクト「かき小屋実行委員会」
070-3270-3210
備考:
悪天候の際は中止する場合あり
【HP】https://kakibugyo.com/2025/03/26/2024_bandaicity/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
ホテルオークラ新潟 いちご スイーツ&ランチブッフェ~越後姫~|新潟市中央区
「越後姫」スイーツが食べ放題!土・日曜・祝日は限定メニューも登場
新潟のブランドいちご「越後姫」をぜいたくに使ったスイーツを心ゆくまで味わえる人気のビュッフェ。土・日曜・祝日には、限定の「苺とはちみつアイスのミニパフェ」が登場。例年、全日程満席となるそうなので、早めの予約がおすすめです。
イベント情報
イベント名
:
ホテルオークラ新潟 いちご スイーツ&ランチブッフェ~越後姫~
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
4/1(火)~4/30(水) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
【平日】11時30分~14時
【土・日曜・祝日】90分2部制 (1部)11時30分~13時(2部)13時30分~15時
会場:
ホテルオークラ新潟 ロビー階 ブッフェレストラン つばき
新潟市中央区川端町6-53
料金:
中学生以上3,800円(土・日曜・祝日4,100円)、小学生2,000円、幼児(3歳~未就学児)800円、2歳以下無料
問合せ:
ブッフェレストラン つばき
025-224-6167
URL:
公式ホームページ
https://www.okura-niigata.co.jp/restaurant/tsubaki/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
万代スマドリビアホール|新潟市中央区
飲む人も飲まない人も楽しめる新感覚のビアホール
さまざまな度数のアサヒビールのアルコールドリンクやノンアルコールドリンクを用意。ホテルシェフ渾身の料理とともに楽しめます。アルコールドリンクは、ビールだけでも5種類。アルコール分0.00%のものからそろうので、この機会に飲み比べてみるのもおすすめ。そのほか、アルコール分0.00%や3%のサワーもラインアップ。お酒が弱い人も楽しめます。料理は、カットステーキやガーリックシュリンプ、パンケーキなど12品。ドリンクも料理もチケット制で、それぞれ好みのものを味わえます。
また、ホテル食事券やアサヒビール商品が当たる抽選会もあります。
イベント情報
イベント名:
万代スマドリビアホール
開催期間:
4月24日(木)・25日(金)
開催時間:
各日18時~21時(20時45分LO)
会場:
万代シルバーホテル 5F 特設会場(新潟市中央区万代1-3-30)
料金:
前売6,000円(チケット8枚綴り)
※当日は1名6,500円
※会場内での追加チケットは1枚800円
【飲食について】
※飲物はアルコール1杯でチケット1枚、ノンアル・ソフトドリンクは2杯で1枚。
※ホテルシェフ料理は1品チケット1~2枚。(料理の種類は12~15品程度)
お問合せ先:
万代シルバーホテル(025-243-3711)
外部リンク:
https://www.silverhotel.co.jp/
芸能生活60周年記念 小林幸子 ふるさと凱旋衣装展~ラスボスのキセキ~|新潟市中央区
見るに人に驚きと感動を伝えた豪華衣装を初公開!
歌謡界の“ラスボス”ともいわれ、幅広い世代から人気を集める新潟市出身の歌手・小林幸子の衣装展。数々のステージで身に着けた衣装を写真パネルやデザイン画と共に展示し、芸能生活60年の軌跡と彼女の魅力を紹介します。
イベント情報
イベント名
:
芸能生活60周年記念 小林幸子 ふるさと凱旋衣装展~ラスボスのキセキ~
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
3/20(木・祝)~8/24(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
10時~17時30分(入館は17時まで)
除外日:
休館日/月曜(祝日・振替休日の場合はその翌日)※5/5(月・祝)は開館、5/7(水)は休館
会場:
NSG美術館
新潟市中央区西船見町5932-561
料金:
大人700円、中学生以下無料
問合せ:
NSG美術館
025-378-3773
URL:
公式ホームページ
https://www.nsg-artmuseum.jp/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
村上どんぶり合戦 2025年春・夏編|村上市
市内飲食店28店が参加!村上牛や旬の海鮮を丼で
村上市内の28店舗で、それぞれ趣向を凝らした自慢の丼メニューを提供。村上牛や鮭、日本海の旬の味覚を使った丼から個性的な丼まで、お店によって内容はさまざま。食べ歩きを楽しんで、村上を満喫して。
<プレゼント企画>
プレゼント内容:瀬波温泉(対象宿泊施設)宿泊割引券5,000円分
当選人数:期間中合計10名(抽選)
応募方法:参加店で対象メニューを食べて、応募QRカードをゲット。スマートフォンで読み取り、アンケートに答え応募。
応募期間:4/1(火)~9/30(火)
イベント情報
イベント名
:
村上どんぶり合戦 2025年春・夏編
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
4/1(火)~9/30(火) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
各店の営業時間による
除外日:
各店舗の休業日に準ずる
会場:
村上市内の参加28店舗
新潟県村上市
料金:
各店のメニューにより異なる
問合せ:
村上駅前観光案内所(9時~17時)
0254-53-2258
備考:
参加店や各店のメニューなど、詳細はHP(https://murakami-donburi.wixsite.com/donburi-gassen)を参照。
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
胎内市チューリップフェスティバル2025|胎内市
2024年の様子
80万本のチューリップと菜の花畑の競演
チューリップ栽培が盛んな胎内市で行われる恒例イベント。80万本が植えられたチューリップ畑のほか、2ヘクタールもの敷地一面に広がる菜の花畑も見もの。バラエティコーナーには、約800種類のチューリップが咲き誇ります。最盛期には、イルミネーションや高所作業車乗車体験も行いますので、ぜひチェックを。
チューリップイルミネーション
4/25(金)~5/3(土・祝)17時~20時※雨天中止
高所作業車乗車体験
4/26(土)~5/4(日・祝)の土・日曜・祝日
9時30分~17時 ※悪天候時中止、最終日15時まで
有料
ほか
イベント情報
イベント名
:
胎内市チューリップフェスティバル2025
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
4/19(土)~5/4(日・祝) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
8時30分~17時
※4/25(金)~5/3(土・祝)は20時まで
※最終日は15時まで
会場:
長池憩いの森公園
胎内市築地2860
料金:
協力金1人300円
問合せ:
胎内市チューリップフェスティバル実行委員会(農林水産課農村交流係内)
0254-43-6111
URL:
公式ホームページ
https://www.city.tainai.niigata.jp/sangyo/nogyo/tulipfesta/tulipfesta2.html
公式SNS:
Facebook
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
チューリップ回廊「ルデフル」|五泉市
高さ2.4m、長さ30mのチューリップ回廊が今年も登場!
