犬と人にとってお散歩とは。柴犬タロさんと娘のお散歩歴を振り返る
こんにちはさるわたりです。我が家は夫と私、柴犬のタロさん娘と暮らしています。
娘は生まれた時からタロさんとお散歩をしています。
そして、お散歩歴は今年で8年目!ということでいままでのお散歩を振り返ってみました。
お散歩歴0年目
お散歩歴0年目の娘は、タロさんのお散歩というより、まずは外の世界に慣れてもらう所からのスタートでした。
お散歩歴1~2年目
1~2年目の娘は、お散歩中に外の景色を楽しむようになってきました。
タロさんも外の良さを娘に教えているようです。
お散歩歴3年目
娘が自由に動き回れるようになり、タロさんと同じ目線で散歩ができるようになりました。
タロさんは少しライバル意識が芽生えているような気がします。
お散歩歴4年目
お散歩中にタロさんと何かに夢中になることが多くなってきました。
散歩を一緒に楽しむようになっています。
お散歩歴5~6年目
花が綺麗な場所や涼むことができる川など、タロさんとのお気に入りの場所をたくさん見つけました。
お散歩の範囲がすごく広がっています。
お散歩歴7年目
娘がリードを持って少し散歩ができるようになりました。
親がしっかり見ている状態ではありますが、娘だけがリードを持てるようになったのはタロさんと娘の間に信頼関係ができてきているからだと思います。
お散歩歴8年目に思う事
こうして振り返ってタロさんと娘を見ていると、人と犬にとってお散歩はただの運動ではなく、共に成長したり絆を深めたりできる特別な時間なのだと分かりました。
これからも!
これからも、タロさんと特別な時間を過ごしてさらに絆を深めていきたいです。次回でモフモフ柴とプニプニ娘は最終回となります。
是非最後までよろしくお願いいたします!