色とりどりの花が咲き乱れる圧巻のチューリップ回廊。「ルデフル」とは、フランス語で「花の道」。長期間楽しめるよう、期間中に植え替えを実施。全23品種、合計約2万4千本を使用し、前半と後半、異なる姿の回廊を楽しむことができます。
イベント情報
イベント名
:
チューリップ回廊「ルデフル」
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
4/10(木)~5月上旬 ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
終日開放※ラポルテ五泉館内は9時~22時
会場:
ラポルテ五泉
五泉市赤海863
料金:
観覧無料
問合せ:
ラポルテ五泉
0250-41-1612
URL:
公式ホームページ
https://laporte-gosen.jp/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
みつけイングリッシュガーデン 「スプリングフェア&ガーデンこどもDAY!」|見附市
GW頃のガーデンはチューリップが見ごろ!
チューリップなどの球根花や花木が美しい春のガーデン。特に5,000本が植栽されるチューリップは、さまざまな色が次々に開花し、かわいらしい姿を見せてくれます。5月6日(火・祝)に開催される「ガーデンこどもDAY!」では、子ども広場で遊んだり、ガーデンを楽しむのにぴったりのイベントやクイズラリーを実施。見附市のイメージキャラクター「ミッケ」も登場!家族で楽しめます。
イベント情報
イベント名
:
みつけイングリッシュガーデン 「スプリングフェア&ガーデンこどもDAY!」
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
4/12(土)~5/6(火・祝) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
8時40分~18時(ガーデン開園時間:4月は18時まで、5月は18時30分まで)
「ガーデンこどもDAY!」は5/6(火・祝)10時~15時
会場:
みつけイングリッシュガーデン
見附市新幸町35
料金:
入園無料
※特産品等各種物販は別料金
※任意で草花の管理協力金として18歳以上1人500円程度、見附市民は200円程度
問合せ:
見附市建設課 公園緑花係
0258-62-1700
備考:
5月6日(火・祝)の「ガーデンこどもDAY!」は小雨決行、見附市のイメージキャラクター「ミッケ」の来場は雨天中止。
【イベントHP】https://mitsuke.net/event/2025-mitsuke-english-garden-spring-fair
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
悠久山桜まつり|長岡市
ライトアップも実施!長岡の桜の名所
“お山”の愛称で親しまれ「日本の都市公園100選」に指定されている悠久山公園。園内は、ソメイヨシノやシダレザクラ、ヤエザクラが咲き乱れ、開花状況に合わせてライトアップが行われます。
※2025年のライトアップは4月20日(日)までの予定
イベント情報
イベント名
:
悠久山桜まつり
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
3/28(金)~5/6(火・祝) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
ライトアップ18時~21時※ライトアップは開花状況に合わせて実施
会場:
悠久山公園
長岡市御山町80-5
料金:
入場無料
問合せ:
長岡観光コンベンション協会
0258-32-1187
URL:
公式ホームページ
https://nagaoka-navi.or.jp/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
国営越後丘陵公園「チューリップまつり」|長岡市
色とりどりのチューリップが咲き誇る!イベントやグルメも盛りだくさん
80品種16万球のチューリップが開花。アウトドア体験やクラフト教室などのイベント、飲食屋台もあります。
イベント情報
イベント名
:
国営越後丘陵公園「チューリップまつり」
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
4/19(土)~5/6(火・祝) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
9時30分~17時
除外日:
休み/会期中なし
会場:
国営越後丘陵公園
長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1
料金:
大人450円、65歳以上210円、中学生以下無料※5月4日(日)は入園無料(全年齢対象、駐車料は有料) 駐車料/普通車320円
問合せ:
越後公園管理センター
0258-47-8001
URL:
公式ホームページ
https://echigo-park.jp/
公式SNS:
X
Facebook
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
新潟県内のイベント情報は「&Komachi」のイベントコーナーで随時更新中!
&Komachiイベントページを見る
(文/Komachi編集部 田口)